錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0656 バックパックに迷う
2019年02月18日 15:34
去年、バックパックというバッグを三つも買った。
バックパックはリュックサック、ナップザックとも呼ばれるが、どうだとどの呼び名になるのかかいもくわからない。
調べればわかるのだろうが、覚えられないから、総称でバックパックと呼ぶことにする。
用途別に三つ買ったのではない。
週二回、パソコン市民講座に通うために買ったバックパックがちょっと小さかった。
そこで、少し大きめな物を買って、二つ。
それがちょっと気に入らなくなり、少しお高いものを買って、これで三つ。
そのバックパックがあまり良くないので、また二つ目を使っている。
中身はパソコンセット(パソコン2号、電源アダプタ、USBケーブル、USBフラッシュメモリ、マウス、テンキー付きマウス、マウスパッドをケースにまとめたもの)、MOSのテキストブック、ペンケースと身体メモファイル(病院に通院するときに使うもの)だけである。
パソコン市民講座に行くのに使っていない一つ目と三つ目のバックパックは、他にも全然使っていない。
無駄なことしてるなと思い、二つ目が多少良くないところがあっても、使い続けようと誓う、俺 o(;´・ω・)o
しかーし、丸井錦糸町のパソコン市民講座の教室がある5階にバッグ売り場があるのがいけない。
ちょいちょい見ちゃう。
どれも良くないか、値段が高ければ良いのだが、先週の木曜日に見つけた、なんかよさげなバックパックがあるのだ。
今日もさっき見に行ったら、まだある。
ブラック・グレー・ネイビーブルーの三色種あり、税込み9800円だったかな。
どうしよう。
もちろん、見て手に取るだけじゃなくて、スタッフに断って荷物を全部移し替えて背負ってみたりするよ。
それで良かったとしても、使い続けていると、どこかダメな点が出がちなのである。
そして、使うのをやめて、自己嫌悪に陥るのである。
お金はもちろんもったいないし、それよりモノに申し訳ないなと思うのだ。
使わないのに買ってしまった。
使われるために生まれてきたモノを使わないで家に放っておく。
これ、良くない。
良くない、良くない。
あー、でも、あれ、良いなー。
どーしよー。
柳 秀三
バックパックはリュックサック、ナップザックとも呼ばれるが、どうだとどの呼び名になるのかかいもくわからない。
調べればわかるのだろうが、覚えられないから、総称でバックパックと呼ぶことにする。
用途別に三つ買ったのではない。
週二回、パソコン市民講座に通うために買ったバックパックがちょっと小さかった。
そこで、少し大きめな物を買って、二つ。
それがちょっと気に入らなくなり、少しお高いものを買って、これで三つ。
そのバックパックがあまり良くないので、また二つ目を使っている。
中身はパソコンセット(パソコン2号、電源アダプタ、USBケーブル、USBフラッシュメモリ、マウス、テンキー付きマウス、マウスパッドをケースにまとめたもの)、MOSのテキストブック、ペンケースと身体メモファイル(病院に通院するときに使うもの)だけである。
パソコン市民講座に行くのに使っていない一つ目と三つ目のバックパックは、他にも全然使っていない。
無駄なことしてるなと思い、二つ目が多少良くないところがあっても、使い続けようと誓う、俺 o(;´・ω・)o
しかーし、丸井錦糸町のパソコン市民講座の教室がある5階にバッグ売り場があるのがいけない。
ちょいちょい見ちゃう。
どれも良くないか、値段が高ければ良いのだが、先週の木曜日に見つけた、なんかよさげなバックパックがあるのだ。
今日もさっき見に行ったら、まだある。
ブラック・グレー・ネイビーブルーの三色種あり、税込み9800円だったかな。
どうしよう。
もちろん、見て手に取るだけじゃなくて、スタッフに断って荷物を全部移し替えて背負ってみたりするよ。
それで良かったとしても、使い続けていると、どこかダメな点が出がちなのである。
そして、使うのをやめて、自己嫌悪に陥るのである。
お金はもちろんもったいないし、それよりモノに申し訳ないなと思うのだ。
使わないのに買ってしまった。
使われるために生まれてきたモノを使わないで家に放っておく。
これ、良くない。
良くない、良くない。
あー、でも、あれ、良いなー。
どーしよー。
柳 秀三
ハムサンドさん
わー、謝らないでください。
反省もしないでください。
ハムサンドさんと俺、生活の仕方が違うの当たり前じゃないですか。
俺だって捨てるときはポイポイって捨てますよ。
要らないものより家の中のスペースの方が大事ですからね。
( ̄ー ̄) です。
柳 秀三
わー、謝らないでください。
反省もしないでください。
ハムサンドさんと俺、生活の仕方が違うの当たり前じゃないですか。
俺だって捨てるときはポイポイって捨てますよ。
要らないものより家の中のスペースの方が大事ですからね。
( ̄ー ̄) です。
柳 秀三
やまがらさん
( ̄ー ̄) 面白っ!
目の付け所がちがーう!
しかーし!
サラシなんか巻いてないし、( ゚Д゚) 腹にスノコどうやって巻くん?
色眼鏡なんて、きょーみなーい!
たまに、コスメ店でウィッグを頭に乗せようとしたりはしますが。
o(>_<)o なに、しゃべらすんじゃ!!
柳 秀三
( ̄ー ̄) 面白っ!
目の付け所がちがーう!
しかーし!
サラシなんか巻いてないし、( ゚Д゚) 腹にスノコどうやって巻くん?
色眼鏡なんて、きょーみなーい!
たまに、コスメ店でウィッグを頭に乗せようとしたりはしますが。
o(>_<)o なに、しゃべらすんじゃ!!
柳 秀三
すみれさん
バッグを作るなんて、ぜーたい、無理です。
いまのバックパックで、ぜんぜんいいんです。
でも、それよりも良さそうなのを見つけちゃったんです。
あー、このバッグならあーしてこーして・・・、てな具合に考えちゃう。
あのバッグが売れちゃえばいいんです。
あー、違う、やっぱりダメだ。
いまのバッグに不満が無いわけじゃない。
あのバックパックなら、その部分が解消されるような気がする。
んー、たぶん、「これで最後ね」とか言いながら、買っちゃうと思います。
結局・・・ o( ゚Д゚)o 丸井錦糸町が悪いんです (違)
柳 秀三
バッグを作るなんて、ぜーたい、無理です。
いまのバックパックで、ぜんぜんいいんです。
でも、それよりも良さそうなのを見つけちゃったんです。
あー、このバッグならあーしてこーして・・・、てな具合に考えちゃう。
あのバッグが売れちゃえばいいんです。
あー、違う、やっぱりダメだ。
いまのバッグに不満が無いわけじゃない。
あのバックパックなら、その部分が解消されるような気がする。
んー、たぶん、「これで最後ね」とか言いながら、買っちゃうと思います。
結局・・・ o( ゚Д゚)o 丸井錦糸町が悪いんです (違)
柳 秀三
ハムサンドさん
俺はモノは捨てられないです。
自分の感覚でゴミになったものは、自治体の決まりに従って出しますが、形あるモノは捨てないです。
せっかく買ったのにもったいないという感覚はまるでなく、かわいそうなんです。
こいつは俺が使わなくても、もしかしたら誰かが使ってくれるかもしれないと思い、リサイクルショップに持っていきます。
使わないバッグもだいぶ溜まったので、そろそろ持っていこうかな。
高く売れるか売れないかじゃなく、誰かに使って欲しいのです。
わがままな話です。
柳 秀三
俺はモノは捨てられないです。
自分の感覚でゴミになったものは、自治体の決まりに従って出しますが、形あるモノは捨てないです。
せっかく買ったのにもったいないという感覚はまるでなく、かわいそうなんです。
こいつは俺が使わなくても、もしかしたら誰かが使ってくれるかもしれないと思い、リサイクルショップに持っていきます。
使わないバッグもだいぶ溜まったので、そろそろ持っていこうかな。
高く売れるか売れないかじゃなく、誰かに使って欲しいのです。
わがままな話です。
柳 秀三
コメント
4 件