パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0814 錦糸町の朝

 2019年05月06日 08:49
今日はパソコン市民講座受講日。

ただいま、丸井錦糸町1階、スターバックスコーヒー。

本日のコーヒー「エチオピアブレンド」のトールサイズをマグカップでもらって、石窯フィローネ「ハム&マリボーチーズ」をヒーティングしてもらった。

ん?

だって、レシートに「ヒーティング」って印字されているもの。

そう、温めてもらった。

んーで、今日は休日で店内が空いているので、前から聞きたいことを訊いてみた。

「石窯フィローネって、いま何種類あるの?」

「三種類です」

女性店員さんが可愛く三本指を出して答えてくれた。

「え、ここにある三種類だけなんだ。じゃ、前に食べたフィッシュ&チップス、いくら待っても出てこないんだね?」

女性店員さんは眉間にしわ寄せながら、自分も残念ですというふうな表情で応えてくれた。

ありがとう、あなたの接客は「フィッシュ&チップス」以上だよ。( ̄ー ̄)

 ( ゚Д゚)っ 較べるな!

というわけで、いま現在、石窯フィローネは三種類である。

あー、今日は先週のように、「ピキッ!」で左脚が痛くならないように、東武線はガラガラで座席が空いているので座って、JRでも乗っている間はストレッチして、降りてからもゆっくり歩いた。

そうかそうか、ホームとかでストレッチしている人は、これだったのね。

自分の身に起きて、初めて納得。

まー、駅ですれ違う人の表情が不景気この上ない。

他人より一日早く休日が終わったからなのか、そもそも連休なんか関係なかったのか、ま、余計なお世話だね。

8時30分になったので、2階のコメダ珈琲に移動。

いつも通り、たっぷりアメリカンミルクとスプーン無し、Aモーニング、玉子サラダ、を注文。

さ、さ、今日は、ほぼ一か月ぶりの受講、教室では「MOS Excel 2013」と「MOS Word 2013」の模擬試験プログラムをやろう。

できるかなー。

早いとこ「MOS Excel 2013」を取得して他の講座受けたいな。

もうなんだか、MOSなんかどうでもよくなってきたけど、やりかけた以上は、取らないとね。

柳 秀三
コメント
 6 件
 2019年05月07日 09:31  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
柳 秀三 さん

こんにちは。

僕は現在ワードの3級を目指して
教室で勉強中です。

おっしゃる通り、映像授業見て
模擬をしてテストに備えるように僕もやっています。

少々遠回りかなと思う時も正直ありますが、
焦らず、取り組んでいます。

一度錦糸町に遊びに行きたいです(^-^)
 2019年05月07日 08:46  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

俺も、後楽園球場だったころはジャイアンツの応援に行ってましたねえー。

仕事終わりに車で首都高すっ飛ばしてい行ったのに、ピッチャー江川で着いたらもう試合終了、なんてこともありました。

選手たちが自分と同年代になり出したころから、興味薄れましたね。

もう憧れとかスターではなくなりますもん、同じ歳ぐらいだと。

でも、球場での直の観戦は楽しいですよね、わかりますよ。

ハムサンドさんは、球場でビールとか飲むんですか?

俺は飲んでました。

ゲームの観戦というより、飲んで仲間と騒ぎに行ってたようなもんです。

柳 秀三
 2019年05月07日 08:35  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
Mikeさん

教室での映像授業は、まあ、意味あるんですけど・・・。

いまの俺みたいに「MOS Excel 2013 対策講座」の映像授業を消化してからの、試験受ける前の復習って、それ相応の準備すれば自宅でもできるんですよね。

なのに、教室みたいに誰か他にいないと、インストラクターさんがいないとできない。

自宅じゃ、やる気まったく無し。

だから、教室に行きますー。

Mikeさんは主に何習いなんですか?

柳 秀三
 2019年05月07日 08:26  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
126junkoさん

そーなんですよ、俺が地元でよく行く鎌ヶ谷大仏店と松戸秋山店が「全席コンセント有り」なので、コメダ珈琲って全席にコンセントが付いているのが当たり前と思っていたら、違うみたいですねー。

全てかどうかわからないですけどコメダ珈琲はフランチャイズチェーンでして、鎌ヶ谷大仏店と松戸秋山店はオーナーが一緒で、オープン時期も近いんですよ。

同じ受講生同士なんだから、レベルの違いなんてないですよ。

俺は写真が全然ダメです。

あ、タイピングも下手です。

あー、ここ、タイピングが上手くならないところが、一番・・・ ( ゚Д゚)っ 悔しいです!

なのです。

柳 秀三
 2019年05月06日 09:34  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちは!

今日は僕もパソコン教室。

約1週間ぶりにパソコン教室。

お互い頑張りましょう!(^。^)
 2019年05月06日 09:30  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
柳さん
今日は

5月4日亀戸天神に行きました
帰り歩きながら錦糸町駅に来ました
ここにはコメダ珈琲があると
知っていました
柳さんのブログを拝見していましたので・・
ホームグランドになっている様でした
混んでいましたが勿論お茶しました
ここもコンセントがあり便利ですね
松戸駅前店もありますがないお店もありますね
ゆっくり出来ますので
私も良く利用します
いつもパソコン頑張っていますね
私とはレベルが違いますので
良く理解できない事が多いですが・・・
向上心には頭が下がります・・・
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座