パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ありがとうございます!
    • 4月8日を迎えて
    • さよなら東大阪教室
    • サーティファイ合格しました!
    • 時短勤務と4月8日に
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「tubasa」さん より
    • 「tubasa」さん より
    • 「ほーちゃん」さん より
    • 「tubasa」さん より

私の日記帳

 東大阪教室  シゲ さん

4月8日・・・

 2019年04月10日 00:21
 今年も岡田有希子さんの命日、4月8日を迎えました。
今年は月曜日、いつものように仕事。ただし作業服の右腕に細い黒リボンを巻いて弔意を示し、そして昼の休憩時間、昼食の前、12時15分に独り仕事場で黙祷を捧げました。

昨年33回忌が過ぎて、近隣に迷惑が掛かる事から四谷3丁目の旧サンミュージック本社前・終焉の地での集合を止めようとの声が上がり、平日ともあってごった返すという事は無かったようですが、それでも周辺で黙祷を捧げた人は多かったようですし、彼女が眠る愛西市佐屋の成満寺に来た人も少なくなかったそうです。

高校2年の春にアイドル誌「BOMB」の巻頭特集を見て以来、新人賞レースに歓喜し、髪型をショートカットしたり様々なスタイルの変化に困惑しつつついて行った85年。そして86年、岐阜経大への進学で大阪は行けないや・・・と選んだ4月6日の名古屋市民会館のコンサート、彼女の故郷名古屋で観て良かった!と思って迎えた大学の入学式、から帰ってきたテレビに映った訃報・・・。
いろんな思いが綯い交ぜになった3年間。
4月8日前後に殺到するツイート(7日のテレビ東京系「あなたの名曲ベスト100」で彼女の姿がテレビに流れた事も拍車を掛けた様です)やドキドキラジオ’84で流れるメッセージに触れるたびに、いずれちゃんとした文章に纏めてみたいとは思います。
そして何より、気持ちを新たにまた頑張ります。






コメント
 2 件
 2019年04月10日 23:54  東大阪教室  シゲ さん
Mikeさん コメントありがとうございます。
自分も一周忌が過ぎてから「封印」してしまって、20数年後の2010年になって再びユッコに向き合って今に至っています。
ユッコの一般的評価はまだまだ「あの日」のイメージが大勢なんでしょうが、ここ数年徐々に見直されつつある手応え。先月26日の竹内まりやさんの番組や先のテレ東で映像が流れたり、兆しは見えつつあるのかなと実感してます。
また動画等ご覧ください。
 2019年04月10日 07:47  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
こんにちは!

僕が高校一年でしたー

なんか、ショックでした。

そんなにファンではなかった
ですが、それでもアイドルが
亡くなったのは当時ビックリしました。

ご冥福をお祈りします。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座