パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • タッチタイピングの成果
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

インターネットで防災対策第2回目!

 2019年03月27日 23:56
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ

今日は午後から
「インターネットで防災対策」
第2回目を行いました

災害時の事前の備えは大事です!

ハザードマップの確認方法
災害伝言ダイヤルの操作方法など

男性チーム・女性チームに分かれて
おしゃべりも弾んで操作が多かったので
お互い助け合いながら確認していきました。

合間にインストラクターの備えも
紹介しましたがちょっと盛り上がりましたね
100円ショップで全部買えたらいいんですが(^.^)

まだまだ防災について
話し合いたい事いっぱいありましたが
防災意識高めていただけたと思います。
あっという間の2時間でした。
ご参加いただきありがとうございました!


永吉
コメント
 2 件
 2019年03月29日 15:29  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

防災イベントお疲れ様でしたm(_ _)m
備えがあれば心強いですね
普段でも使えるのもあるので追加はぜひぜひ(^_^)
本当は最後もっとチームでお話タイムの予定だったのですが...
スマホやタブレットの操作が多かったので後半ちょっと焦りました。

私も経験して水の大切さは身にしみました
皆さんが今回で備えをしようと思っていただけたら嬉しいです。

防災模試はいっぱい間違えました。
結構思い込みがあります

電車移動でもペットボトルと
チョコレートはいつも持っています
いつ電車が止まってもいいように
最近電車もよく止まりますよね(-_-)

永吉
 2019年03月28日 05:26  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
永吉先生

さっそく帰ってから復習しました。
それに防災模試のつづきも。
知らないこと一杯ありますね。
永吉先生の真剣さが伝わってきました。

伝言ダイヤル「171」の操作方法も知れたことで
安心できました。

水・ランタン・ビスコ缶・シガーソケット充電バッテリーなど
私も去年の夏から用意しました。

あとメイク落とし・体拭き・ドライタオル
拭くだけシャンプー・携帯用トイレなど
追加しようと思いました。

田中先生の自衛隊防災BOOKも手に入れたいなと
それに車の中にブランケットと水ですね。

勉強になりました。
本当にあっという間の2時間でした
ありがとうございました<m(__)m>
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座