ライフ門真教室
すなっぷタカタン さん
大阪鶴見緑地
2019年02月27日 00:20

久し振りに鶴見緑地に行って見ました。
何時の間にか、台風の後片付けが、
進んでいました。
と言うか、b+ingですね。
(現在進行形)
やっと、手が周って来たようです。
フェンス横ののり面に、纏められた、
倒木や、折れた小枝、等が片づけられていました。
傷ついたフェンスも、外して、総取り替えです。
小型重機も入り、やる気十分ですね。
春には奇麗に成りそうです。
1・2枚目は、薔薇園です。
3枚目は、メイン駐車場のフェンスに咲く
乙女椿です。
何時の間にか、台風の後片付けが、
進んでいました。
と言うか、b+ingですね。
(現在進行形)
やっと、手が周って来たようです。
フェンス横ののり面に、纏められた、
倒木や、折れた小枝、等が片づけられていました。
傷ついたフェンスも、外して、総取り替えです。
小型重機も入り、やる気十分ですね。
春には奇麗に成りそうです。
1・2枚目は、薔薇園です。
3枚目は、メイン駐車場のフェンスに咲く
乙女椿です。
不動明王さん こんばんは、タカタンです。
ちょっとのことと言っては、関係者の人達に、
申し訳無いけど、
やはり少し手入れが入ると、綺麗ですね。
見ていても気持ちが良いですよ。
倒木や、折れた枝の横でお花を見ていても、
綺麗なお花のようには見えませんからね。。
片付けが終わり、取り敢えずこの春は、
少し綺麗な緑地が見られそうです。
ちょっとのことと言っては、関係者の人達に、
申し訳無いけど、
やはり少し手入れが入ると、綺麗ですね。
見ていても気持ちが良いですよ。
倒木や、折れた枝の横でお花を見ていても、
綺麗なお花のようには見えませんからね。。
片付けが終わり、取り敢えずこの春は、
少し綺麗な緑地が見られそうです。
oyabunさん こんばんは、タカタンです。
私も、ラナンキュラスによく似ているなあと、
想いました。
それとゆり根にもね。(笑い)
フェンスが、曲がって、ガタガタでは、
綺麗な薔薇も、萎れた(しおれた)薔薇みたいに、
みすぼらしいですからね。
あとは、春を待つだけです。
4月に入ると、お花も賑わって来る事でしょう。
私も、ラナンキュラスによく似ているなあと、
想いました。
それとゆり根にもね。(笑い)
フェンスが、曲がって、ガタガタでは、
綺麗な薔薇も、萎れた(しおれた)薔薇みたいに、
みすぼらしいですからね。
あとは、春を待つだけです。
4月に入ると、お花も賑わって来る事でしょう。
イロンさん こんばんは、タカタンです。
我々が目にすり所は、だいぶ片づけられて来ました、
お花の咲くエリアも、復活しています。
この春は、お花が沢山見られることでしょう。
またゆっくり、見ましょうね。
我々が目にすり所は、だいぶ片づけられて来ました、
お花の咲くエリアも、復活しています。
この春は、お花が沢山見られることでしょう。
またゆっくり、見ましょうね。
うめちゃん こんばんは、タカタンです。
そうです。こんな時のボランティアの、
存在が、有難いですね。
鶴見緑地も、山のエリアが、まだ半分近くは、
閉鎖中です。
完全復帰にはまだ時間がかかりそうです。
取り敢えずお花を見られる、所から、
重点的に、復活しています。
春が待ち遠しいですね。
そうです。こんな時のボランティアの、
存在が、有難いですね。
鶴見緑地も、山のエリアが、まだ半分近くは、
閉鎖中です。
完全復帰にはまだ時間がかかりそうです。
取り敢えずお花を見られる、所から、
重点的に、復活しています。
春が待ち遠しいですね。
umihotaruさん こんばんは、タカタンです。
約4000本もの、倒木があったようです。
順次、片づけて折る様で、やっと、風車の横から
薔薇園の方に来ました。
のり面に、集められていた倒木や、折れた枝などが、
片づけられて、見栄えも良くなりました。
ただ、逆に、倒木などで、隙間が広く、
目立つような感じになって来ました。
これから数年~10年位はかかりそうですね。
約4000本もの、倒木があったようです。
順次、片づけて折る様で、やっと、風車の横から
薔薇園の方に来ました。
のり面に、集められていた倒木や、折れた枝などが、
片づけられて、見栄えも良くなりました。
ただ、逆に、倒木などで、隙間が広く、
目立つような感じになって来ました。
これから数年~10年位はかかりそうですね。
kurotoさん こんばんは、タカタンです。
整備は順番にやっていたようですが、
やっと薔薇園にやって来たって感じです。
椿の花も、気持ちがパッと明るくなるお花ですね。
乙女椿は可憐な可愛い感じです。
なんとなく気持ちが安らぐお花ですね。
私の大好きなお花です。
整備は順番にやっていたようですが、
やっと薔薇園にやって来たって感じです。
椿の花も、気持ちがパッと明るくなるお花ですね。
乙女椿は可憐な可愛い感じです。
なんとなく気持ちが安らぐお花ですね。
私の大好きなお花です。
いちみさん こんにちは、タカタンです。
思いがけない所から急に連絡があると、
慌てますよね。
教室、開いていれば他の日にして貰えば?
上手くどちらもokに成れば良いね。
薔薇園のフェンス。ガタガタではやはり見ていても、
落ち着かないよ。
綺麗に治れば、この春には、ゆっくり薔薇もみられるかな?
思いがけない所から急に連絡があると、
慌てますよね。
教室、開いていれば他の日にして貰えば?
上手くどちらもokに成れば良いね。
薔薇園のフェンス。ガタガタではやはり見ていても、
落ち着かないよ。
綺麗に治れば、この春には、ゆっくり薔薇もみられるかな?
みやびさん こんにちは、タカタンです。
台風から、6か月が過ぎました。
4000本もの倒木があり、順次片づけてはいるものの、
なかなかはかどらない様です。
山のエリアは未だに立ち入り禁止のエリアもあります。
お花の見えるエリアは何とか、復旧された様です。
先日、akikoさんが乙女椿を紹介されていたので、
想い出し、緑地の、乙女椿を、
撮って来ました。
台風から、6か月が過ぎました。
4000本もの倒木があり、順次片づけてはいるものの、
なかなかはかどらない様です。
山のエリアは未だに立ち入り禁止のエリアもあります。
お花の見えるエリアは何とか、復旧された様です。
先日、akikoさんが乙女椿を紹介されていたので、
想い出し、緑地の、乙女椿を、
撮って来ました。
akikoさん こんにちは、タカタンです。
やっと、薔薇園の方までやって来た。
と言う感じです。
差俺でもあちこち倒木などで、
隙間が空いて、スケスケです。
台風の凄まじさが、推測されます。
ある程度、戻るには、10年位はかかるでしょう。
まだまだ至る所で 折れたままの枝が、
他の枝に引っかかっていたり、
他の枝と同化していたりと、
爪痕は隠せません。
乙女椿は、蕾が沢山あるので、
順次咲いてくれることでしょう。
やっと、薔薇園の方までやって来た。
と言う感じです。
差俺でもあちこち倒木などで、
隙間が空いて、スケスケです。
台風の凄まじさが、推測されます。
ある程度、戻るには、10年位はかかるでしょう。
まだまだ至る所で 折れたままの枝が、
他の枝に引っかかっていたり、
他の枝と同化していたりと、
爪痕は隠せません。
乙女椿は、蕾が沢山あるので、
順次咲いてくれることでしょう。
タカタン おはようございます
be+ingの緑地公園ですね~♫
以前のブログ写真と比べると雲泥の差!
ビックリする程綺麗になっていますね
拝読する前に写真を拝見して「ヒャー、綺麗になってるやん!」
作業担当の方々のご苦労が偲ばれます
極寒の日は辛かったでしょうね…これからは暖かくなるので一寸は楽になるかな
③乙女椿がまるでラナンキュラスの様です❀
(覚えた花の名を使ってみたいoyabunで~す:笑)
見本花の様な整った花姿!芸術的やわ~❤
be+ingの緑地公園ですね~♫
以前のブログ写真と比べると雲泥の差!
ビックリする程綺麗になっていますね
拝読する前に写真を拝見して「ヒャー、綺麗になってるやん!」
作業担当の方々のご苦労が偲ばれます
極寒の日は辛かったでしょうね…これからは暖かくなるので一寸は楽になるかな
③乙女椿がまるでラナンキュラスの様です❀
(覚えた花の名を使ってみたいoyabunで~す:笑)
見本花の様な整った花姿!芸術的やわ~❤
タカタン☆こんにちは〜
次 行ける時が
楽しみですね
次 行ける時が
楽しみですね
タカタンさん
おはようございます
鶴見緑地 も 被害大きかったですね
京都のも すごかったけど
ボランティアさんが 100人以上入られて
割と早い段階に 片付けられたって
でも 倒木が 多く 見通しが よくなりすぎです
乙女椿 綺麗
白と ピンクが いいですね
おはようございます
鶴見緑地 も 被害大きかったですね
京都のも すごかったけど
ボランティアさんが 100人以上入られて
割と早い段階に 片付けられたって
でも 倒木が 多く 見通しが よくなりすぎです
乙女椿 綺麗
白と ピンクが いいですね
タカタンさん おはようございます
鶴見緑地公園かなりひどかった様で
整備も大分進んでいる様ですが
広いですからね早く元に戻るといいですね
バラ待ち遠しいですね素敵な乙女椿です!(^^)!
鶴見緑地公園かなりひどかった様で
整備も大分進んでいる様ですが
広いですからね早く元に戻るといいですね
バラ待ち遠しいですね素敵な乙女椿です!(^^)!
タカタン こんばんは〜〜 ( ^∀^)
やっとって感じですね
ウチもあの台風の後にカーポートのタイルの修理を
お願いしたものが期せずして
先週連絡があって 今週に来てくれるって
でも 今 思い出したのですけど
教室の日と同じ日だった様な
今日の内に確認です
乙女椿とっても綺麗です
フェンスも取り替えられて綺麗になりますね!
やっとって感じですね
ウチもあの台風の後にカーポートのタイルの修理を
お願いしたものが期せずして
先週連絡があって 今週に来てくれるって
でも 今 思い出したのですけど
教室の日と同じ日だった様な
今日の内に確認です
乙女椿とっても綺麗です
フェンスも取り替えられて綺麗になりますね!
タカタン~ 今晩は!(^^)!
台風の後始末に、随分と時間が掛かったわね!
半年も放置されて、やっと順番が回ってきたのでしょう
前は、通行止めが多いと書いていたものね?
これから春にかけて、お花が一年で一番多く咲く時期ですもの
皆さんが見える時期に、リニューアル出来て良かったわね~
そういえば、私は今年まだ乙女椿を見てないのよ。咲く場所は
知っているが、行く時間が作れないのよ。 ピンクが多いけど
白もあるのね? こちらでは白は見かけないのよ。両方とも綺麗ね~
台風の後始末に、随分と時間が掛かったわね!
半年も放置されて、やっと順番が回ってきたのでしょう
前は、通行止めが多いと書いていたものね?
これから春にかけて、お花が一年で一番多く咲く時期ですもの
皆さんが見える時期に、リニューアル出来て良かったわね~
そういえば、私は今年まだ乙女椿を見てないのよ。咲く場所は
知っているが、行く時間が作れないのよ。 ピンクが多いけど
白もあるのね? こちらでは白は見かけないのよ。両方とも綺麗ね~
たかたん 今晩は〜o(^▽^)o
鶴見緑地の整備順調に進んでいるようですね。
バラは剪定されて春を待つところですね。
駐車場の乙女椿 綺麗に咲きましたね〜〜白もあったのね❣️
暖かい日に覗きに行こうかなぁ〜(*゚▽゚*)
コメント
16 件