パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0771 カーインバータ㉔

 2019年04月14日 11:38
【アマゾンに返品編】

正弦波のカーインバータの取り付けと使用に関しては完了した。

が、しかし、正弦波ではない矩形波のインバータが4台あるので、こいつらの行先を決めてやらないといけない。

製品として産まれてきた以上、製品として使われなかったら可哀そうである。

まず、未開封の「BAL大橋産業3WAYインバーターDC12V車専用400W No.1758」を購入したアマゾンジャパンに返品する。

アマゾンのマイページの購入履歴から「商品の返品」ボタンを押して、返品の理由やら、返金方法を記入して送信したら、あっけなく全額返金の由。(写真①)

アマゾンの商品の返品は指定が日本郵便である。

もちろん運送業者の選択は自由である。

俺はヤマト運輸の配送センターに持ち込もうとしていた。

が、説明の中に日本郵便のURLがあるのでクリックした。

集荷依頼のフォームに住所等を書いて「今日の引き取り」で送信すると、ほどなく日本郵便から電話があり、後刻引き取りに上がりますが、本日は日曜なので、同時にお申し込みになられた郵送用の小袋(100円)がご用意できません、とのこと。

なので、回収のために紐をかけて置いてあったアマゾンの空き段ボールをほどき、未開封の「BAL大橋産業3WAYインバーターDC12V車専用400W No.1758」を包み、中にはアマゾンの「商品の返品」で印刷したバーコード付きの送り状を同封してガムテープで封印した。(写真②)

再度、アマゾンのマイページの購入履歴を見ると、「返品開始」になっていた。(写真③)

本日、13時~15時指定の引き取りなので、あとは、日本郵便の人が来て、伝票に記入して貼って、配送料金を払えば終わりである。

商品代金の返金は消費税込みでクレジットカードに返金される。

こちらの都合なのにありがたいことである。

この他に、【非常時用に確保編】と【友達に譲渡編】を予定している。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2019年04月15日 14:43  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
いさちゃん

そーなんですよ、リビングダイニングキッチン(長っ!)のベンチシートに、四箱ずっと置いたまんまなんですよ。

仕舞っちゃうと、それで済んじゃって、何年か後に要りもしないのに、でろんと出てくるじゃないですか。

ありますよね、そういうの。

済んだら、速攻、行先を決めないとダメなんですよね。

でも、アマゾンの返品が、あんなに簡単に済むとは・・・。

現時点で、もうひとつも済み、あとは友達にあげる二箱。

( ̄ー ̄) ま、勝算ありなんですけどね。

柳 秀三
 2019年04月14日 14:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

色々と忙しくは無いです。

パソコンで全部申し込めて、日本郵便が引き取りに来てくれて、返品を段ボールに詰めたのがドタバタしたくらいです。

便利でありがたいなーと思ってます。

サラッと読むと、忙しいように読めるんですねぇ。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座