ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
大仙公園
2019年03月23日 00:20



大仙公園の続きです。
お天気の良かった
21日は、30分も歩くと、
熱くなり、ジャケットを脱いで腰に・・・
初めてのとこ路は、何処を見ても興味津々。
イロン産の説明を聞き、
一回りしました。
と想っていたのですが、1/3~1/4位しか回っていないよ。
と言われ、「ああしんど」。
何カ所かある施設を残し、
次回のお楽しみと言うことでした。
お天気の良かった
21日は、30分も歩くと、
熱くなり、ジャケットを脱いで腰に・・・
初めてのとこ路は、何処を見ても興味津々。
イロン産の説明を聞き、
一回りしました。
と想っていたのですが、1/3~1/4位しか回っていないよ。
と言われ、「ああしんど」。
何カ所かある施設を残し、
次回のお楽しみと言うことでした。
不動明王さん こんにちは、タカタンです。
身近にあったのに、知りませんでした。
公園にはどこも、少しずつお花の植え方が違います。
そのへんも、初めての公園は面白いですね。
ここはまだ色々な施設があるようなので、
次回、また行きたいと、思います。
身近にあったのに、知りませんでした。
公園にはどこも、少しずつお花の植え方が違います。
そのへんも、初めての公園は面白いですね。
ここはまだ色々な施設があるようなので、
次回、また行きたいと、思います。
Mikeさん こんにちは、タカタンです。
わたしは、もう60年位カメラを趣味でやっています。
殆ど離したことはありません。
ずっと1眼レフです。
デジタルの写真が嫌で、だいぶフィルムで頑張っていたのですが、・・・
使い出すと楽なので、いつの間にかデジタル1眼になっていました。
スマホでは撮らないですね。
カメラで慣れて居るので、
カメラが無ければ写真は撮りません。
カメラ1つなのですが、確かに荷物になりますよね。
わたしは、もう60年位カメラを趣味でやっています。
殆ど離したことはありません。
ずっと1眼レフです。
デジタルの写真が嫌で、だいぶフィルムで頑張っていたのですが、・・・
使い出すと楽なので、いつの間にかデジタル1眼になっていました。
スマホでは撮らないですね。
カメラで慣れて居るので、
カメラが無ければ写真は撮りません。
カメラ1つなのですが、確かに荷物になりますよね。
イロンちゃん こんにちは、タカタンです。
ありがとうございました。
堺に行ったのは、何十年ぶりかなあ?
直ぐ近くに住んでいたのに、
大仙公園と言う名前すら、知りませんでした。
あれだけ広いと、台風の被害も、甚大なものでしょう。
全面回復には、どちらも時間がかかりそうですね。
また宜しくです。
ありがとうございました。
堺に行ったのは、何十年ぶりかなあ?
直ぐ近くに住んでいたのに、
大仙公園と言う名前すら、知りませんでした。
あれだけ広いと、台風の被害も、甚大なものでしょう。
全面回復には、どちらも時間がかかりそうですね。
また宜しくです。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
懐かしいと言うよりも、作り替えなどで、
全く分りません。
道路自体も作り替えられているし・・・
区画整理までされていると、
懐かしさの前に、「初めてや」となりますね。
看板に、「ボケ」と書いてありました。
名前はともかく、可愛いお花ですよね。
懐かしいと言うよりも、作り替えなどで、
全く分りません。
道路自体も作り替えられているし・・・
区画整理までされていると、
懐かしさの前に、「初めてや」となりますね。
看板に、「ボケ」と書いてありました。
名前はともかく、可愛いお花ですよね。
satikoさん こんばんは、タカタンです。
想ったよりも広かったので、
ビックリしました。
クラシック自転車の、ブースは常設です。
いつ行っても楽しめそうです。
小さな公園では、台風でなぎ倒された、
木々の、セイルが追いつかず、
入園禁止ノ所が多いですね。
もうすでに半年以上経って居ます。
早い復興を望みます。
想ったよりも広かったので、
ビックリしました。
クラシック自転車の、ブースは常設です。
いつ行っても楽しめそうです。
小さな公園では、台風でなぎ倒された、
木々の、セイルが追いつかず、
入園禁止ノ所が多いですね。
もうすでに半年以上経って居ます。
早い復興を望みます。
いちみさん こんばんは、タカタンです。
蛍が生息しているとピウ小川(人工)も見て来ました。
浅い細い川でした。
7月頃でしょうか?
次から次と忙しくなりそうですね。
蛍が生息しているとピウ小川(人工)も見て来ました。
浅い細い川でした。
7月頃でしょうか?
次から次と忙しくなりそうですね。
みやびさん こんばんは、タカタンです。
初めはそんなに大きな公園とは知らなかったのですが、
イロンさんの説明で、1/4位しか
回れていない事を知りました。
考えて見ると、広い公園ばかりです。
馬見丘陵公園、鶴見緑地、
まだ行っていない、服部緑地、久宝寺公園。
どこも1日では回れないところばかりです。
調べて見ると、
上野公園より広いみたいです。
花壇の土には必ず、無視が居るからね。
うちの花壇には虫が居ません。
と言うことは、まだ土が、
肥えていないと言うことでしょうね。
初めはそんなに大きな公園とは知らなかったのですが、
イロンさんの説明で、1/4位しか
回れていない事を知りました。
考えて見ると、広い公園ばかりです。
馬見丘陵公園、鶴見緑地、
まだ行っていない、服部緑地、久宝寺公園。
どこも1日では回れないところばかりです。
調べて見ると、
上野公園より広いみたいです。
花壇の土には必ず、無視が居るからね。
うちの花壇には虫が居ません。
と言うことは、まだ土が、
肥えていないと言うことでしょうね。
タカタンさん
こんばんは。
ブログを拝見していて、本当に
写真が綺麗で!
この技術を習得したいです、僕も。
スマートフォンではなく、デジカメ派ですか?
僕はスマートフォン派です。
こんばんは。
ブログを拝見していて、本当に
写真が綺麗で!
この技術を習得したいです、僕も。
スマートフォンではなく、デジカメ派ですか?
僕はスマートフォン派です。
タカタン☆こんにちは〜
お疲れ様でした!
堺市は 随分変わったでしょ?
暑い1日でしたが また冬に逆戻りした感じですね
だいぶ台風の被害のあと
整備されたようですが
広いですよ〜
また ゆっくり時間の取れる時にね
お疲れ様でした!
堺市は 随分変わったでしょ?
暑い1日でしたが また冬に逆戻りした感じですね
だいぶ台風の被害のあと
整備されたようですが
広いですよ〜
また ゆっくり時間の取れる時にね
タカタン おはようございます
大仙公園は広いから全部回り切れなかったのですね
お花も沢山あるから、撮影しながらだと中々進まないでしょうね~
タカタンもakikoさんも堺に住んでおられたから懐かしいでしょうね
akikoさんは浦島太郎状態だったとブログ返コメに書いておられましたが…
歴史があって、広くて、色んな施設がある堺市でオフ会もいいかも~(^^)/
(鶴見緑地も含めて、オフ会で行く所がドンドン増えますね~笑)
③左上は木瓜なのですね~桃と思った植物に疎いoyabunです(笑)
木瓜はあの独特の緋色しか記憶に無いのです
この色合いはまた違った表情で、素敵ですね❀
大仙公園は広いから全部回り切れなかったのですね
お花も沢山あるから、撮影しながらだと中々進まないでしょうね~
タカタンもakikoさんも堺に住んでおられたから懐かしいでしょうね
akikoさんは浦島太郎状態だったとブログ返コメに書いておられましたが…
歴史があって、広くて、色んな施設がある堺市でオフ会もいいかも~(^^)/
(鶴見緑地も含めて、オフ会で行く所がドンドン増えますね~笑)
③左上は木瓜なのですね~桃と思った植物に疎いoyabunです(笑)
木瓜はあの独特の緋色しか記憶に無いのです
この色合いはまた違った表情で、素敵ですね❀
タカタンさん お早うございます
akikoさんとイロンさんと待ち合わせて大山公園にいかれましたね、
ランチおいしそうです、
乙女椿、ムスカリ、、梅、水仙など咲きだしていますね、
私も一二度行ったことがあります、広いですね、
クラシックかーの自転車など楽しそうですね、
9月の台風で近くの公園はまだ入れません、倒れた木の修理中です、
akikoさんとイロンさんと待ち合わせて大山公園にいかれましたね、
ランチおいしそうです、
乙女椿、ムスカリ、、梅、水仙など咲きだしていますね、
私も一二度行ったことがあります、広いですね、
クラシックかーの自転車など楽しそうですね、
9月の台風で近くの公園はまだ入れません、倒れた木の修理中です、
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
あ〜しんど……半分も周っていないのですね
広い公園ですね
ホタルの生息地の流れもあるって
今度はそのホタルを見に行かないとですよ
乙女椿がとっても綺麗!
あ〜しんど……半分も周っていないのですね
広い公園ですね
ホタルの生息地の流れもあるって
今度はそのホタルを見に行かないとですよ
乙女椿がとっても綺麗!
タカタン~ 今晩は !(^^)!
私もイロンさんの、辺コメを読んで、時間が無くなったので半分も
見てないと聞いたわよ。 広い公園なんでしょうね?
ウフフ ランチを見たら、私が食べたがるのが解ったでしょう?
上野公園の中にある韻松亭のランチに似ているのよ。
乙女椿は、汚れてないと綺麗よね~ ムスカリも我が家の近くでは
道路の花壇に植えられているので、排気ガスで直ぐに汚れるのよ。
この公園も、ボランティアさんが、お手入れをしてくれるのでしょうね?
有難いことよね。 虫が嫌いなので私には出来ないもの・・・
私もイロンさんの、辺コメを読んで、時間が無くなったので半分も
見てないと聞いたわよ。 広い公園なんでしょうね?
ウフフ ランチを見たら、私が食べたがるのが解ったでしょう?
上野公園の中にある韻松亭のランチに似ているのよ。
乙女椿は、汚れてないと綺麗よね~ ムスカリも我が家の近くでは
道路の花壇に植えられているので、排気ガスで直ぐに汚れるのよ。
この公園も、ボランティアさんが、お手入れをしてくれるのでしょうね?
有難いことよね。 虫が嫌いなので私には出来ないもの・・・
コメント
13 件