錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0675 コントロールしよう
2019年02月26日 10:10
「やじうま」が嫌い。
火事場の「やじうま」もうそうであるが、火事場にそうそう巡り合うことも無いので、道路での事故現場での「やじうま」である。
徒歩の通行人の「やじうま」は手助けするとか、その中に入る可能性を秘めているからまだ良い。
車で通りかかるドライバーの、事故を外からちょっと見たさの「やじうま」。
現場に差し掛かると、スピードを落とし、あるいはブレーキを踏み、覗いて行く。
興味本位で「のぞく」輩(やから)。
「のぞき」と何ら変わりない。
そこに何を期待するのか。
不幸にして、傷つきあるいは亡くなった方を、おまえらは見たいのか。
事故に起因する渋滞の多くが見物渋滞である。
その「のぞき」がさらなる事故を誘発する。
俺にも「やじうま」気質が全く無いわけじゃない。
でも、そこは我慢である。
運転に支障が無い限り、事故現場は見ない。
意地でも見ない。
もちろん俺がそうしたからって、渋滞がなくなるわけじゃない。
事故の当事者、関係者たちへの静かな配慮と思っている。
この交通事故現場の「のぞき」だけではないけれど、「やじうま」が嫌い。
それと・・・。
中年以降になったら、排尿排便はしたくなってからトイレに行くのではなく、極端なことを言ったら、トイレがあったら済ましておく。
「あー、漏れちゃう」は、やめよう。
「したい」を感じるときから、「出ちゃう」までの時間が歳と共に短くなる。
「したい」を感じるセンサーが鈍くなっているのだから、そのセンサーを信じちゃダメだ。
もちろん排尿排便を我慢するのもわが身をコントロールする訓練のひとつであるから、多少の我慢も必要かもしれない。
いつもマメにトイレに入っていると、いざというときの我慢ができないということにもなりかねないからね。
でもこの先トイレに入る機会が無いから、いましたくはないがここでトイレに入っておこう、ぐらいな行動は当たり前に必要だ。
えっ、なんで、そんなこと言うかって!?
( ゚Д゚) んーと・・・
俺自身、最近、小便器の前で慌てることが多いからですよ。
「あっ、ああーっ!」
コントロールしましょう。( ̄ー ̄)b
柳 秀三
火事場の「やじうま」もうそうであるが、火事場にそうそう巡り合うことも無いので、道路での事故現場での「やじうま」である。
徒歩の通行人の「やじうま」は手助けするとか、その中に入る可能性を秘めているからまだ良い。
車で通りかかるドライバーの、事故を外からちょっと見たさの「やじうま」。
現場に差し掛かると、スピードを落とし、あるいはブレーキを踏み、覗いて行く。
興味本位で「のぞく」輩(やから)。
「のぞき」と何ら変わりない。
そこに何を期待するのか。
不幸にして、傷つきあるいは亡くなった方を、おまえらは見たいのか。
事故に起因する渋滞の多くが見物渋滞である。
その「のぞき」がさらなる事故を誘発する。
俺にも「やじうま」気質が全く無いわけじゃない。
でも、そこは我慢である。
運転に支障が無い限り、事故現場は見ない。
意地でも見ない。
もちろん俺がそうしたからって、渋滞がなくなるわけじゃない。
事故の当事者、関係者たちへの静かな配慮と思っている。
この交通事故現場の「のぞき」だけではないけれど、「やじうま」が嫌い。
それと・・・。
中年以降になったら、排尿排便はしたくなってからトイレに行くのではなく、極端なことを言ったら、トイレがあったら済ましておく。
「あー、漏れちゃう」は、やめよう。
「したい」を感じるときから、「出ちゃう」までの時間が歳と共に短くなる。
「したい」を感じるセンサーが鈍くなっているのだから、そのセンサーを信じちゃダメだ。
もちろん排尿排便を我慢するのもわが身をコントロールする訓練のひとつであるから、多少の我慢も必要かもしれない。
いつもマメにトイレに入っていると、いざというときの我慢ができないということにもなりかねないからね。
でもこの先トイレに入る機会が無いから、いましたくはないがここでトイレに入っておこう、ぐらいな行動は当たり前に必要だ。
えっ、なんで、そんなこと言うかって!?
( ゚Д゚) んーと・・・
俺自身、最近、小便器の前で慌てることが多いからですよ。
「あっ、ああーっ!」
コントロールしましょう。( ̄ー ̄)b
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件