パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0761 徘徊する男

 2019年04月09日 21:37
朝から、「コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店」でブログを書こうとしたが、頭に浮かぶのはインバータを車に取り付ける方法ばかり。

もう、ブログの更新はあきらめて、ホームセンターに行って、取り付けるための材料を探そう、そう決めた。

千葉ニュータウンの「ジョイフル本田」にするかなー。

あ、その前にウォーキング!

コメダの駐車場に車を停めたまま(ごめんなさい)、一時間半かけて付近の住宅街を二周した。

アップダウンが少なくて歩きやすい。

実を言うと、昨日の丸井錦糸町から馬喰町駅まで歩いたウォーキングで左のふくらはぎが、パンパンなのである。

なんだかんだで、午後1時に昼食を摂りに「幸楽苑」に入った。

「幸楽苑」とは、チェーンのラーメン屋さんである。

時間的にほぼ満員だが、タイミングよく待つことなく席に着けた。

「味噌野菜たんめん」と餃子を注文した。

テーブル席に、女子高生が三人いる。

ほう、女子高生が「幸楽苑」来るか。

ほう、はあ、へぇ、そうかぁ。

よく見ると、女子高生が三人じゃなく、女子高生二人とその母親みたいである。

お母さん、若いなー。

てか、滅多に見かけない感じ・・・。

およよ、その隣のテーブルは、若い父親と母親と女子高生。

あー、あっちは女子高生と母親。

うわ、詰襟の学生とその父親だか兄みたいのが入ってきた!

あ、そうか、今日は入学式なのね。

入学式終わりでお昼を「幸楽苑」で摂っているのね。

この辺りそんなに学校あるのかな、東松戸駅近くの「幸楽苑」。

 ( ゚Д゚)っ ずいぶん移動するな!千葉ニュータウンじゃないのかよ!

ま、ま、入学おめでとうございます。

実り多き三年間をお過ごしください。

その後、「ロイヤルホームセンター松戸」で、45cmの結束バンド50本入りを買った。(写真)

二千円以上した。

インバータを取り付けるために買ったのだが、「ベルク鎌ヶ谷富岡店」の駐車場で即使ってみた。

 ( ゚Д゚)っ またまた、ずいぶん移動するな!

が、思っていたやり方では、結束バンドが役立たずなのが、即判明した。

即判明するのは良いことである。

もちろん、まだ諦めてはいない。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2019年04月10日 09:55  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
いさちゃん

ココス、駅の北側と南側、両方にあるみたいですね。

俺の行ったことがあるのは、北側、だから同じ店舗ですね。

そっかそっか、運転しないのね。

あー、車の運転はするもんじゃないです。

あれは、誰かに任せて、横や後ろでふんぞり返っているのが一番いいです。

そこらへんは言い出すときりが無いのでやめときます。

柳 秀三
 2019年04月10日 08:41  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
いさちゃん

 ((+_+)) ウォーキングはもちろん徒歩ですが、移動は車です。

諦めないというのは、車へのインバータの取り付けのことです。

今日もホームセンタに取り付けのための素材探しに行きます。

三郷にはネットの仲間が住んでいるので、「ココス三郷早稲田店」で何度か食事したことあります。

あと、三郷ジャンクションがあるのがいいですね。

どの高速にも下道行かずにここから外環経由で乗れますもんね。

部外者的に、吉川と三郷の関係も興味あるとこです ( ̄ー ̄)

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座