西友山科教室
みすちゃん さん
腰を痛めちゃって!
2019年04月27日 23:18



連休初日 雨も上がりました
今日は少し寒いほどの気温です
動くには適当かな?と一念発起し
草むしり(?)をすることにしました
家の裏の狭い隙間に雑草が生えてます
最初は野良猫が来るので 玉砂利を敷きました
でもそれくらいでは猫も堪えませんね
次に猫除けのマットを敷くと 猫は近寄らなくなりました
・・・が 雑草が隙間から生え始め 放置してるとグングン
伸び始めてます (妙に気になるものですね)
これだけは手をかけないと如何しようもないわ
窓から椅子を伝って下に降り 草を引きました
うちの裏は外からは廻れません
一つ仕事が終わると 次から次へと気になって来ます
今度は玄関前にあるプランターにも雑草が顔を出してますよ
どくだみは成長が早いですね
28個もある大小のプランターや鉢を片付け乍ら 悪戦苦闘
すると袋一杯のごみを排出できました
さて! もうお昼過ぎだわ 休憩しようと背を伸ばすと
ギャー 腰が痛い! 伸ばせないわ
重たいものを持ったり長時間腰をかがめていたので
すっかり腰にきてしまったようです
這いずるように階段を上がりフリースローの状態で
フロアに横になるともう動けなくなりました
「お昼はもう勝手に食べてぇ」
悲痛な声を出しても聞こえないようです
暫らく腰を温めると少しは楽になりましたが
歩くにはヤッパリ腰が曲がったまま・・・( ;∀;)
あ~ 痛い! 連休はここからスタートです
散歩道で見た花
今日は少し寒いほどの気温です
動くには適当かな?と一念発起し
草むしり(?)をすることにしました
家の裏の狭い隙間に雑草が生えてます
最初は野良猫が来るので 玉砂利を敷きました
でもそれくらいでは猫も堪えませんね
次に猫除けのマットを敷くと 猫は近寄らなくなりました
・・・が 雑草が隙間から生え始め 放置してるとグングン
伸び始めてます (妙に気になるものですね)
これだけは手をかけないと如何しようもないわ
窓から椅子を伝って下に降り 草を引きました
うちの裏は外からは廻れません
一つ仕事が終わると 次から次へと気になって来ます
今度は玄関前にあるプランターにも雑草が顔を出してますよ
どくだみは成長が早いですね
28個もある大小のプランターや鉢を片付け乍ら 悪戦苦闘
すると袋一杯のごみを排出できました
さて! もうお昼過ぎだわ 休憩しようと背を伸ばすと
ギャー 腰が痛い! 伸ばせないわ
重たいものを持ったり長時間腰をかがめていたので
すっかり腰にきてしまったようです
這いずるように階段を上がりフリースローの状態で
フロアに横になるともう動けなくなりました
「お昼はもう勝手に食べてぇ」
悲痛な声を出しても聞こえないようです
暫らく腰を温めると少しは楽になりましたが
歩くにはヤッパリ腰が曲がったまま・・・( ;∀;)
あ~ 痛い! 連休はここからスタートです
散歩道で見た花
てるちゃん こんばんは
コメント遅くなって御免なさいね
病院が休みに入った頃に 腰痛が起こったのよ
どう動いても痛みが伴ってきて グーの音も出ませんでした
てるちゃんが気功体操を習われてるのは知ってたけど
腰痛に効いてますか?
確かに腰を反ったりは 最初は出来なかったわ
もうね イタタタ アイタタって声しか出無くて
さぞ家族は煩かったでしょうね
良いと聞くと早速試してみたくなりました
時々鈍い痛みが出てくるので 体操も必要ですね
有難うございました
コメント遅くなって御免なさいね
病院が休みに入った頃に 腰痛が起こったのよ
どう動いても痛みが伴ってきて グーの音も出ませんでした
てるちゃんが気功体操を習われてるのは知ってたけど
腰痛に効いてますか?
確かに腰を反ったりは 最初は出来なかったわ
もうね イタタタ アイタタって声しか出無くて
さぞ家族は煩かったでしょうね
良いと聞くと早速試してみたくなりました
時々鈍い痛みが出てくるので 体操も必要ですね
有難うございました
のぐっちゃん こんばんは
シマッタ―ですね
つい気になり出した草引きがドンドン膨らみました
一か所を終えると他も気になるものです
欲がでてこれ位は行けるんじゃないか・・・なんてね
それが腰痛の元になりました
中腰で重たいものを運ぶのも注意喚起ですね
後から気が付きました
これで寝込んでたら 折角の連休(毎日連休ですが)勿体無いわ ( ;∀;)
のぐっちゃんもお大事になさってくださいね
シマッタ―ですね
つい気になり出した草引きがドンドン膨らみました
一か所を終えると他も気になるものです
欲がでてこれ位は行けるんじゃないか・・・なんてね
それが腰痛の元になりました
中腰で重たいものを運ぶのも注意喚起ですね
後から気が付きました
これで寝込んでたら 折角の連休(毎日連休ですが)勿体無いわ ( ;∀;)
のぐっちゃんもお大事になさってくださいね
umihotaru さん こんばんは
草引き・草刈りは切りが無いですね
引いても引いても 雨が降ると知らぬ間にグングン成長しています
umihotaru さんは 時間を決めて仕事をしておられるの?
姿勢が良いのはそう言う心掛け何ですね
足の運びも早いし 感心してたのよ
腰をかがめての作業は慣れぬことでしたので ヤッパリ1時間以上は
掛かってます ついついもう少しと頑張ってしまうのがいけないのでしょう
私も夢中になるので気を付けないといけないですね
連休が勿体無く思います
草引き・草刈りは切りが無いですね
引いても引いても 雨が降ると知らぬ間にグングン成長しています
umihotaru さんは 時間を決めて仕事をしておられるの?
姿勢が良いのはそう言う心掛け何ですね
足の運びも早いし 感心してたのよ
腰をかがめての作業は慣れぬことでしたので ヤッパリ1時間以上は
掛かってます ついついもう少しと頑張ってしまうのがいけないのでしょう
私も夢中になるので気を付けないといけないですね
連休が勿体無く思います
シー子さん こんばんは
初めましてですね
年齢を重ねてくるとどうしても彼方此方痛みを伴いますね
変形性すべり症ですか 脊椎を構成する椎骨がづれて
腰痛を引き起こすと聞いています
大部痛みが有るでしょうね
私はそこまでは無いんだけど 今回はしゃがんだままで重たいものを持ったので
腰に来たようです でも何時かは検査した方が良いですね
一日休んだら どうにか動けるようにはなったんですよ
用心は必要ですね ありがとうございます
シー子さんもお大事になさってね
初めましてですね
年齢を重ねてくるとどうしても彼方此方痛みを伴いますね
変形性すべり症ですか 脊椎を構成する椎骨がづれて
腰痛を引き起こすと聞いています
大部痛みが有るでしょうね
私はそこまでは無いんだけど 今回はしゃがんだままで重たいものを持ったので
腰に来たようです でも何時かは検査した方が良いですね
一日休んだら どうにか動けるようにはなったんですよ
用心は必要ですね ありがとうございます
シー子さんもお大事になさってね
ちあきさん こんばんは
雨上がりは植物の成長は早いですね~
たった一日でも 見る間に伸びてます
雑草も折角植えた花の中に 我が物顔で陣取ってますよ
近所にお花が好きな方が多いのでつい比べちゃうのよね
可笑しなものです 「まめ」というより 気にしいです(^-^)
今の時期だからかな!これが夏になると外に出てこないわよ(笑)
主人は年中 「見ざる 聞かざる」で動きませんよ
雨上がりは植物の成長は早いですね~
たった一日でも 見る間に伸びてます
雑草も折角植えた花の中に 我が物顔で陣取ってますよ
近所にお花が好きな方が多いのでつい比べちゃうのよね
可笑しなものです 「まめ」というより 気にしいです(^-^)
今の時期だからかな!これが夏になると外に出てこないわよ(笑)
主人は年中 「見ざる 聞かざる」で動きませんよ
みすちゃん
こんばんは
草取りで腰を痛めたのですね~
一旦、始めると次から次と気になって
止められなくなる草取りです
腰をかがめての長時間は腰に来ますね
私の先日、用水路で草刈をしました
始めるとどうしても途中って訳には行きません
少しばかり無理して身体の彼方此方が痛くなってね~
特に手が暫くしびれてました
どうぞ連休はこれからです
お大事にね~!
こんばんは
草取りで腰を痛めたのですね~
一旦、始めると次から次と気になって
止められなくなる草取りです
腰をかがめての長時間は腰に来ますね
私の先日、用水路で草刈をしました
始めるとどうしても途中って訳には行きません
少しばかり無理して身体の彼方此方が痛くなってね~
特に手が暫くしびれてました
どうぞ連休はこれからです
お大事にね~!
蜜柑さん こんばんは
人目が有るので 玄関前は一番気になりますね
雨上がりは草が引きやすいのでつい頑張ってしまいました
おまけに欲出して グングン進んでしまい
腰痛まで起こしちゃったわ~
雑草に除草剤を使われるの?
犬を飼っているので なるべく使わないようにしてるのよ
本当はそっちの方が早いでしょうね
チョコチョコ小まめに草引きしてたら良かったかな!とも思いました
連休寝込んでたら勿体無いですよね 早く治そ!(*’ω’*)
人目が有るので 玄関前は一番気になりますね
雨上がりは草が引きやすいのでつい頑張ってしまいました
おまけに欲出して グングン進んでしまい
腰痛まで起こしちゃったわ~
雑草に除草剤を使われるの?
犬を飼っているので なるべく使わないようにしてるのよ
本当はそっちの方が早いでしょうね
チョコチョコ小まめに草引きしてたら良かったかな!とも思いました
連休寝込んでたら勿体無いですよね 早く治そ!(*’ω’*)
せいちゃん こんばんは
そうそう せいちゃんも年末にギックリしたと
言われてましたネ~
もう大丈夫ですか?
一寸の不注意で 泣き目に合うなんて・・・
動けない位って酷いでしょう
どうでもいい所は目をつぶる気持ちが無いと ダメですね
腰を温めて暫し休んだら 何とか動けるようになりました
痛みはもうコリゴリですよ
そうそう せいちゃんも年末にギックリしたと
言われてましたネ~
もう大丈夫ですか?
一寸の不注意で 泣き目に合うなんて・・・
動けない位って酷いでしょう
どうでもいい所は目をつぶる気持ちが無いと ダメですね
腰を温めて暫し休んだら 何とか動けるようになりました
痛みはもうコリゴリですよ
りょうちゃん こんばんは
草引きって雨上がりが一番抜きやすいですね
ドクダミなどは引っ張ると根っ子がメリメリ飛び出します
ついつい此処にも、アッこっちにもって
頑張ってしまいました
中腰は後から痛みが来ますよ~
りょうちゃんも 腰痛の経験ありですね
忘れた頃に酷い痛みで身動きができませんでした
折角のゴールデンウィーク 病院通い無しにしないとね
草引きって雨上がりが一番抜きやすいですね
ドクダミなどは引っ張ると根っ子がメリメリ飛び出します
ついつい此処にも、アッこっちにもって
頑張ってしまいました
中腰は後から痛みが来ますよ~
りょうちゃんも 腰痛の経験ありですね
忘れた頃に酷い痛みで身動きができませんでした
折角のゴールデンウィーク 病院通い無しにしないとね
みみちゃん こんばんは
酷い目に合いました~
ちょっとの油断が後々響いて 歩けないほどでした
中腰は腰に来ますね!
玄関前の雑草は余計目に着きますよ
人目が有るので ちょっとづつ
気が付いた時やっといたらよかったわ・・・って後悔です
昨夜お風呂で温めたら少しマシになってきましたよ
ギックリにならないようにしないとね
ご心配おかけしました~
酷い目に合いました~
ちょっとの油断が後々響いて 歩けないほどでした
中腰は腰に来ますね!
玄関前の雑草は余計目に着きますよ
人目が有るので ちょっとづつ
気が付いた時やっといたらよかったわ・・・って後悔です
昨夜お風呂で温めたら少しマシになってきましたよ
ギックリにならないようにしないとね
ご心配おかけしました~
oyabun さん こんばんは
身体の調子が良かったのでつい頑張ってしまいました
欲は切りないですね~
プランターを持って動かすだけなんですが
水を含んだ土は重たいです
もうね 周りが見え無かったわ~
ほんの少しの延長が もうちょっとと伸びてしまいました
痛くなる前に気が付けばよかったですね~
猫除けマット 100均でもあります
わが家の周りには野良ちゃんが多くて ミックに吠えられながらも
悠々と散歩してますよ
身体の調子が良かったのでつい頑張ってしまいました
欲は切りないですね~
プランターを持って動かすだけなんですが
水を含んだ土は重たいです
もうね 周りが見え無かったわ~
ほんの少しの延長が もうちょっとと伸びてしまいました
痛くなる前に気が付けばよかったですね~
猫除けマット 100均でもあります
わが家の周りには野良ちゃんが多くて ミックに吠えられながらも
悠々と散歩してますよ
はるかさん こんばんは
少し雨が降ると 途端に雑草の成長が早い事!
見る間に大きく育ってます
用事で家を空けることが多かったので休日になって
少し頑張りました
プランターをどけると もう下の方には根っ子も曲がりくねって
ゴチャゴチャ増えてますね
ついつい欲を出してもう少しだけ・・・って余計なことをしてしまったのよ
そこで腰をやられました! バカでしょう(笑)
今は少しだけ痛みも少なくなり 用心しています ご心配お掛けしました
少し雨が降ると 途端に雑草の成長が早い事!
見る間に大きく育ってます
用事で家を空けることが多かったので休日になって
少し頑張りました
プランターをどけると もう下の方には根っ子も曲がりくねって
ゴチャゴチャ増えてますね
ついつい欲を出してもう少しだけ・・・って余計なことをしてしまったのよ
そこで腰をやられました! バカでしょう(笑)
今は少しだけ痛みも少なくなり 用心しています ご心配お掛けしました
うめちゃん こんばんは
これは性分ですね
気になるとどうしても ついもう少しって遣ってしまいます
休憩を少し入れたらよかったのかも・・・
解っていても
何回も懲りずに繰り返しです(*’ω’*)
連休で病院も休みの所が多いので少しは注意しなくちゃね
痛みが薄れてきた今頃 愚痴ってます(笑)
これは性分ですね
気になるとどうしても ついもう少しって遣ってしまいます
休憩を少し入れたらよかったのかも・・・
解っていても
何回も懲りずに繰り返しです(*’ω’*)
連休で病院も休みの所が多いので少しは注意しなくちゃね
痛みが薄れてきた今頃 愚痴ってます(笑)
michan こんばんは
ちょっと過信し過ぎましたね~
そんなに長時間じゃ無かったのに 腰に来ました!
わが家は簡単な作業は皆私が行ってます
電球替えやゴミ出し・風呂掃除 など皆私の仕事です
勿論草引きも主人は一回もやったことはありません
つい頑張ってしまうんですよね~
途中で休憩すればよかった・・・など後から後悔しました
昨晩はお風呂で温めて休んだら少しらくになりましたよ
こう言う事は後悔しても またやってしまいますね 注意しようっと!
ちょっと過信し過ぎましたね~
そんなに長時間じゃ無かったのに 腰に来ました!
わが家は簡単な作業は皆私が行ってます
電球替えやゴミ出し・風呂掃除 など皆私の仕事です
勿論草引きも主人は一回もやったことはありません
つい頑張ってしまうんですよね~
途中で休憩すればよかった・・・など後から後悔しました
昨晩はお風呂で温めて休んだら少しらくになりましたよ
こう言う事は後悔しても またやってしまいますね 注意しようっと!
まりたん こんばんは
まりたんのブログで草むしり・・・と大きな袋を見せつけられたので(笑)
つい頑張ってしまいました
私もできるもんだと錯覚ですね
しゃがんでる時はそんなに負担は感じないのに 立ちあがた途端!
もう酷い激痛です
まりたんはより以上の仕事をされてるのに 腰痛は起きないの?
日頃の鍛え方が違いますよね~
水を含んだプランターは重たいのよ
中腰で何気なく動かしてたら 無理がたたったのかな
今日は少しマシになってます
何時も乍ら後悔先に立たずの連続ですよ(*ノωノ)
まりたんのブログで草むしり・・・と大きな袋を見せつけられたので(笑)
つい頑張ってしまいました
私もできるもんだと錯覚ですね
しゃがんでる時はそんなに負担は感じないのに 立ちあがた途端!
もう酷い激痛です
まりたんはより以上の仕事をされてるのに 腰痛は起きないの?
日頃の鍛え方が違いますよね~
水を含んだプランターは重たいのよ
中腰で何気なく動かしてたら 無理がたたったのかな
今日は少しマシになってます
何時も乍ら後悔先に立たずの連続ですよ(*ノωノ)
タカタン こんばんは
有難うございます
昨日はもう全く動けませんでしたね~
ギックリもやったことが有りますが それとはちょっと違うような・・・
気持ちは若くても 身体の方は正直ですね~
何とか外で倒れずに 必死に這い上がって来ました(笑)
人の目のある場所では一生懸命動いてたので まさか部屋の中で腰痛で
へたばってる姿を見られたくないですものね
家事をセーブしたお蔭で何とか夜には動けるようになりました
よちよちですが無理せずに頑張ります ( ;∀;)
有難うございます
昨日はもう全く動けませんでしたね~
ギックリもやったことが有りますが それとはちょっと違うような・・・
気持ちは若くても 身体の方は正直ですね~
何とか外で倒れずに 必死に這い上がって来ました(笑)
人の目のある場所では一生懸命動いてたので まさか部屋の中で腰痛で
へたばってる姿を見られたくないですものね
家事をセーブしたお蔭で何とか夜には動けるようになりました
よちよちですが無理せずに頑張ります ( ;∀;)
みすちゃんさん こんばんは
雑草は生えるのが早く私の所でも悪戦苦闘ですが
一日1~2時間位で終わる様にしています”(-””-)”
特にドクダミは臭いもきつく悩まされますね(~_~メ)
やりかけたら止まらない様で長時間の作業ご苦労様
腰痛の様でお大事に
雑草は生えるのが早く私の所でも悪戦苦闘ですが
一日1~2時間位で終わる様にしています”(-””-)”
特にドクダミは臭いもきつく悩まされますね(~_~メ)
やりかけたら止まらない様で長時間の作業ご苦労様
腰痛の様でお大事に
みすちゃん初めまして
私は一昨年立ち上がる時腰に痛みが、、それから暫く何かに掴まらないと
歩けずその状態が2、3日続いてやっとの事で整形外科に行って診てもらったら
変形性滑り症と言われました貼り薬と鎮痛剤をもらい腰を抑えながら帰りました、
歩けない程辛い事はありませんから、みすちゃんも整形外科に診てもらった方がいいですですよ。
お大事にして下さい。
ちなみに私は10数年前にも椎間板ヘルニアを患っていますから
私は一昨年立ち上がる時腰に痛みが、、それから暫く何かに掴まらないと
歩けずその状態が2、3日続いてやっとの事で整形外科に行って診てもらったら
変形性滑り症と言われました貼り薬と鎮痛剤をもらい腰を抑えながら帰りました、
歩けない程辛い事はありませんから、みすちゃんも整形外科に診てもらった方がいいですですよ。
お大事にして下さい。
ちなみに私は10数年前にも椎間板ヘルニアを患っていますから
みすちゃんさん おはようございます
腰大丈夫ですか?
寒い日に同じ姿勢を続けたんですか?
連休の初日に草引きを頑張られたんですね〜!
草の勢いは凄いですね
引いても引いても生えてきますね!
うちは家の隅やお花を植えないところは除草剤を散布します
お花を植えるところは手で引きますけど〜草との戦いです
折角の連休 早く腰の痛みがなくなりますように!
お大事に〜
腰大丈夫ですか?
寒い日に同じ姿勢を続けたんですか?
連休の初日に草引きを頑張られたんですね〜!
草の勢いは凄いですね
引いても引いても生えてきますね!
うちは家の隅やお花を植えないところは除草剤を散布します
お花を植えるところは手で引きますけど〜草との戦いです
折角の連休 早く腰の痛みがなくなりますように!
お大事に〜
みすちゃん、おはようございます( ◠‿◠ )
あら、連休初日腰痛で始まりましたか、以前私も年末にギックリ腰になりほんとうに
寝正月になってしまいました、草取り頑張られたんですね、時々腰を伸ばされたら
良かったと思いますが…でもあちこち気になりますよね、早く治りますよう!に
あら、連休初日腰痛で始まりましたか、以前私も年末にギックリ腰になりほんとうに
寝正月になってしまいました、草取り頑張られたんですね、時々腰を伸ばされたら
良かったと思いますが…でもあちこち気になりますよね、早く治りますよう!に
みすちゃんさん おはようございます。
腰大丈夫ですか?
ゆっくり伸ばしてくださいね。
これから庭の草むしりが、頻繁になって来ますよね〜
ちょっとサボると、え〜もう伸びてる〜 と思うことしばしばですものね。
私も腰痛持ちなんですよ!
油断するとぎっくり腰になるので…
気をつけてくださいね!
腰大丈夫ですか?
ゆっくり伸ばしてくださいね。
これから庭の草むしりが、頻繁になって来ますよね〜
ちょっとサボると、え〜もう伸びてる〜 と思うことしばしばですものね。
私も腰痛持ちなんですよ!
油断するとぎっくり腰になるので…
気をつけてくださいね!
みすちゃん おはようございます
昨日は寒かったですね(*_*;
午後からお教室オフ会(ランチ)だったのですが、迷わずコートを着用です⛄
身体を温めようと一仕事、否、十仕事!?千仕事!?
気になって着手すると、次から次へと延伸していきますね~分かるぅ!
袋一杯になるぐらい草抜きをして、沢山の鉢の片付け…腰に来ましたか
園芸作業は長時間腰を屈めた状態なので、腰が固まっちゃうのよね(>_<)
温めて、少しずつ筋肉を伸ばして下さいね~くれぐれも無理は禁物ですよ
暫くは辛抱ですね…どうかお大事になさって下さいね<(_ _)>
ps:泥棒除けの玉砂利ならぬ猫除けマットなるものがあるのですね
昨日は寒かったですね(*_*;
午後からお教室オフ会(ランチ)だったのですが、迷わずコートを着用です⛄
身体を温めようと一仕事、否、十仕事!?千仕事!?
気になって着手すると、次から次へと延伸していきますね~分かるぅ!
袋一杯になるぐらい草抜きをして、沢山の鉢の片付け…腰に来ましたか
園芸作業は長時間腰を屈めた状態なので、腰が固まっちゃうのよね(>_<)
温めて、少しずつ筋肉を伸ばして下さいね~くれぐれも無理は禁物ですよ
暫くは辛抱ですね…どうかお大事になさって下さいね<(_ _)>
ps:泥棒除けの玉砂利ならぬ猫除けマットなるものがあるのですね
みすちゃんさん
おはようございます。
最近は草が生えて どんどん伸びてきますね。
ドクダミ 花が咲くと綺麗だけど! 増えて 根が伸びて引くのも大変ですね。
始めると 気になって 次々とね〜 止まらないのね。
私も時々草引きしていますが、腰が痛くなります。
重い物を持つと 植木鉢 少し動かすだけでもね。
腰痛気を付けて、ゆっくり休んでくださいね。
おはようございます。
最近は草が生えて どんどん伸びてきますね。
ドクダミ 花が咲くと綺麗だけど! 増えて 根が伸びて引くのも大変ですね。
始めると 気になって 次々とね〜 止まらないのね。
私も時々草引きしていますが、腰が痛くなります。
重い物を持つと 植木鉢 少し動かすだけでもね。
腰痛気を付けて、ゆっくり休んでくださいね。
みすちゃんさん
おはようございます
一寸 気になりだすとですね
同じ姿勢で 長く居ると 痛みがね
暫く 無理しないで 労わってね
おはようございます
一寸 気になりだすとですね
同じ姿勢で 長く居ると 痛みがね
暫く 無理しないで 労わってね
みすちゃん〜
おはようございます(^O^)
あら〜頑張りすぎちゃいましたね。
私も腰痛持ち、長いこと同じ姿勢は禁物って気をつけています。
何かする時には腰痛ベルト絞めてからにしています。
でも良くがんばったわね〜
ゆっくりの入浴で回復してくださいね。
今からスタートの連休だものねー
おはようございます(^O^)
あら〜頑張りすぎちゃいましたね。
私も腰痛持ち、長いこと同じ姿勢は禁物って気をつけています。
何かする時には腰痛ベルト絞めてからにしています。
でも良くがんばったわね〜
ゆっくりの入浴で回復してくださいね。
今からスタートの連休だものねー
みすちゃん
おはようございます( ^∀^)
確かに、草取りにしても大掃除にしても
頑張って集中出来る時がありますよね。
でも、頑張り過ぎたのね。
昔、お年寄りが、どっこいしょ。と腰を伸ばして
腰をトントンと叩いていたでしょう?
それを時々しないと、曲がったままになるのよ。
私達もそんな年齢になったのよね。
ゆっくりお風呂に入って伸ばし下さいね。
おはようございます( ^∀^)
確かに、草取りにしても大掃除にしても
頑張って集中出来る時がありますよね。
でも、頑張り過ぎたのね。
昔、お年寄りが、どっこいしょ。と腰を伸ばして
腰をトントンと叩いていたでしょう?
それを時々しないと、曲がったままになるのよ。
私達もそんな年齢になったのよね。
ゆっくりお風呂に入って伸ばし下さいね。
みすちゃん こんばんは、タカタンです。
大丈夫ですか?
無理しないで、ゆっくり休んでくださいね。
足腰は特に、じかんがかかりますが、
すこしずつ、ましになるようですから、なるべくじっと
していて下さいネ。
とは言うものの、一家の主婦ではじっとしていられないでしょうが
なるべく知らん顔してね。
ぎっくり腰などは、くせのものですから、
気をつけてね。
3日ほどは辛いけど、ましになりますからね。
大丈夫ですか?
無理しないで、ゆっくり休んでくださいね。
足腰は特に、じかんがかかりますが、
すこしずつ、ましになるようですから、なるべくじっと
していて下さいネ。
とは言うものの、一家の主婦ではじっとしていられないでしょうが
なるべく知らん顔してね。
ぎっくり腰などは、くせのものですから、
気をつけてね。
3日ほどは辛いけど、ましになりますからね。
コメント
27 件