パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0811 モバイル四兄弟

 2019年05月05日 09:00
前々回の記事で言及した「AQUOS PAD」を久しぶりに外に出した。

コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店で「LAVIE Direct HZ(パソコン2号)」「AQUOS PAD」「AQUOS R compact」の三機で記念撮影。( ̄▽ ̄)

 ( ゚Д゚)っ 恥ずかしいからやめろ!

「AQUOS PAD」以前はマイカーとトラックの両方のダッシュボードにクレードル(卓上ホルダ)を両面テープで貼り付けて、そこにセットして充電しながらカーナビとして使っていた。

いまは自宅のベッド脇でクレードルにセットしてデジタル置時計と化しているが、クレードルにはUSBケーブルを差し、プラグをコンセントに差しているので、ずっと充電状態である。

ずっと充電状態は過充電にあたるので、バッテリィに良くないではないか!

でも、電池の持ちは良くて、何も問題ないのである。

かれこれ6年、過充電、使いながら充電、継ぎ足し充電をしまくっていたのに・・・。

「AQUOS PAD えらいえらい」と思うので、これからは気を遣ってあげよう。

マイカーに貼り付けていたクレードルと、トラックに貼り付けていたクレードルと二つあるわけだから、ベッド脇にはケーブルを差したクレードルとケーブル無しのクレードルとを置いて、普段は無しのクレードルにセットしておき、電池が無くなったらケーブル有りのクレードルにセットして充電する、と昨日決めた。



いまのコメダ珈琲のテーブルの上には、ノート型パソコンが開かれて、タブレットとスマートフォンが積み重ねられ、その横には折り畳みの携帯電話が置いてあり、だから四つのガジェットがある。

座っている俺は、この写真のアバターみたいに禿頭で、でも髭は無い。

こんなに厳しい顔じゃないけどね。

だから、見た目、変な奴だよなー。

ま、いっか。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年05月05日 09:41  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
いさちゃん

あー、それがあるので、そんなモノ好きはいないだろうけど、コメダ珈琲の店名は書いていなかったのです。

でも、書いたほうのが、「あそこは柳 秀三がいるから、行くのよそう」と、近辺の教室の受講生さんが避けてくれるだろうと思い、書くようにしたんです。

ちょっと、自意識過剰ですね?

きょうも、コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店、お客さんでほぼ満杯です。

この中に刺客がいないとも限らない。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座