パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0729 いまやっていること

 2019年03月22日 21:45
いまやっていること。

「カキっ放し!!」の記事タイトルの、

 (1)(2)(3)・・・・(9)(10)(11)(12)を、

 -1 -2 -3 ・・・・-9 -10 -11 -12 というふうに、

括弧ではなく、半角ハイフンにして、数字も半角のみに変えたので、過去の記事についても、統一するために書き換える。

もちろん、自分で作ったエクセルファイル「カキっ放し!!改」も書き換える。

しかし、さすがエクセル、「カキっ放し!!改」は「置換(ちかん)」という機能を使って、700越えの記事タイトルの変更をあっという間に終わらせられた。

「(」を「-」に置換し、「)」を削除し、「1」を「1」に置換し、「2」を「2」に置換し、「3」「3」に置換し、・・・・「9」を「9」に置換し、というふうに11回の痴漢行為で、終わった。( ゚Д゚)っ し、したんかいっ!?

「カキっ放し!!改」を先に終わらせて、いよいよブログ「カキっ放し!!」の過去の記事タイトルの変更である。

エクセルみたいに一気に変更はできない。

( )のあるタイトル全てを手作業で変更していく。

本当は、括弧のままでも良かったのだが、「MOS Excel 2013」の模擬試験プログラムで、再三「置換」をやらされて感心してしまった&面白かったので、エクセルファイル「カキっ放し!!改」の記事タイトルの「(1)」を「-1」に「置換」することを思いついた。

「カキっ放し!!改」を変更した以上は、おおもとの「カキっ放し!!」も変更しないといけないだろう。

「従」が「主」を引っ張った格好となった。

なので・・・

ブログの過去記事のタイトルの「(1)」を「-1」に手作業で変更しているのが、俺の「いまやっていること」である。

記事タイトル全てではないが、しんどい。

新しいのから順にやっていて、今年の分は終わった。

昨年の大みそか以前に、573の記事がある。

そのうちのいくつが、括弧つきだろうか。

ちなみに、今日のウォーキングは千葉県立北総花の丘公園をやめた。

コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店から遠い。

移動だけで往復一時間半はかかる。

なので、東武鎌ヶ谷駅周辺を歩いた。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2019年03月23日 05:44  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
やまがらさん

あー、わかった。

タイトルの改題って、もしかすると「カキっ放し!!改」だから!?

いやいや「カキっ放し!!」は変えませんて。

ハンネと共に、2002年から使ってますもん。

柳 秀三 2002
 2019年03月23日 05:36  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
やまがらさん

( ̄. ̄) うふん?

タイトルの改題って、なんですのん?

あー、なんかできるみたいです。

インストラクターさんが言ってました。

でも、この緑ベースが気に入ってますから。

緑色好きなんです。

それに、その特別な背景、他の方のを見ると、あんまり良くないです。

ここだけの話ですよ ( ̄o ̄)b

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座