ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
友人のお墓参り
2019年04月12日 00:22
会社の帰りに、友人のお墓参りに行きました。
久し振りです。
生前、小遣いを貯めて年に1度、
日本海(京都)に、
蟹を食べに行っていました。
その友人が二人、眠っているお墓です。
前にも、ブログで挙げましたが、その裏山に、
芝桜が、咲き乱れます。
でもまだ早い様でした。
また出直しです。
久し振りです。
生前、小遣いを貯めて年に1度、
日本海(京都)に、
蟹を食べに行っていました。
その友人が二人、眠っているお墓です。
前にも、ブログで挙げましたが、その裏山に、
芝桜が、咲き乱れます。
でもまだ早い様でした。
また出直しです。
みすちゃん こんにちは、タカタンです。
会社が、枚方なので、仲間も枚方だったので、近くにお墓を立てた。
と言う事です。
我が家のお墓は、天王寺なので、ついついこちらの方に足が向きます。
芝桜の写真撮影が、メインなのかお墓参りがメインなのかはさておき、
この時期は嫌でもここの来ます。
また近いうちに行って見ます。
会社が、枚方なので、仲間も枚方だったので、近くにお墓を立てた。
と言う事です。
我が家のお墓は、天王寺なので、ついついこちらの方に足が向きます。
芝桜の写真撮影が、メインなのかお墓参りがメインなのかはさておき、
この時期は嫌でもここの来ます。
また近いうちに行って見ます。
kurotoさん こんにちは、タカタンです。
もう10数年になりますが、
面影はそのままです。
この桜の花は、こお墓の
事務所の横に植えてあります。
ここは自然の奇麗な所で、会社帰りに、
時々寄ります。
写真を撮る事もあり、忘れません。
もう10数年になりますが、
面影はそのままです。
この桜の花は、こお墓の
事務所の横に植えてあります。
ここは自然の奇麗な所で、会社帰りに、
時々寄ります。
写真を撮る事もあり、忘れません。
kimityan こんにちは、タカタンです。
ここは、私の会社の近くです。
枚方の307号線を、ずっと行くと、左側に見えて来ます。
「大阪紫峰霊園」と言う所です。
道も新しく、道路から芝桜が見えます。
少し山の中(?)です。
車の音くらいしかしない、
静かな山あいの道路際です。
ここは、私の会社の近くです。
枚方の307号線を、ずっと行くと、左側に見えて来ます。
「大阪紫峰霊園」と言う所です。
道も新しく、道路から芝桜が見えます。
少し山の中(?)です。
車の音くらいしかしない、
静かな山あいの道路際です。
イロンちゃん こんにちは、タカタンです。
そうなんです。
昔のカニツアーの仲間なのです。
彼らが、亡くなってからは、
カニツアーも無くなりました。
あれ以来もう10数年、行っていません。
また行きたいですね。
今度行けたらいいですね。
そうなんです。
昔のカニツアーの仲間なのです。
彼らが、亡くなってからは、
カニツアーも無くなりました。
あれ以来もう10数年、行っていません。
また行きたいですね。
今度行けたらいいですね。
oyabunさん こんにちは、タカタンです。
そうなんです。
芝桜が沢山咲けばこの様に、
綺麗なのでしょうが、他の所は知りません。
なので、いつもここの写真を挙げています。
明日か,明後日か、只今考え中です。
1日違うと、全然違うのでね。
そうなんです。
芝桜が沢山咲けばこの様に、
綺麗なのでしょうが、他の所は知りません。
なので、いつもここの写真を挙げています。
明日か,明後日か、只今考え中です。
1日違うと、全然違うのでね。
うめちゃん こんにちは、タカタンです。
初めてここへ、来た時は、うらやましかった。
私も今のところを止めてここにしようかな?
なんて本気で考えていました。
この芝桜が、一面に咲くと、
綺麗ですよ。
また写真を挙げますね。
初めてここへ、来た時は、うらやましかった。
私も今のところを止めてここにしようかな?
なんて本気で考えていました。
この芝桜が、一面に咲くと、
綺麗ですよ。
また写真を挙げますね。
いちみさん こんにちは、タカタンです。
この芝桜を見て、
この墓地に決めた人もいたとか、聞きました。
これが裏山ののり面に並んで咲くと、奇麗ですよ。
貴女もおっしゃっている様に、
結構足が速いのが、偶にに傷です。(笑い)
この芝桜を見て、
この墓地に決めた人もいたとか、聞きました。
これが裏山ののり面に並んで咲くと、奇麗ですよ。
貴女もおっしゃっている様に、
結構足が速いのが、偶にに傷です。(笑い)
みやびさん こんにちは、タカタンです。
芝桜。最近は、毎年(?)写真をとっているので、忘れませんね。
友人の、お墓参りが、メインなのか、
芝桜の写真を撮るのがメインなのか、
それをはっきり言うと、友人たちが、
正に草葉の陰から、文句を言うだろうけど・・・
まあその辺はジョークの通じる相手だったしね。
明日か明後日くらいに、また行って見ます。
芝桜。最近は、毎年(?)写真をとっているので、忘れませんね。
友人の、お墓参りが、メインなのか、
芝桜の写真を撮るのがメインなのか、
それをはっきり言うと、友人たちが、
正に草葉の陰から、文句を言うだろうけど・・・
まあその辺はジョークの通じる相手だったしね。
明日か明後日くらいに、また行って見ます。
タカタン こんばんは
親しい友人のお墓が身近な場所にあるんですね
お墓参りとなると 友人でも中々お参りするチャンスも
無くなって来ます
タカタンは偉いな ちゃんと覚えておられるから
芝桜が引き寄せてくれたみたいですね
今度は満開の時期ですね
親しい友人のお墓が身近な場所にあるんですね
お墓参りとなると 友人でも中々お参りするチャンスも
無くなって来ます
タカタンは偉いな ちゃんと覚えておられるから
芝桜が引き寄せてくれたみたいですね
今度は満開の時期ですね
タカタン☆こんにちは〜
蟹仲間ですか?
思い出しもらえるほど嬉しいことは無いと思います
今度 蟹が解禁になったら 皆んなを連れてって下さいね
蟹好きですよ
無口になりますけどね
蟹仲間ですか?
思い出しもらえるほど嬉しいことは無いと思います
今度 蟹が解禁になったら 皆んなを連れてって下さいね
蟹好きですよ
無口になりますけどね
タカタン おはようございます
蟹仲間のお二人のお墓参りに行かれたのですね
芝桜が綺麗な絨毯になっていますね
素敵な所に眠っておられるのですね
これからもっともっと濃ピンク色の絨毯が広がりますね
その頃に再訪ですね~(^_-)-☆
蟹仲間のお二人のお墓参りに行かれたのですね
芝桜が綺麗な絨毯になっていますね
素敵な所に眠っておられるのですね
これからもっともっと濃ピンク色の絨毯が広がりますね
その頃に再訪ですね~(^_-)-☆
タカタンさん
おはようございます
御友達が 眠っておられるところにお参りに
芝さくらが 綺麗ですね
もう少しすると もっと 一面に隙間なくでしょうね
おはようございます
御友達が 眠っておられるところにお参りに
芝さくらが 綺麗ですね
もう少しすると もっと 一面に隙間なくでしょうね
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
私も昨年 のお墓参りのこと覚えています
お友達は自然豊かなところで過ごされているのですね
芝桜が綺麗です
これからもっとたくさん咲いてくるのでしょうね
昨年の永沢寺の芝桜ツアーぇ行ったのですけど
チョット遅かったのですよ
私も昨年 のお墓参りのこと覚えています
お友達は自然豊かなところで過ごされているのですね
芝桜が綺麗です
これからもっとたくさん咲いてくるのでしょうね
昨年の永沢寺の芝桜ツアーぇ行ったのですけど
チョット遅かったのですよ
タカタン~ 今晩は!(^^)!
確か去年も、載せたのを覚えているわよ。 確かに芝桜は
まるで絨毯のようで綺麗よね。 まだ隙間があるのでもう少し
先の方が、綺麗でしょうね。 テレビでは富士山の近くに芝桜の
名所があり、もう綺麗にピンクに染まっているのをテレビで見たわよ。
あれを見せられると、実物を見に行きたくなるのよね。
ネモフィラの紫も綺麗だけど、芝桜のピンクも綺麗よね~
遠出は無理なので、近くの公園の、ちょぼちょぼと咲いている
芝桜で我慢するのよ。 ここも再度タカタンは行くのね?
見せて貰えるのを楽しみにしているね。
確か去年も、載せたのを覚えているわよ。 確かに芝桜は
まるで絨毯のようで綺麗よね。 まだ隙間があるのでもう少し
先の方が、綺麗でしょうね。 テレビでは富士山の近くに芝桜の
名所があり、もう綺麗にピンクに染まっているのをテレビで見たわよ。
あれを見せられると、実物を見に行きたくなるのよね。
ネモフィラの紫も綺麗だけど、芝桜のピンクも綺麗よね~
遠出は無理なので、近くの公園の、ちょぼちょぼと咲いている
芝桜で我慢するのよ。 ここも再度タカタンは行くのね?
見せて貰えるのを楽しみにしているね。
コメント
14 件