錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0677 記憶の連鎖
2019年02月27日 09:00
今朝の事である。
一番最初に買ったペラペラなバックパックを背負って、駐車場に向かい、バックパックを仕舞うためにトヨタ・スペイドのハッチバックドアを開けた。
あらん、開かない。
もちろん、全ドアを施錠しているが、俺の腰、ベルトループにカラビナでリモコンキーがぶら下がっているので、キーを車のセンサーが感知し、開錠しなくてもハッチバックのドアは開くはずなのだ。
何回かドアのシリコンボタンを押したら、開いた。
バックパックを仕舞い、運転席のドアを開ける。
シートに収まり、ドアを閉め、シートベルトをして、ブレーキを踏み、エンジンスタートボタンを押した。
あらん、かからない。
うそーん、バッテリィあがりぃ!?
スモールランプ、ルームライトのスウィッチが、ONになっていないか調べた。
すべて、OFFのままだ。
違う、バッテリィあがりじゃない。
セルの音がまるでしない。
バッテリィあがりのときは、セルはとりあえず回るが電圧が低いためエンジンに点火せず、イグニッションをひねるたびにだんだんとセル音が小さくなっていき、そこで「ああ、やっぱダメだぁ!」とガッカリ&グッタリ&ズッシリするのが常なのだ。自家用車、トラック、何度やったか知れない。
セルが回っていないということは、バッテリィ以前の問題だ!
全く反応が無いのは、ハッチバックのドアと一緒じゃないか!
リモコンキーだ!
腰にぶら下げ、上着の裾に隠れていたリモコンキーを裾の陰から出して、エンジンスタートキーを押した。
セルが回り、エンジンがかかった。
たぶん、リモコンキーの電池がもう無いんだろう。
ボタン電池だよな、たしか。
リモコンキーの車はこの車が初めてなので、どのくらい持つのかわからないが、去年の八月に新車での初車検を受けたので丸三年過ぎだから、まあ、そんなもんか。
今日、ディーラーに行って電池取り換えてもらおう。
あ、あーっ!
それより、車検後の六か月点検やっていない。
ディーラーから案内来ていたのに忘れてた!
六か月だから八月の対面(といめん)と言ったら、今年の一月だよ!
ディーラーに連絡しよう。
あー面倒くさい。( ゚Д゚)=3
柳 秀三
一番最初に買ったペラペラなバックパックを背負って、駐車場に向かい、バックパックを仕舞うためにトヨタ・スペイドのハッチバックドアを開けた。
あらん、開かない。
もちろん、全ドアを施錠しているが、俺の腰、ベルトループにカラビナでリモコンキーがぶら下がっているので、キーを車のセンサーが感知し、開錠しなくてもハッチバックのドアは開くはずなのだ。
何回かドアのシリコンボタンを押したら、開いた。
バックパックを仕舞い、運転席のドアを開ける。
シートに収まり、ドアを閉め、シートベルトをして、ブレーキを踏み、エンジンスタートボタンを押した。
あらん、かからない。
うそーん、バッテリィあがりぃ!?
スモールランプ、ルームライトのスウィッチが、ONになっていないか調べた。
すべて、OFFのままだ。
違う、バッテリィあがりじゃない。
セルの音がまるでしない。
バッテリィあがりのときは、セルはとりあえず回るが電圧が低いためエンジンに点火せず、イグニッションをひねるたびにだんだんとセル音が小さくなっていき、そこで「ああ、やっぱダメだぁ!」とガッカリ&グッタリ&ズッシリするのが常なのだ。自家用車、トラック、何度やったか知れない。
セルが回っていないということは、バッテリィ以前の問題だ!
全く反応が無いのは、ハッチバックのドアと一緒じゃないか!
リモコンキーだ!
腰にぶら下げ、上着の裾に隠れていたリモコンキーを裾の陰から出して、エンジンスタートキーを押した。
セルが回り、エンジンがかかった。
たぶん、リモコンキーの電池がもう無いんだろう。
ボタン電池だよな、たしか。
リモコンキーの車はこの車が初めてなので、どのくらい持つのかわからないが、去年の八月に新車での初車検を受けたので丸三年過ぎだから、まあ、そんなもんか。
今日、ディーラーに行って電池取り換えてもらおう。
あ、あーっ!
それより、車検後の六か月点検やっていない。
ディーラーから案内来ていたのに忘れてた!
六か月だから八月の対面(といめん)と言ったら、今年の一月だよ!
ディーラーに連絡しよう。
あー面倒くさい。( ゚Д゚)=3
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件