茅ヶ崎教室
すみれ さん
久しぶりに舞踏公演に参加
2019年03月19日 15:37
久しぶりに公演がありました。
今月 3月8日~10日 3日間
湘南台市民センターで
遊行歌舞伎「一遍上人の聖絵」と言う作品に
念仏踊りの場面に出演しました。
その時の楽屋での写真を載せます。
久しぶりの念仏踊りで…筋肉痛が撮れません。
今月 3月8日~10日 3日間
湘南台市民センターで
遊行歌舞伎「一遍上人の聖絵」と言う作品に
念仏踊りの場面に出演しました。
その時の楽屋での写真を載せます。
久しぶりの念仏踊りで…筋肉痛が撮れません。
ハムサンド様
遅くなりましたが、
ブログ見ていただきましてありがとうございます。
一番年長者は85歳です。
来年の公演も出演するそうです。
凄いです。
遅くなりましたが、
ブログ見ていただきましてありがとうございます。
一番年長者は85歳です。
来年の公演も出演するそうです。
凄いです。
すみれさん 今晩は!
2016年春私の趣味から始まり、「舞踏稽古日誌パート2~6」迄テンポよくブログにアップして下さり、覗いておりました。
趣味で暗黒舞踏をされて「5月東北震災の追悼公演」を座・高円寺記事も拝見。
すみれさん達仲間の皆さんは、好きで舞踏をされて楽しそうですが稽古は大変ですね。
米国時代スタンフォード大学教授の奥さん(日本人)は幽玄舞踏をされて、妹さんも同様。
教室の忘年会途中で折田先生と席を変った所が、すみれさんと一緒でラッキーでした。
ブログ・イベントでLINEをやりました仲間「Angelaさん」を除けは今でもイベントで会ったりお茶をしたりしています。
TKS
2016年春私の趣味から始まり、「舞踏稽古日誌パート2~6」迄テンポよくブログにアップして下さり、覗いておりました。
趣味で暗黒舞踏をされて「5月東北震災の追悼公演」を座・高円寺記事も拝見。
すみれさん達仲間の皆さんは、好きで舞踏をされて楽しそうですが稽古は大変ですね。
米国時代スタンフォード大学教授の奥さん(日本人)は幽玄舞踏をされて、妹さんも同様。
教室の忘年会途中で折田先生と席を変った所が、すみれさんと一緒でラッキーでした。
ブログ・イベントでLINEをやりました仲間「Angelaさん」を除けは今でもイベントで会ったりお茶をしたりしています。
TKS
コメント
2 件