パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0772 カーインバータ㉕

 2019年04月15日 08:20
【アマゾンに返品編】つづき

依頼していたアマゾンへの返品の引き取りに、昨日午後、ゆうパックが来てくれた。

ウェブページから申し込んであるので、こちらのも先様のも住所氏名が印字された送り状を持参してくれていて、何も書く事がない。

配送代金850円を支払い、レシートと送り状の控えを受け取り、梱包したインバータを渡して、終わり。(写真①)

これで返品完了。

後はアマゾンが受け取ってチェックし、何も問題なければ、全額クレジットカードに返金されるのだろう。

ありがたや、ありがたや。



今日はパソコン市民講座受講日なのだが、先週の月曜日からの左ふくらはぎの筋肉痛が全然退かないので、歩けはするのだが、ちょっと錦糸町の教室まで電車で行くのは辛すぎるので、土曜日にキャンセルを申し込んだ。

もはや、筋肉痛とは言えないのだが、病院に入っていない。

今日か明日か、行こうかと思っているのだが、いま居るのはコメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店だったりする。

【非常時用に確保編】

JAPAN AVE.@ 300W パワー インバーター 急速充電 (DC12Vを100Vへ変換) シガーソケット 車載充電器 AC電源×3 / USBポート×2 保護機能搭載 (50Hz/60Hz切替可能) 12V 車対応 JA702 [メーカー1年保証] 販売: JAPAN AVE.(ジャパンアベニュー)(写真②)

上記の矩形波インバータを、車内に取り付けた正弦波のものとは別に、車内に積んでおいて、非常時にバッテリィから直接このインバータで電流を取り出して家電を使えるようにしておこうかなと思った。

写真の黒い四角いのがインバータ本体で、赤と黒のコードが、車内に取り付けた正弦波インバータに付属していたバッテリィクリップ付きコードである。

バッテリィクリップ付きコードは矩形波インバータにも付属しているのだが短い、こちらのほうのが長い。

車外で使うのには長い方が良い。

なので、この矩形波インバータにこのコードを接続するつもりだが、ちょっと問題発生。

本体の入力端子の赤と黒のネジを外すとピンがあるのだが、このピンの太さよりも、コードの丸型端子の穴の経のほうが小さい。

丸型端子を替えなければならない。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2019年04月15日 13:39  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

病院行ってきました。

筋肉痛だそうです。

チールみたいな塗り薬を処方されました。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2019年04月15日 11:11  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
いさちゃん

うん、わからないことが出てきて困ると、それはそれで嬉しかったりします。

インバータのコードの端子交換と接続は先ほどコメダの駐車場で終わらせました。

のちほど記事でアップします。

いまは病院で、スマートフォンでこれを書いています。

俺の受け付け番号は 293 だけど、いま呼ばれているのは、まだ 210 番台です。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座