パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

背割り堤を通り過ぎて・・・

 2019年04月07日 23:05
木曜日に花見見物に出かけました

umihotaruさんやカズサンも同じ場所にお出かけでしたね
お天気も良くて 周りは見物人で溢れてました
京阪電車を降りて橋を渡って これから花見に来る人や
見物を終えて帰る人波で車は通行も出来ません
第一 駐車場が無くなってますよ

背割り堤はTVやラジオでも放送があったようで
凄い人気ですね

これじゃ~とても子連れじゃ歩けないわと諦め
傍らにある石清水八幡宮へ行先変更です
ここはケーブルカーがあるので 初めてという孫たちの
ためにチョットだけ良い格好しました(笑)
一番後ろの席に座ったけど 実際は5分も掛かりません
直ぐに着きました その後長い坂道がありますよ
頂上の広場には桜の木が何本かあり その下で各々食事を
したりお店の中に入ったりと休憩することもできます

花見など興味の無い孫たちは もうはしゃぎ過ぎて
石段から転げ落ちたりして大泣き!でした


動き回る孫たちは真面に写真を撮らせてくれません
長時間粘ったけど 残念な結果になってしまいました
あ~しんど!!


コメント
 20 件
 2019年04月10日 00:40  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん  こんばんは

比叡山のケーブルカーは長くて 此方の方が楽しめますね
ほんの5分足らずの乗車だったので アッと言う間でした

クネクネと曲がりくねった坂道や傾斜面でも元気に走り回ってましたね
何か危ないなぁ~と思ってたら 案の定石段で滑り落ちてます
一度経験すると 懲りたでしょうね
今度は何処へ連れて行こうか思案中です
 2019年04月10日 00:36  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんばんは

春休みに初めての花見見物を計画したんだけど
何処も凄い人混みで 小さな子は潰されそうです
でも 近くにケーブルカーがあるのでわずかな時間でも楽しめたら・・・と
出かけて来ました

場所が変わると孫たちは興奮しまくり! 眼が離せないと言う事を忘れてた!!
ヒロちゃんはお兄ちゃんの真似ばっかりするので お詣り姿も神妙でしょう(´艸`*)
正面から写真が撮りたかったんだけど すばしっこくて無理でした~
 2019年04月10日 00:30  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん  こんばんは

彼方此方で満開の桜も 早 散り始めました
はるかさんも今年は花見ができたんですね
あの柔らかい桜の花を見ると 気持ちも晴れ晴れします
私は有名な場所は ご無沙汰ですが
近場の近所の桜はじっくりと鑑賞できました

体調が悪い時は何しても辛いですよね 気分転換ができると
痛みも忘れますよ 私は今指を痛めていて タイピングが苦痛です
何時も何処か具合が悪くてモヤモヤが吹っ切れません
思いっきりスカッとしたいなぁ~
 2019年04月09日 18:13  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

桜の名所は何処も混雑しますよね、石清水八幡宮に行かれたんですね

ここは前厄から毎年お参りしていますのでもう随分年数経ちました(爆笑)

お孫さん始めてだったのですね、ここのケーブル乗ったと思ったら

もう頂上です、比叡山のケーブルの方が時間は長いですよね

男の子は乗り物大好きですから楽しまれたのでは^_^


 2019年04月09日 09:10  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃんさん
おはようございます。

お孫さん達 大きくなりましたね〜
元気が一番ですね、何処も同じお花見で賑わって居ますね〜
私も2年振りに花見に行って来ました。眩しいほど美ししかったです。

みすちゃんも 体調良くなられたようですね。
今年は低温の日があるので、桜 長く愛でる事が出来ますね。

私も最近 大分 体調が良くなりましたよ。
でも、目が悪くて、よく 文字打ち間違いして ます。

 2019年04月09日 00:25  西友山科教室  みすちゃん さん
カズサン  こんばんは

背割り堤の駐車場は何故かありませんでしたね
歩くにはあまりに遠いので行先を替えたのよ
石清水八幡宮でも花見は出来ると思ったので
山の上からは背割りの桜は全然見れませんでしたが 
途中で車上から満開の桜を窺うことができました

ケーブルカーに乗れたのも初めてだったようで 
少し興奮気味だったようです
傾斜の付いた電車って近くにありませんよね

元気が良すぎて孫はヤッパリ何か失敗するようです
痛い思いもいい経験になったでしょうね もうハラハラしっぱなしでした(’Д’)
 2019年04月08日 23:15  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
みすちゃんさん、こんばんは

背割りの桜を見に行かれましたか、
今年は、なぜか広い河原の駐車場や市営駐車場も閉鎖してました
河原の駐車場が無くては、車の置くところがないので困りましたね。

八幡宮には、駐車場がありましたか、
お孫さんたちは、初めてのケーブルカーに乗れて楽しかったでしょうね、

石段から転げ落ちた、大変ですケガはしなかったんですか?

お孫ちゃん達も、いい思い出が出来ましたね。

 2019年04月08日 21:58  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん  こんばんは

孫たちは良く動きますね~
変わった場所だと余計興奮するようです
言っても聞かないし そんな時は痛みという代償がついてきます
それで懲りたでしょう

写真を撮っていると 段々と写されるのが嫌になるのかな?
母親だとチャンと前をむいてるのにね
私には中々2人一緒だと真面なポーズはしてくれませんでした~
ブログに乗せるとっておきもなしです(~_~;)
 2019年04月08日 21:54  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん  こんばんは

何処に行ってもこの時期は混雑してますね
桜の並木は行きかう人も多かったでしょう
本当は桜のトンネルを見せたかったけど
ウロウロされると 迷子は必然でした
場所を変えて少し変わったこともいいかな!って思ったのよ

元気過ぎて板張りならぬ石段でこけたのは痛かったでしょうね
泣き声も大きかったわ(笑)
興奮気味だったので 痛みで我に返ったのでは(´艸`*)
これに懲りて少しは大人しくなって欲しいです
 2019年04月08日 21:49  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん  こんばんは

素2年前に背割り堤の桜並木を見に行ったことがあります
凄い人混みで 観光バスで外国の(主に東南アジア系)
観光客が多かったです
中国の大学生らしき人もグループで来てましたネ
その時はすれ違うのにも気を使いました
今年はコースを替えましたので 如何かな?

石清水八幡宮もタイなどの団体観光客が多かったですね
ケーブルカーの床に直に座ったりするので 日本人はそんなことは
絶対しないよ~ って思わず眼が行きました
ケーブルカーがもっと長いと感動もあったでしょうね
 2019年04月08日 21:40  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん  こんばんは

賑やかに孫と一緒にお出かけして来ました
石清水八幡宮でも桜はありましたよ

チョコチョコ動き回る孫たちは こちらが説明してるのに
もうあらぬ方向へ行ってしまってます
聞く耳もたずでした 
思わず「聞いてんの?」って何度も ペチッです(笑)
食べたち飲んだりしてる時だけは静かでした

ヒロちゃんもすっかり お兄ちゃんの真似ばかりして偉そうですよ
何か話すたびに百面相なので面白いです  神経も図太そうよ~ 思いやられますね
 2019年04月08日 21:35  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabun さん  こんばんは

春休み最後の休暇に思い出作りを・・・って思ったけど
子供は大人の意に反した行動をとりますね
「おれは 花見は興味ない!」って偉そうです

ケーブルカーと山歩きで少しは疲れるかと思いきや
此方の方が返って気疲れしてしまいました
小さな子は元気ですね 元気過ぎて走り回り石段から滑り落ちて
大泣きでした たんこぶで来たかな?

お花は写真がクリアでないので見難かったでしょう ゴメンナサイ(~_~;)
 2019年04月08日 21:27  西友山科教室  みすちゃん さん
umihotaru さん  こんばんは

満開の桜の良さを教えてあげようと 孫を誘ったのに
余り興味も持たず むしろケーブルカーに乗ったり
走り回るだけでしたね

私もあわよくば 決定的な瞬間を撮れるかな?って
欲を出しました(笑)
でも 此方の意図も空振りで片時もジッとしていない男の子!
見守るのも大変ですよ~
 2019年04月08日 21:23  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん  こんばんは

ブログの友達も沢山花見見物に行かれたようですね
桜の並木が素晴らしいのよ
両サイドに川が流れて 各々土手から違った花見ができます

花見見物は 大人は好きだけど子供にとって余り興味がなかったようです
人混みで押しのけられるのも可哀想だし せめて興味の持てる
ケーブルカーにしました
 二人とも動きまわって独楽鼠みたいでした(笑)
 2019年04月08日 21:17  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん

こんばんは

お孫ちゃん達、まともに写真を撮らせてくれませんか?
家と一緒ですね(笑)

石段から転げ落ちた?大丈夫でしたか?
怪我が一番困ります

お疲れさまでした(^^)/
 2019年04月08日 14:23  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんにちは~背割り桜は駐車場がなければね(>_<)

でも予定変更されて良かったのでわ・・初乗車のケーブルカーに
お孫さん達は大喜び~わぁ・・大変喜び過ぎて石段から転げ落ちたの
怪我しなかったかな?みすちゃん吃驚でしたね・・

お疲れさまでした~
 2019年04月08日 09:34  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     みすちゃん お早う御座います。

お疲れ様でした(笑)

お孫さんと、楽しかったでしょうね。

背割り、知人が行きましたが楽しさより人出で疲れたと、言ってました。

石清水八幡宮も人出が多いのでは?

綺麗ね良い場所ですからね~皆さん行きたい所でしょうね。

私も好きな場所です。桜の季節には行って居りませんが・・・(笑)
 2019年04月08日 08:45  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

ブログでの背割り堤に触発されたのですね
ブログで拝見すると行きたくなりますよね~

背割り堤はTVでも紹介されたからエライ人出だったのですね(*_*;
で、石清水八幡宮に急遽変更

初乗車のケーブルカーにお孫さん達は大喜びでしたか!
喜びが大き過ぎて、石段から転げ落ちたの\(◎o◎)/
大丈夫でしたか?
みすちゃん肝潰したね(≧◇≦)

②ちゃんとお参りしてはるね~✌
子どものうなじって、何となくか弱くて愛らしいです❤

前回の返コメでお花の名前を教えて下さり有り難うございます<(_ _)>
 2019年04月08日 08:21  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みすちゃんさん おはようございます

お孫さんたちは桜は余り関係がない様で

写真からは楽しさが伝わってきていますよ

いいモデルになってくれたようですね

お疲れさまでした(-。-)y-゜゜゜
 2019年04月08日 06:11  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

背割りの桜 やっぱりすごい人出ですね
堤いっぱいに 座って お花見を 楽しんでおられる様子が
テレビでもね

ケイちゃん おにいちゃんになってる
成長が早いね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座