パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0668 OneDrive②

 2019年02月23日 15:52
まず、「プレミアブログ」という名を付けた、ブログ記事の一覧表のエクセルファイルが「USBフラッシュメモリ」にあり、毎日抜き差ししているので、これを「OneDrive」に移動しようとした。

「USBフラッシュメモリ」を挿して、タクスバーのエクスプローラのアイコンをクリックする。

エクスプローラが開くので、左側のフィールドの【PC】→【USBドライブ】とクリックすると、右側フィールドに【USBフラッシュメモリ】の中のフォルダ・ファイルの一覧が表示される。

エクセルファイル「プレミアブログ」をクリックして選択し、右クリックしてポップアップメニューを出す。(写真①)

【OneDrive に移動】をクリックする。

エクスプローラで、エクセルファイル「プレミアブログ」が「One Drive」に移動したのを確認できる。(写真②)

もし、初めてで、怖ければ、いきなり【OneDrive に移動】ではなく、デスクトップに【コピー】して、コピーしたものを【OneDrive に移動】すれば、「USBフラッシュメモリ」と「OneDrive」両方に存在することになり、無事に移動できたのを確認した後に、「USBフラッシュメモリ」のもとファイルを【削除】すれば良い。

ここまでの操作方法は「今すぐ使えるかんたん Windows10大事典 (技術評論社)」を参考にしていない。自分で思った通りにやった。

そうして「OneDrive」に移動したエクセルファイル「プレミアブログ」を開く。(写真③)

このファイルには「プレミア倶楽部」のログインページのリンクも貼ってあるので、ログインして、いまブログ記事を書いているのだ。

記事を書きブログアップする部分は、プレミアブログのシステム上のことなので、「OneDrive」とは関係ない。

しかし、アップが終わり、俺はその記事情報をエクセルファイル「プレミアブログ」のワークシート「カキっ放し!!改」に入力する。

その入力あるいは編集が、パソコン内の「OneDrive」フォルダにファイルを保存することによって、自動的にインターネット上の「OneDrive」にアップロードされるのだ。

ブログは書いたが、エクセルファイル「プレミアブログ」の編集・保存はまだだ。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座