パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0673 アカウント事情①

 2019年02月25日 15:44
「One Drive」にあるファイルを開く場合、自分のパソコンであれば、デスクトップに貼り付けたファイルのショートカットや、エクスプローラで【One Drive】を開いてファイルをクリックすれば良いが、教室のパソコンだとそのエクスプローラの【One Drive】に自分のファイルが無い、あるわけが無い。

「One Drive」アプリでサインインしなければならない。

このサインインは、マイクロソフトアカウントでのサインインである。

俺のマイクロソフトアカウントのメールアドレスは長い。

なんと、41文字もある。

これは初めてパソコンを買ったとき、—(シャキーン☆)—

と、ここまで、282文字である。

俺が1000文字ぐらいまで書いたところで、誤操作して、後半大部分の700文字ぐらいを消去してしまったのだ。

下書きの保存はしてなかった。

もう一度全部同じことを書くのは嫌なので、端折って書く。

マイクロソフトアカウントを、長いメールアドレスから短いのにするのは大変だ。

ということである。( ゚Д゚) 短かっ!

もういいや。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年02月26日 07:53  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

パソコン教室に通っていて、教室のカリキュラムをこなしていくだけじゃ、つまらないですもん。

もちろん、ベース(基本)に教室の講座があってのことですがね。

教室で知り得た事、体感できたことを、一人でこなせるようになって、初めて覚えたと言えると思うので、そのために手探りでなにができるかなにができないか、その最中です。

逆に全部できるようになったら、もう面白く無くなると思います。

お仕事に使うのにパソコンを勉強している人は早くそこに到達したいでしょうけどね。

だから、取り立てて大したことしてないです。

俺がやることなんて、たいていの人ができることです。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座