パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 釣鐘カズラに再会
    • 今月のチャレンジ問題
    • プリンターが印字できなくて
    • 「0520」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「タマサン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

病院の検査はパスでした

 2019年03月26日 22:39
今日は心臓内科(血管)へ行ってきました

先月お医者さんが 
「今度CT検査しましょうか」何て言われたものだから
覚悟を決めて予約30分前に到着です

受付で 「前回CT検査をすると言われたのですが・・・」
と言うと 中から問い合わせしてもらえました
フフフ 診察の後 医師の判断だそうです

此の所 気候の変化が激しいので体の調子が
付いて行かないですね

「喘息の調子は どうですか?」
「酷くはないですが 軽く咳き込むことがあります」
と言うと症状が出ている時は検査は出来ないようです

「CTが好いですか? それとも一泊してカテーテル?」

一泊なんてとんでもないわ
然も検査は一日の終わり 夕方になるというのですよ
「ヤッパリCTで日帰りをお願いします」
来月に担当医が付きっきりですることになりました

今日検査で遅くなると思ってたので 車で迎えは中止です
病院のバスと地下鉄で帰りました
家に早く帰ってきたので アレッという顔をされたけど
寄り道したら良かったかなぁ~

年末からの病院通いは 未だ長引きそう~(~_~;)


コメント
 22 件
 2019年03月29日 22:45  西友山科教室  みすちゃん さん
ツクシイバラさん  こんばんは

アラッ 喘息持ちでしたか?
一緒ですね
寒暖の差が激しいと体に応えますね
検査と聞いてたのが無かったのでホッとしたけど 来月に持ち越しました
結果が良いと本当に嬉しいですね
健康の有り難さを実感しました
今はカーブスは週一位です 行ける時に行きますので電話は要らないって
言って有ります(笑) 早く温かくなって欲しいですね そしたら頑張るかも(~_~;) 
 2019年03月29日 01:19  西友山科教室  ツクシイバラ さん
みすちゃん こんばんはー

検査しましょうって言われると!なんかあるのかな!?って

ドキッとしますね、又 結果聞くのがドキドキで 怖〜いそれまで

悪い方にしか考えられなくて 心配で心配で…で結果大丈夫だった時は

ホッとして、よかったぁ〜って思わず先生に こんな(≧∇≦)向けて

しまいますよ(キショいかも!) 私もみすちゃんと同じく昨年末から

喘息がきつくなり それまでの吸入薬が100 ㎜から 500㎜朝晩と飲薬が加わりました

お互いしんどいですね〜 心臓の方も心配ですよね カーブスで少しでも筋力up

頑張りましょうね( これは 大半自分に 言ってるかな )


 2019年03月27日 23:26  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん  こんばんは

花粉症の時期と私の喘息の時期がかぶさりましたネ
今年は特に寒暖の差が厳しくて 本調子になりません

おまけに今日は風邪で大きなクシャミが出っぱなしです(笑)
検査を来月にして貰って良かったわ~

体調管理も少し疎かだったようです 反省(-”-)
 2019年03月27日 23:24  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん  こんばんは

寒暖の差で今年は体調がおかしくなりますね
せいちゃんも花粉症で辛いでしょう
この時期を過ぎるまで我慢ですね
私も当分は処方された薬で様子を見るしかないです

お互い早く元の調子に戻りたいですね
 2019年03月27日 23:18  西友山科教室  みすちゃん さん
まりたん  こんばんは

前回 「今度はCT検査をします」って言われてたので
もう覚悟を決めて行ったのよ
総合受付ではなにも言われず 改めて尋ねてもらいました
検査の予定が入ってないので 思わず笑っちゃいました

昨日医者に尋ねると 検査は両方とも午後遅くにあるらしく
診察が終わった後 付き添われるようでした
まりたんは心臓に毛がはえてるって?ハハハ~  そう思うわ
でも血圧が高いのは怖いですよね 
私は今まではそんなに高くはなかったのに 動悸の薬は降圧剤の効果もあるようで
どんなに動いても120は行かないのよ
これは一旦飲むと止められないのかな~って悩むわ
 2019年03月27日 23:10  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIE さん  こんばんは

同じ思いをされたんですね
眼の手術でさえ そうなんですか?
医者が神経質になる訳ですね

私の場合は検査ですが 多分同じ事でしょうね
1か月後はどうなるか 健康体を保ちたいですね
 2019年03月27日 23:06  西友山科教室  みすちゃん さん
Mike さん  こんばんは

どういたしまして!
また此方もよろしくお願いします
御実家に贈られた椿は綺麗に花が咲きましたネ
ご両親も思わぬプレゼントに 
本当は満面の笑顔だと思いますよ
見え無い所で親孝行ですね~
 2019年03月27日 23:03  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん  こんばんは

暫らくぶりでしたね
お忙しかったですか お声が聞かれてホッとしています
3月は寒暖の差が激しくて 暑かったり寒かったりと酷かった~
多分それで持病が発症したのでしょう
それほどひどくなかったのに 今日は風邪気味です
くしゃみ・鼻水で赤鼻! 酷いありさまよ

医者はカテーテルをしたがってたけど 一泊は無理ですね
動悸などは夜に良く出ます それを検査したいようです
1か月後に変更になりましたが 本当異常がないといいな~
 2019年03月27日 22:55  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん  こんばんは

チョットした咳き込み位なのでCT検査位は大丈夫と思ったんだけど
医者が止めるというのでアレレ!でした
検査の途中で機械を止められないからでしょうね

最近寒暖の差が激しいので 持病が出てきたのかな?
診察はなにもせずに問診だけで帰って来ました 
この病院は循環バスがあるので駅まで無料で乗っていけるのよ
時間の余裕があったので 如何しようかと思ってたら直ぐバスが来ました
思わず乗ってしまいました(笑)
 2019年03月27日 22:47  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん  こんばんは

私の場合は寒冷アレルギー性喘息なのよ
季節の変わり目の チョットした気圧の変化時に喘息が発症します
今の時期は比較的調子が好いんだけど
少しでも咳が出てると 検査も中止何ですね

気持ち的には準備できてたんだけど あれれ!でした
これでも 私って弱い身体なのよ(笑)

 2019年03月27日 22:43  西友山科教室  みすちゃん さん
umihotaruさん  こんばんは

最初 去年の暮れに動悸が出始めて 医者に脅かされたのよ
心臓は無下にしてると 危ないって!
降圧剤も飲んでいるので もう大丈夫かなって思ったら
ズーット続けるように言われてます
検査も1月にしたのに またか?と思いますよね
怖くはないけど 本当は遣りたくないですよ(~_~;)
喘息の持病があると まさか検査も持ちこし・・・何て初めて知りましたよ
いい結果だともっと嬉しいのですが
 2019年03月27日 22:17  西友山科教室  みすちゃん さん
michan こんばんは

去年の暮れからアッと言う間に病院通いが始まりました
そんなに大袈裟に思ってなかったんだけど
心臓となると 医者も煩く言われますね
中々離してもらえませんよ
動悸を鎮めるために降圧剤を半錠づつ飲まされてます
調子が良くなったので止めてもいいですか?と尋ねると
これはズーット続けて下さいって・・・
健康が取り柄だったのに あれれ・・・です
でも考えようによっては小事を気を付けていると大事にならないですね
有り難いと思うべきでしょうか
 2019年03月27日 21:15  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん

こんばんは

CT検査は喘息の症状がある時は受けられないのですね
来月に持ちこしですか

御主人も早めの帰宅で??
でしたね

早く完治すると良いですね
 2019年03月27日 20:55  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

暖かい日もあればまだ寒さが厳しい日もありますよね、ほんと体ついて

いかないです(〃ω〃)おまけに私は花粉症のせいか鼻水ダラダラです

病院のお泊りって嫌ですね、来月担当医が付いてくれるのですか

親切なドクターですね、お体ご自愛くださいね!
 2019年03月27日 18:06  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
みすちゃん
こんばんは( ^∀^)
フフフと言って、検査が無かったと言っても
喘息気味で検査が出来なかっただけなんですよね。
気を付けて下さいね。
と言っても、私は医者嫌い、全く検査をしていないので
心臓はどうなっているか?
多分太い毛が生えているのでは?
血圧が高いので、心筋梗塞、脳梗塞は心配です。
 2019年03月27日 15:09  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
     みすちゃん こんにちは。

喘息・・・咳き込んだ時、困りますね~ しんどいし苦しいし・・・。

心臓の病も大変です・・・眼の手術が、できなくて何年も待ちました。
ヤット許可が出て手術の当日、循環器内科の部長が待機心臓の主治医が、
付き添い等々検査の時から手術室迄、大変でした。

普通、眼科の手術は、もっと簡単なものですが、喘息・心臓等の病が
有る時は、検査でも大事に成る様ですね。

主治医が、付き添ってくれるのは、心丈夫で安心です。
何かの時の手当がすぐして頂けます。

無理をしないでお身体大切に・お大事に。
 2019年03月27日 09:52  大泉学園ゆめりあ教室  Mike さん
みすちゃんさん

僕のブログへの書き込みありがとうございました!

嬉しいです^_^

またよろしくお願いします。
 2019年03月27日 07:58  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

昨日は心臓内科の受診だったのですね
CTか一泊してのカテーテルか…泊なんて無理ですよね

CTは遅い時間…喘息で次回に持ち越しになったのですね
早い帰宅にご家族は??だったのですか
ホント、何処かでお茶でもしたら良かったかもネ(笑)

花粉飛散も関係しているのかな?と思いますが、
この時期は喘息が出やすいのではないですか?
この処、寒暖差が大きいし、空気も乾燥気味だしね…
くれぐれも無理なさらず、お大事になさって下さいね<(_ _)>
 2019年03月27日 06:52  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
おはようございます

喘息 つらいでしょうね
でてるときは 検査が できないので 改めてですね
担当医が付き添って 検査を これは 安心
こころ強いですね

無理しないでn
 2019年03月27日 06:52  エコール・マミ教室  umihotaru さん
みすちゃんさん おはようございます

CT検査は少し体調が悪かった様で

次回に持ち越しになり検査できなかったのは残念でしたね

出来れば早くして戴いて治す方向に向かいたいですね

暫く病院通いが続きそうで大変な様ですが お大事に
 2019年03月27日 05:50  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

一度病気にかかるとなかなか病院と離れられないわね。
我が家でも総合病院なのであちこちの科と仲良しで困ります。

主人が免許証返納したので一家に一人は免許証持っていないと不便です、
昨日は目の検査や実車講習済ませてきましたので
誕生月前には更新できそうよ。

日帰り検査がホッとするけど早く完治出来たらいいわね〜

 2019年03月27日 00:26  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん  こんばんは

心臓だけは丈夫だと思っていたのに 中々離してもらえません
検査と言われて エ~ッと思いますよね
カテーテルも最近は鼠蹊部にするんでは無くて腕で出来るらしいわよ
検査は怖くはないけど 早く卒業したいわ

ちょっと咳き込む程度だったけど 検査は出来ないって!
今日のお医者さんはマスクで二枚目に見えますよ
(外さない方がよく見えるのよね)(笑)
素敵なお医者さんは お話も弾みましたよ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座