ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
プロムナード
2019年03月30日 00:37
風車の丘への、進入路。(プロムナード)
先日の台風21号で、
薔薇園の案内板が、
全て飛ばされて居ました。
最近新しい物が付けられました。
以前は丸い物でしたが、
今回の物は四角い案内板に変っています。
色んな種類の薔薇が、写された、写真が掲載されています。
これで。台風の影響の、痕跡が
また一つ、消えました。
先日の台風21号で、
薔薇園の案内板が、
全て飛ばされて居ました。
最近新しい物が付けられました。
以前は丸い物でしたが、
今回の物は四角い案内板に変っています。
色んな種類の薔薇が、写された、写真が掲載されています。
これで。台風の影響の、痕跡が
また一つ、消えました。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
風車の丘のしゃしんも、コスモス畑と、
マリーゴールドと、華やかです。
もうすぐ、黄色いチューリップの丘に
なるでしょう。
やはり風車の丘にはお花が似合いますね。
風車の丘のしゃしんも、コスモス畑と、
マリーゴールドと、華やかです。
もうすぐ、黄色いチューリップの丘に
なるでしょう。
やはり風車の丘にはお花が似合いますね。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
台風の爪痕が段々無くなって来ますね。
風車の丘の横の薔薇園も、
全面改修がほぼ終わりそうです。
倒木の後が明るくなっています。
これは5~10年位掛かりそうです。
今は何処の公園も、
修復に追われていますね。
台風の爪痕が段々無くなって来ますね。
風車の丘の横の薔薇園も、
全面改修がほぼ終わりそうです。
倒木の後が明るくなっています。
これは5~10年位掛かりそうです。
今は何処の公園も、
修復に追われていますね。
およよんさん こんばんは、タカタンです。
私の方こそ、お会い出来て嬉しかったです。
先日はありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
初めてでも、直ぐに打ち解け合える。
プレミアのメンバーの特典ですね。
今年の風車の丘は、黄色いチューリップの丘です。
もうしばらくしたら、咲く揃うかな?と想っています。
ここ2・3日中に、また覗いてみます。
女性軍は、ヒスイカズラがお好きなようですね。
連なって塊のようにお花が綺麗に並んで居ます。
宝石も、そのように並んであれば便利(?)ですね。
1こずつ、外して、磨けば良いだけですからね{笑い)~~
私の方こそ、お会い出来て嬉しかったです。
先日はありがとうございました。
そしてお疲れ様でした。
初めてでも、直ぐに打ち解け合える。
プレミアのメンバーの特典ですね。
今年の風車の丘は、黄色いチューリップの丘です。
もうしばらくしたら、咲く揃うかな?と想っています。
ここ2・3日中に、また覗いてみます。
女性軍は、ヒスイカズラがお好きなようですね。
連なって塊のようにお花が綺麗に並んで居ます。
宝石も、そのように並んであれば便利(?)ですね。
1こずつ、外して、磨けば良いだけですからね{笑い)~~
kikiさん こんばんは、タカタンです。
今になって、台風の復活が始まっているようですね。
あのブルーシートの屋根は何時直すのでしょうね。
なんて他人事のように想って居ます。
まだまだ多いですね。
昨年は、今年中に直るかな?
なんて想って居たのですが、
今年中でも無理かも知れないですね。
今になって、台風の復活が始まっているようですね。
あのブルーシートの屋根は何時直すのでしょうね。
なんて他人事のように想って居ます。
まだまだ多いですね。
昨年は、今年中に直るかな?
なんて想って居たのですが、
今年中でも無理かも知れないですね。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
そうなんです。
やはり風車の丘に、お花が無いと、
何だか物足りません。
この案内板の写真、全部で、12~15まいくらいあるのかな?
今回は他には撮っていません。
また、名前を聞いても、分りませんからね。
そうなんです。
やはり風車の丘に、お花が無いと、
何だか物足りません。
この案内板の写真、全部で、12~15まいくらいあるのかな?
今回は他には撮っていません。
また、名前を聞いても、分りませんからね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
うめちゃんもこの花館にいかれたのですか?
修復はされたけど、倒れた木々の後が、
歯抜けの様に、見晴らしが良くなっています。
{つまり景色が変っています}
当分の間は仕方無いですね。
10年位すると、直るかな?
それまで居るかどうかの方が、問題ですね。(笑い)~~
うめちゃんもこの花館にいかれたのですか?
修復はされたけど、倒れた木々の後が、
歯抜けの様に、見晴らしが良くなっています。
{つまり景色が変っています}
当分の間は仕方無いですね。
10年位すると、直るかな?
それまで居るかどうかの方が、問題ですね。(笑い)~~
いちみさん こんばんは、タカタンです。
そうなんです。
咲くやこの花館は、日本でも指折りの、
全館温室という、大きな所です。
温室なので、全天候型ですね。
冬の寒いとき、雨の日、真夏の暑いときも、
エアコン制御で、快適です。
そうなんです。
咲くやこの花館は、日本でも指折りの、
全館温室という、大きな所です。
温室なので、全天候型ですね。
冬の寒いとき、雨の日、真夏の暑いときも、
エアコン制御で、快適です。
タカタン、今晩は!
今日は長居植物園のオフ会でお会い出来て、嬉しかったです。
雅さんやakikoさんのブログで良くお目にかかっており、初めてとは思えない
位でした。最近では、akikoさんへのナイト振りで、更に男を上げられてます。
鶴見緑地と言えば、風車の丘ですよね。
今年こそ、沢山のチューリップとのコラボを見てみたいです。私が行った時
はマリーゴールドと傍にネモフィラとポピーが満開でした。
akikoさんのアップされた「翡翠カズラ」も見てみたい。
長居公園、鶴見緑地、服部緑地と、行きたい所が一杯です。
又、機会があれば、皆さんとご一緒したいです。
今日はありがとうございました。
今日は長居植物園のオフ会でお会い出来て、嬉しかったです。
雅さんやakikoさんのブログで良くお目にかかっており、初めてとは思えない
位でした。最近では、akikoさんへのナイト振りで、更に男を上げられてます。
鶴見緑地と言えば、風車の丘ですよね。
今年こそ、沢山のチューリップとのコラボを見てみたいです。私が行った時
はマリーゴールドと傍にネモフィラとポピーが満開でした。
akikoさんのアップされた「翡翠カズラ」も見てみたい。
長居公園、鶴見緑地、服部緑地と、行きたい所が一杯です。
又、機会があれば、皆さんとご一緒したいです。
今日はありがとうございました。
タカタン おはようございます
鶴見緑地公園の進入路が随分と整いましたね\(^o^)/
この案内板を見ると何だか嬉しくなります♡
もう直ぐ風車と黄色のチューリップとのコラボが見られるのですね
初夏には薔薇園も楽しめるかな~?
案内板の薔薇は綺麗なオレンジ色ですね
薔薇の名前は知らんけど…(笑)
鶴見緑地公園の進入路が随分と整いましたね\(^o^)/
この案内板を見ると何だか嬉しくなります♡
もう直ぐ風車と黄色のチューリップとのコラボが見られるのですね
初夏には薔薇園も楽しめるかな~?
案内板の薔薇は綺麗なオレンジ色ですね
薔薇の名前は知らんけど…(笑)
タカタンさん
おはようございます
昨日 そっちに行ったけど
随分修復されていますね
温室だけですが 案内板にも
ほぼ完了って書かれてた
おはようございます
昨日 そっちに行ったけど
随分修復されていますね
温室だけですが 案内板にも
ほぼ完了って書かれてた
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
また一つ綺麗に蘇りましたね
春休みが終わったわら行ってみたいと思います
明日は雨になるようですし気温も低いみたい
この土日は人出もイマイチでしょうかね
温室だったら差し支えないしかえって寒い日は良いかも!
また一つ綺麗に蘇りましたね
春休みが終わったわら行ってみたいと思います
明日は雨になるようですし気温も低いみたい
この土日は人出もイマイチでしょうかね
温室だったら差し支えないしかえって寒い日は良いかも!
みやびさん こんばんは、タカタンです。
明日は長居公園に行きます。
お天気はもうひとつかもしれませんが・・・
以前も同じ様に、止められていたのですが、全て飛んでいました。
今度は前よりも頑丈そうです。
写真は、一部だけなので他にもまだあるのですが・・・
(全部は撮っていません)
薔薇もそうですが、やはり青空をバックに撮ると、
綺麗な色も冴えますね。
明日は長居公園に行きます。
お天気はもうひとつかもしれませんが・・・
以前も同じ様に、止められていたのですが、全て飛んでいました。
今度は前よりも頑丈そうです。
写真は、一部だけなので他にもまだあるのですが・・・
(全部は撮っていません)
薔薇もそうですが、やはり青空をバックに撮ると、
綺麗な色も冴えますね。
タカタン~ 今晩は!(^^)!
風車の丘には、チューリップが一番似合うと思うけど
これには、春のチューリップが描かれてないわね?
これだけ頑丈に作られたのでは、もう台風で飛ばされないわね。
このバラは、アプリコットかしら? 綺麗な色よね~
当然のように、バラのフェスティバルには行くのよ。
さて 今年はどの色のバラが、人気投票で一位を取るかしら?
明日は傘マークが付いているが、気温は15度になっているので
今日みたいな寒さはないが、日差しがないので花を見に行かれないのよ。
風車の丘には、チューリップが一番似合うと思うけど
これには、春のチューリップが描かれてないわね?
これだけ頑丈に作られたのでは、もう台風で飛ばされないわね。
このバラは、アプリコットかしら? 綺麗な色よね~
当然のように、バラのフェスティバルには行くのよ。
さて 今年はどの色のバラが、人気投票で一位を取るかしら?
明日は傘マークが付いているが、気温は15度になっているので
今日みたいな寒さはないが、日差しがないので花を見に行かれないのよ。
コメント
13 件