パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

春の雑草に思わず!

 2019年04月06日 12:39
桜の花が満開になってきました

外歩きもウキウキ気分になりますね

そんな時に 思わず足を止めた花を見つけました

調べても調べても名まえが解からない
葉っぱがツバキ科かなぁ~

葉っぱのみなら直ぐに解かるでしょうが
花が付いてると意外に気がつかないものです

知る人ぞのみ知るの変わった花です

雑草も良く見かけますが 本当の名前は知らなかったわ
コメント
 21 件
 2019年04月07日 22:36  西友山科教室  みすちゃん さん
カズサン  こんばんは

今日は数日前の天気予報では雨と言ってたのに
実際は一滴も降らなかったですね
何処も 花見見物の観光客などが多かったようです
此方も彼方此方で桜が一気に満開になりました

道端の雑草も一気に花めいて来ています
雑草は強いですね~
踏まれても 刈り取られても 次から次へとぽっぽぽっぽ咲いてます
憎たらしくてせめて名前だけでもって 意地で調べています(笑)
でもその後からどんどん忘れても行ってますよ
スピードは後の方が早いけど・・・

今の時期はお出かけするには気持ちいいものですね

 2019年04月07日 22:20  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん  こんばんは

お姉さんのお家にシキミの木があるんですね~
そいじゃ お花も見られたことが有るのでは?

私は全く初めてでした
短い丈の木なのに
エッ なんでこんなところに花が?・・・って 他所のお庭なので
聞く訳にも行かず調べてみました
そう言えばうめちゃんのブログに以前載ってた気もしますね
自分で調べると 失敗も糧になりますね(笑)

今日は雨の予報だったのに お天気になりましたね
大勢の方が桜見物に行かれたのではないでしょうか
雨だと思ってたので 出ず仕舞いでした 
 2019年04月07日 22:13  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabun さん  こんばんは

お花の名前を全部載せなかったけど (。-人-。) ゴメンネ
一応 紹介しますね
2枚目  桜草じゃ無くて エリカ
    マリーゴールドじゃ無くて これはマーガレットです
名前を付けるのが面倒だったもので 見難かったでしょう
道端で良く見かける雑草の花は名前は知らなかったのよ  それで調べました
調べても直ぐ忘れそうだけどね

シキミの花は実際に見るのは初めて何ですよ
一人大騒ぎしたけど 結構知ってる方も多かったようで井の中の蛙でした

花粉の次は黄砂で外を歩くのも予防が必要ですね
わたしも何時アレルギーになるか不安になる時もあるのよ
 2019年04月07日 22:13  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
みすちゃんさん、こんばんは

きょうもいい天気で、お花見日和でした。

みすちゃんさんは、草花の名前はよくご存じですが、
調べても分からない名前の花があるんですね。

3番目の草にも名前があるんですね、よく見かけます、
畑にも、生えてくるので引っこ抜いています。

草の名前覚えられるかな~。
 2019年04月07日 22:00  西友山科教室  みすちゃん さん
umihotaru さん  こんばんは

今日は姫路城でしたか
人気ナンバーワン のお城ですので
桜とのマッチも素晴らしいでしょうね

何時もshimaさんが挙げておられましたが 暫くお休みとのこと
umihotaruさんの写真を楽しみにしています

遠くには出かけられないけど まあ身近な花で辛抱してます
雑草も可愛いものですよ
 2019年04月07日 21:56  西友山科教室  みすちゃん さん
michan  こんばんは

周りには緑が多い土地ですので 近所の散歩を楽しんでいます
犬が一緒だと ウロウロ出来ますね
珍しい花を植えておられたり 庭先に自慢の花が飾ってあったりと
凄く刺激になりますよ
時々真似をしてお花を植えてみたりしてますが
あんまり上手には育たないわ

雑草の花の変わったものを見つけると 小躍りする様な
気分になりますね 名前を調べるのが楽しくて夢中になります
全部が全部分かる訳じゃないけど その瞬間が良いのよね~
 雑草オタクかなぁ~
 2019年04月07日 21:40  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん  こんばんは

春になると彼方此方に花が咲きはじめますね
雑草の花も色が鮮やかだったり 余りにも堂々と咲いているので
これはもしかしたら 雑草なんかじゃないんじゃないの?
一人合点して調べたのがきっかけですよ

ミリ単位のお花を見つけて ウハウハすることもありましたね
知らないだけで 皆さん周知の雑草で触らなくて良かった~
犬達のたまり場だったりして(笑)  毒があるものもあるのよ
数々の失敗だらけの検索です
 2019年04月07日 08:27  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

桜の満開宣言が出て、彼方此方で桜花の短い命を愛でています
黄砂がイケズするので、防塵対策必須ですけどね(^_-)-☆

樒はお葬式場でしか目にしないけど、こうしてお花が咲くのですね❀
YOSHIEさんが樒の花は珍しいと仰っていますね

写真を拝見して「道端でよく見掛ける植物やぁ」
何せ植物に疎いoyabun!名札が無くても分かったのは、
スノーフレーク・蒲公英・マリーゴールド・桜草!?だけ~(笑)

雑草と言う植物は無いと言いますね
それぞれに名前があるのに私が知らないだけ…(≧▽≦)
これからの季節、日毎にお花が増えますね\(^o^)/
 2019年04月07日 06:14  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みすちゃんさん おはようございます

桜満開ですね昨日は姫路城に行って楽しんできました

満開の桜とお城のコラボを楽しんできました(^-^)

雑草は見過ごがちですがいつの間にか花が咲いていて

不思議に思う時がありますね名前が解ってすっきりですね!(^^)!

 2019年04月07日 01:41  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

こんばんは(^O^)

うふふ。。。。ミックちゃん連れてウロウロの散歩でしたか?
一人だと立ち止まれない場所もわんちゃん散歩って名目は意外と平気。

私も経験していますよ。

雑草と言う名の花はないそうですいね。
それぞれに名前があるようですけど分からない花が多いです。
うふふ。。。でもそのままにして過ごす私は反省ですよ。


 2019年04月06日 22:53  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん こんばんは。

我が家の庭にも、花やら雑草やらが咲いています。
私は、花のことはサッパリ分からないので、可愛い花と思ってそのままにしていたら、実は雑草だったなんてしばしばです。(≧∀≦)

もちろん花の名前も雑草の名前も分からず、私の基準は「かわいい!」だけなので(≧∀≦)
 2019年04月06日 22:40  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん  こんばんは

良く見ている木や花は意外と目では解かるけど
名前を聞かれると???が多いですよ

今の時期 春の雑草が生い茂って来ました
犬の散歩という名目があるのでウロウロしてるけど
素のままだと まるで不審者(笑)だわね
似たものが多くて調べても忘れることの方が多いのよ
自慢じゃないけど それなりの失敗の方が段々嵩増しになってきました

シキミを植えて有るお家は滅多にないですね (私が知らないだけかも)
ヤマモモも実が段々と赤く熟れてくるのは散歩の楽しみですよ
 2019年04月06日 22:33  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん  こんばんは

まさに井の中の蛙でしたね~
シキミの花を見たのは初めてです
僅か1メートル足らずの小さな木に花が咲いて
それを良く見ると 花びらに切れ目が入っていて珍しいな~
っておもったのよ
YOSHIEさんはよくご存知ですね
お出かけもされるのでしょうね  私は余り出かけないので
人の何倍も興奮するのかな(笑) 
花の名前を調べるのに随分躍起になりました
周りが知ってたと思うと 一瞬でシュン!ですね
 2019年04月06日 22:30  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんばんはー

いつも 色んな花や雑草にも興味を持たれますねー 雑草の花って

何気なく見てるけど よく見ると 可愛らしい花ばかりですね(^o^)

私も樒は 親戚の家に咲いてたのを 何の木かと思いました

私の田舎では 樒は供えるという事はなく榊しか知りませんでした

なのに どうして樒の木があるのかなって 今も?です

珍しい訳ではないですが ヤマモモの花  果実は採って食するのに

意識して花を見る事はなくて 昨年 疎水べりで真っ赤な花が(穂みたいな形)

びっしり咲いてるというか 付けてるのを見て感激しましたよ



 2019年04月06日 21:35  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     みすちゃん こんばんは。

『樒』の花は、珍しいそうですね。

昨年の『ブログ』に載せましたので今年3月15日の
『ブログ』には、名前書かずに写真だけ載せました。

中将姫所縁の石光寺に大木が有り見事に花を付けています。
花の寺で有名ですが『樒』を見に遠い所からもきています。
 2019年04月06日 21:07  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

うめちゃんも前に 樒の花を挙げてなかった?
もう忘れてたけど なんか読んだ気がするわ
実際に目で見ると また感じが違いますね

こんな所に 何で?って興味を持ちました
調べるのは必死だったけど 名前がわかって 〝ヘェ〜〟が
第一印象です 時間が掛かったわ〜(^-^)/
 2019年04月06日 21:00  西友山科教室  みすちゃん さん
lunaさん こんばんは

ふふふ 正解!!

何気なく小さい木を眺めてたら 花が咲いてて
イェーイ! 始めてみた花だ……って小躍りしました

いそいそと家に帰って いざ名前は? が中々解らない
2日目にやっとキッカケがあって判明したのよ
葉っぱは良く知ってるけど 花は見たことがなかったので意外でした
マンサクに似てるでしょ! 最初はそうかなって思ったけど 違いましたね
結構大きな花ですね これが櫁の花だとはね〜
 2019年04月06日 20:53  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは

知る人ぞのみ知るの変わった花って
しきみ の事
いま 花をつけているものね
神棚に供えるしきみ 
これなら新芽になって 頼りないなぁ って
思うものね
 2019年04月06日 20:51  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

この温かさで一気に桜も満開になって来ましたね

ウォーキングも楽しみになるでしょう!
昨日は背割堤の桜を見に行くつもりだったけど
凄い人混みで 車も渋滞 しかも駐車場も満杯でしたよ
しかたがないので石清水八幡までお参りに行ってきました

ロープウェイが乗りたいと孫達が楽しみにしてたので
何回か見過ごしてシートを確保です
しかも後ろ向けでした (笑)
桜も見頃で良かったですよ
 2019年04月06日 19:50  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
みすちゃんさん

こんばんは~
調べても調べても解からなかったのは
シキビの事?違うよね・・
ハイキングの時に教えて貰いましたが直ぐに忘れます(私)

みすちゃんはお花の名前には詳しいですが私は?だらけです(>_<)
3枚目のノゲシはよく見ますよ
これは覚えられそうです~
 2019年04月06日 18:00  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんにちは( ◠‿◠ )

今日も1日良いお天気でしたね(╹◡╹)今日明日はお花見日和ですね

わが家の近く疏水の桜も満開近くになってきています、あちこち桜の樹の下で

お弁当食べておられました、ほんとウキウキ気分になりますよね、

京都桜の名所では何処も賑わうんでしょうね、
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座