錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0674 アカウント事情②
2019年02月26日 09:08
マイクロソフトアカウントを変えたい。
41文字もある長いメールアドレスじゃなくて、もっと短いメールアドレスにしたい。
今回そう思ったのは、自分のパソコン以外で「One Drive」にアクセスするのに、マイクロソフトアカウントでのサインインを求められるので、「そのたびに41文字は打ちたくないなー」と思ったからである。
しかし、以前から長いアカウントに鬱陶しさを感じていた。
マイクロソフトのサポートに電話すると、本人認証のためにマイクロソフトアカウントを言わなきゃならない。
改めて別に、新しいマイクロソフトアカウントを作ることはできるのだそうだ。
その新しいアカウントを作って以後は、古いアカウントを使わないで、新しいアカウントのみ使えばいい。
「One Drive」もエッジのお気に入りもいろんなもの、新しいアカウントで同期すればいい。
しかし、それだと、古いアカウントの「One Drive」、新しいアカウントの「One Drive」と、新旧ふたつの “倉庫”を持つことになり、何がどちらにあるか覚えてなければならなくなる。
以前、GMAILでも同じく、意図せずふたつのアカウントを持ってしまい、とても面倒な思いをしたことがある。
複数のアカウントをうまく使い分けられる人なら、それはそれで便利なのだろうが、俺にとってはひとつのアカウントだけのほうが便利だ。
そして、新アカウントを使い始めたら、旧アカウントは削除することになるわけだが、削除してしまったら、紐づいていたもの(同期していたもの)は一切使えなくなる。
なので、古いアカウントを削除する前に新しいアカウントに各々(おのおの)移行しなければならない。
それが、とても面倒くさいように思える。
なぜなら、俺は同期したもの全てを思い出せないからだ。
そして、残念なことに全てを一括して移行することができないらしい。
これは未確認で、もし一括して移行できるなら、これほど素晴らしいことはない。
ともかく、新アカウントを作ったからと言って、旧アカウントを即削除しなければならないわけじゃないので、一年でも二年でも移行期間を延ばせばいい。
そうしようかなと思っている。
柳 秀三
41文字もある長いメールアドレスじゃなくて、もっと短いメールアドレスにしたい。
今回そう思ったのは、自分のパソコン以外で「One Drive」にアクセスするのに、マイクロソフトアカウントでのサインインを求められるので、「そのたびに41文字は打ちたくないなー」と思ったからである。
しかし、以前から長いアカウントに鬱陶しさを感じていた。
マイクロソフトのサポートに電話すると、本人認証のためにマイクロソフトアカウントを言わなきゃならない。
改めて別に、新しいマイクロソフトアカウントを作ることはできるのだそうだ。
その新しいアカウントを作って以後は、古いアカウントを使わないで、新しいアカウントのみ使えばいい。
「One Drive」もエッジのお気に入りもいろんなもの、新しいアカウントで同期すればいい。
しかし、それだと、古いアカウントの「One Drive」、新しいアカウントの「One Drive」と、新旧ふたつの “倉庫”を持つことになり、何がどちらにあるか覚えてなければならなくなる。
以前、GMAILでも同じく、意図せずふたつのアカウントを持ってしまい、とても面倒な思いをしたことがある。
複数のアカウントをうまく使い分けられる人なら、それはそれで便利なのだろうが、俺にとってはひとつのアカウントだけのほうが便利だ。
そして、新アカウントを使い始めたら、旧アカウントは削除することになるわけだが、削除してしまったら、紐づいていたもの(同期していたもの)は一切使えなくなる。
なので、古いアカウントを削除する前に新しいアカウントに各々(おのおの)移行しなければならない。
それが、とても面倒くさいように思える。
なぜなら、俺は同期したもの全てを思い出せないからだ。
そして、残念なことに全てを一括して移行することができないらしい。
これは未確認で、もし一括して移行できるなら、これほど素晴らしいことはない。
ともかく、新アカウントを作ったからと言って、旧アカウントを即削除しなければならないわけじゃないので、一年でも二年でも移行期間を延ばせばいい。
そうしようかなと思っている。
柳 秀三
やまがらさん
パソコン市民講座のどの講座だか忘れたけど、「アカウントはその機能を使う権利」と教わった覚えがあります。
「機能をマンションだとすると、アカウントが部屋名(部屋番号)、パスワードがキー」
いろんな人がそのマンションに来るけど、使えるのは自分のアカウントの部屋だけで、キーが無いと入れない。
中には複数の部屋を持っている人もいる。
いろんなマンションがたくさんあるけど、マイクロソフトアカウントを持っていると、あっちこっちのマンションに自分の部屋があるということになり、外に出なくても、マンション間をワープできる。
そんなイメージですかね。
柳 秀三
パソコン市民講座のどの講座だか忘れたけど、「アカウントはその機能を使う権利」と教わった覚えがあります。
「機能をマンションだとすると、アカウントが部屋名(部屋番号)、パスワードがキー」
いろんな人がそのマンションに来るけど、使えるのは自分のアカウントの部屋だけで、キーが無いと入れない。
中には複数の部屋を持っている人もいる。
いろんなマンションがたくさんあるけど、マイクロソフトアカウントを持っていると、あっちこっちのマンションに自分の部屋があるということになり、外に出なくても、マンション間をワープできる。
そんなイメージですかね。
柳 秀三
やまがらさん
『41 文字 恋の 記録 アドレス なんだろうなぁ…
( パソコン 修理に 出すときも、
はげしく 抵抗していたし…)』
発想が、女子だー ♪
しかも、面白いっ!
そうかぁ、それで俺は抵抗していたのか―
ちがーう、そんな色っぽいことことと、ちゃいますー。
単語登録は考えてなかったなー、アルファベットでもできるんですかねぇ。
てか、パソコンで単語登録したことないです。
スマートフォンは勝手に変換してくれたし、携帯電話の時は、「や→柳 秀三」「か→カキっ放し!!」ぐらいしか登録してなかったなー。
柳 秀三
『41 文字 恋の 記録 アドレス なんだろうなぁ…
( パソコン 修理に 出すときも、
はげしく 抵抗していたし…)』
発想が、女子だー ♪
しかも、面白いっ!
そうかぁ、それで俺は抵抗していたのか―
ちがーう、そんな色っぽいことことと、ちゃいますー。
単語登録は考えてなかったなー、アルファベットでもできるんですかねぇ。
てか、パソコンで単語登録したことないです。
スマートフォンは勝手に変換してくれたし、携帯電話の時は、「や→柳 秀三」「か→カキっ放し!!」ぐらいしか登録してなかったなー。
柳 秀三
ハムサンドさん
ボールペン、良いですね。
威張るわけじゃないけど、俺、パソコンのせいで紙とペンで字を書くのが億劫になり、字も下手になったような気がします。
なにごとも楽しく頑張ってください。
柳 秀三
ボールペン、良いですね。
威張るわけじゃないけど、俺、パソコンのせいで紙とペンで字を書くのが億劫になり、字も下手になったような気がします。
なにごとも楽しく頑張ってください。
柳 秀三
コメント
3 件