パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

城南宮のしだれ梅へ、、、

 2019年03月11日 06:24
しだれ梅が見ごろと新聞に載っていたり、ブログのオフ会で

行かれたとのことで、9日に行きました、

10時ごろ入りましたが、大勢の人です、本殿から入ると

白とピンクのしだれ梅150本です、

シャワーを浴びているようです、

下にはフキノトウが沢山出ていました、

花弁が一面に散ってきれいです、

しだれ梅の下にはコケ、ツバキが沢山落ちていて、絵になり

ます、ツバキは30種くらいあり、2~3種映しました、

オフ会と同じコースで京都府立植物園に行きました、

早春の草花展では、クロッカス、クリスマスローズ、

水仙、ムスカリ、など咲いていました、

温室では熱帯の植物など珍しいものがありました、
コメント
 6 件
 2019年03月15日 08:41  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん おはようございます

近くにしだれ梅、枝垂桜も煮られるのですね、

今年はライトアップも見られるようで、いいですね、

私もたくさんのしだれ梅、花弁がじゅうたんのようになって、

苔と落ち椿は見事です、

うめちゃんさんがよくいかれる植物園は初めて行きました、
 2019年03月14日 12:22  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは!(^^)!

又 遅刻をした生徒のように、後ろのドアから静かに音を立てずに
入ります。 学生時代を思い出しながらね。

皆さんが城南宮の枝垂れ梅を見に行かれますね? 私も桜も梅も
枝垂れが好きなので、近かったら絶対に行くわね。

苔の上に、ポトッと落ちた椿は、実に風情があります。
絵になる写真ですよ。 もう梅は終わりなので、今度は枝垂れ桜に
期待します。 4月になると枝垂れ桜のライトアップがあるのよ。
これも綺麗なので、沢山の人が集まるのよ。
 2019年03月11日 14:17  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

白河上皇は城南宮を築く際、源氏物語の光源氏の邸宅(六条院)をまねて

景色のよい離宮を作った、歌があちこちに読まれたものがあります、

植物園も初めて行き、お天気も良いし、子供たちものびのびしています、

熱帯植物いろいろありました、
 2019年03月11日 14:10  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

城南宮の平安の庭は曲水の宴が行われる苔の庭は紅葉の頃ですね、

方違神社として信仰を見ることができるようです、

沢山のしだれ梅は圧巻でしたね、

ツバキもたくさんの種類がありますね、
 2019年03月11日 07:32  遠鉄百貨店教室  michan さん
Satikoさんー

おはようございます(^○^)

オフ会と同じコースでお出かけだったようですね。
枝垂れ梅だけでなく素晴らしいインスタ映えしそうな景色ね〜
苔の上の椿、根元のフキノトウ素敵です。

こちらではフキノトウもう背が伸びてきて蕗の葉でてますよ。
京都植物園も素敵だものね〜

 2019年03月11日 06:38  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satikoさん
おはようございます

ほんとうに 素敵ですよね
9日は おてんきだったので より
多くのかたがお見えだったでしょうね

早春の草花展ももう 満開のお花を 堪能されて
よかった

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座