パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0658 コメ黒、できました

 2019年02月19日 11:09
地元、コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店。

先日入った松戸常盤平店で気づいたのが「コメ黒」。

今日、いつものホームグラウンドで注文してみた。

写真付きの黒地のシールとポップがボックス席の仕切りに貼ってある。

    おすすめブレンド!!
        ¥560
     チケット+¥100

     コメ黒(BLACK)
 そのままストレートでお飲みください。
    な珈琲、できました。
       【写真】
 コクのあるブラジル最上級グレードの
  豆をベースに、華やかに香り高い
  キリマンジャロをブレンドしました。

最初に「たっぷりアメリカン」飲んだ後、もう二杯も「コメ黒」飲んじゃった。

美味いです。

たぶん、たっぷりサイズは無い。

もともと、「金のアイスコーヒー」以外のコメダ珈琲のコーヒーがいまひとつだなと思っていて、最近はブレンドじゃなく、「たっぷりアメリカン」を、まあ、お茶代わりに飲んでいた。

お茶にも失礼な言い方だが・・・。

今日、「コメ黒」で、俺の中のコメダ珈琲の株が上がった。

ブレンド、アメリカン、アイスコーヒーのレギュラーサイズが¥440。

同じブレンド、アメリカン、アイスコーヒーのたっぷりサイズが¥540。

そこへ、「コメ黒」レギュラーサイズで、¥560 o( ゚Д゚)o ウォラッ!

ま、美味いから、許す。

飲食もさることながら、喫茶店の売り・魅力は他にもある。

雰囲気だったり、流れている音楽だったり、マスターそのものであったり。

コメダ珈琲の良さは、俺にとっては、コンセントが使えることであり、セルフサービスじゃなくてフルサービスなところであり、朝が早く、あちこちにあることである。

ありがとう、コメダ珈琲。

ほら、宣伝しておいたよ。



話は唐突に変わる。

カーインバータである。

「カーインバータ④」でインバータをコンソールの上に置く旨を書いたが、それだと、春・夏にかけて、日光を浴び熱を持ちやすくなるし、インバータの起動により電波が発生し、オーディオ類に雑音が入る等の現象が起きうるので、機器の近くに設置しない方が良いらしい。

カーナビの上に置いちゃダメじゃんね。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座