咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
土曜日は脳トレ問題
2019年02月16日 23:58
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週土曜日は
脳トレ問題更新の日ですね
○×ロジック
例題をよく読んでおかないと
間違えやすいです。
脳活の土曜日は緊張します!
各新聞にはコラムがありますが
私の家は神戸新聞で
神戸新聞は「正平調」です。
新聞のコラムは
小学校の先生がとても勉強になるので
毎日読みなさいと言われた記憶があります。
2月11日の正平調が
カラフルな幹と枝が、うねうねと伸びる。
「太陽の塔」の内部を見てきた
太陽の塔、大阪万博のコラムでした。
太陽の塔は
鎌田先生の特別レッスンでも
登場したことがあるのですが
昨年の12月に行きたくて検索しました。
完全予約制なんですね。
12月の時は土日は満席で取れませんでした。
この間リベンジして
やっとゴールデンウィーク中に取れました。
とても人気がありますね。
おすすめの施設です(^^)/
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週土曜日は
脳トレ問題更新の日ですね
○×ロジック
例題をよく読んでおかないと
間違えやすいです。
脳活の土曜日は緊張します!
各新聞にはコラムがありますが
私の家は神戸新聞で
神戸新聞は「正平調」です。
新聞のコラムは
小学校の先生がとても勉強になるので
毎日読みなさいと言われた記憶があります。
2月11日の正平調が
カラフルな幹と枝が、うねうねと伸びる。
「太陽の塔」の内部を見てきた
太陽の塔、大阪万博のコラムでした。
太陽の塔は
鎌田先生の特別レッスンでも
登場したことがあるのですが
昨年の12月に行きたくて検索しました。
完全予約制なんですね。
12月の時は土日は満席で取れませんでした。
この間リベンジして
やっとゴールデンウィーク中に取れました。
とても人気がありますね。
おすすめの施設です(^^)/
永吉
あけちゃんさん
フェスはフェスティバルの略だったんですね
全然知らなくて(^_^;)
リトグリもフェスで人気だったんですね。
テレビで見たのは夏、公園にテントを持ち込んで
昼間はテントで寝たり、ご飯を食べたりして
好きなアーティストだけ見に行くというのをやっていました。
それもいろんな場所でライブやっていたような記憶があります。
あの世界は体力があって若い子達がいく場所かと
思っていましたがあけちゃんさんはすごいですね~
未知の世界なので脱帽です! でも楽しそうですね♪
お気に入りのアーティストがいれば行ってみたいです。
永吉
フェスはフェスティバルの略だったんですね
全然知らなくて(^_^;)
リトグリもフェスで人気だったんですね。
テレビで見たのは夏、公園にテントを持ち込んで
昼間はテントで寝たり、ご飯を食べたりして
好きなアーティストだけ見に行くというのをやっていました。
それもいろんな場所でライブやっていたような記憶があります。
あの世界は体力があって若い子達がいく場所かと
思っていましたがあけちゃんさんはすごいですね~
未知の世界なので脱帽です! でも楽しそうですね♪
お気に入りのアーティストがいれば行ってみたいです。
永吉
永吉先生
私もよくわかってないのですが、フェスティバルの
略だと思っています。野外の広場があってステージ
があって、沢山の人が集まって、ちょっと目を引く
出店があって、食べたり、飲んだりしながらワイワイ
やって好きなアーティストが出たら集中して聴く!
ドリカムなどは大抵とりですから、盛り上がりますね(^^)
以前行った万博記念公園のフェスでは、その時まだメジャー
ではなかったリトルグリーンモンスター。リトグリ。
今では紅白にも出る活躍ですが、知られてなくって
その時からもハーモニーはよく覚えていますよ!
コンサートにも行きたいですねー
長々と失礼しました^_^
私もよくわかってないのですが、フェスティバルの
略だと思っています。野外の広場があってステージ
があって、沢山の人が集まって、ちょっと目を引く
出店があって、食べたり、飲んだりしながらワイワイ
やって好きなアーティストが出たら集中して聴く!
ドリカムなどは大抵とりですから、盛り上がりますね(^^)
以前行った万博記念公園のフェスでは、その時まだメジャー
ではなかったリトルグリーンモンスター。リトグリ。
今では紅白にも出る活躍ですが、知られてなくって
その時からもハーモニーはよく覚えていますよ!
コンサートにも行きたいですねー
長々と失礼しました^_^
あけちゃんさん
フェスとコンサートの違い
よくわかっていなかったんですが...
フェスはお祭りなんですね_φ(・_・
私はフェスはまだ行ったことがないです。
WOWWOWでいろんな方のライブ、コンサートを
見ていて刺激受けています。
今年はいろいろコンサート行こうと思っています!
永吉
フェスとコンサートの違い
よくわかっていなかったんですが...
フェスはお祭りなんですね_φ(・_・
私はフェスはまだ行ったことがないです。
WOWWOWでいろんな方のライブ、コンサートを
見ていて刺激受けています。
今年はいろいろコンサート行こうと思っています!
永吉
先生間違えました。
コンサートではなくフェスですね。
すみません!(>_<)
コンサートではなくフェスですね。
すみません!(>_<)
あけちゃんさん
大阪の万博記念公園でドリカムが
よくコンサートされていたとは知らなかったです。
先ほどYouTubeで「ドリカム 太陽の塔」
で検索するとNHKの「SONGS」
太陽の塔のそばで歌っている動画が見れました。
大阪LOVER、楽しくていい曲ですね。
これは大阪で聞くと最高に盛り上がりますね!
いい曲紹介してくださってありがとうございます♡
さっそくお気に入りに入れました(^-^)
永吉
大阪の万博記念公園でドリカムが
よくコンサートされていたとは知らなかったです。
先ほどYouTubeで「ドリカム 太陽の塔」
で検索するとNHKの「SONGS」
太陽の塔のそばで歌っている動画が見れました。
大阪LOVER、楽しくていい曲ですね。
これは大阪で聞くと最高に盛り上がりますね!
いい曲紹介してくださってありがとうございます♡
さっそくお気に入りに入れました(^-^)
永吉
せいちゃんさん
ちょっと難しくて
ちょっと考えれば解けるぐらいのがいいですね。
私も答えを見るまでドキドキです(°▽°)
永吉
ちょっと難しくて
ちょっと考えれば解けるぐらいのがいいですね。
私も答えを見るまでドキドキです(°▽°)
永吉
ドリカムの「大阪LOVER」という曲の中に
『♪万博公園の太陽の塔ひさびさ見たいな!
明日さ、たまにはいいじゃん!
「そやなあ・・」って行くの?いかないの?♪』
って歌詞があるのです。
で、ドリカムは大阪の万博記念公園でコンサートやフェスを
何回も行っていて、この曲を熱く歌ってくれるのです。盛り上がる~♡
わたしも行ったことあって、わたしのカラオケの十八番です。
で、去年、太陽の塔の前で行われるのは、最初で最後のコンサートが
行われて、NHKの「SONGS」で紹介されてましたよ‼
ドリカム好きです♡
『♪万博公園の太陽の塔ひさびさ見たいな!
明日さ、たまにはいいじゃん!
「そやなあ・・」って行くの?いかないの?♪』
って歌詞があるのです。
で、ドリカムは大阪の万博記念公園でコンサートやフェスを
何回も行っていて、この曲を熱く歌ってくれるのです。盛り上がる~♡
わたしも行ったことあって、わたしのカラオケの十八番です。
で、去年、太陽の塔の前で行われるのは、最初で最後のコンサートが
行われて、NHKの「SONGS」で紹介されてましたよ‼
ドリカム好きです♡
永吉先生とりあえず解きました。
結構難しいと思いました。
結構難しいと思いました。
あけちゃんさん
脳トレ緊張しますが
答えがあっているとすっきりしますね(^_^)
ドリカムがコンサートされていたんですね
知らなかったです。
それで太陽の塔のサイトに
ドリカムが載っていたんですね。
うちもゴールデンウィーク終わった後が田植えです。
地区で機械を買っているので
地区総動員で2日間で植えていきます。
女性軍は田植えが終わった後の
苗箱を洗うのが仕事ですが
なかなか大変です…
永吉
脳トレ緊張しますが
答えがあっているとすっきりしますね(^_^)
ドリカムがコンサートされていたんですね
知らなかったです。
それで太陽の塔のサイトに
ドリカムが載っていたんですね。
うちもゴールデンウィーク終わった後が田植えです。
地区で機械を買っているので
地区総動員で2日間で植えていきます。
女性軍は田植えが終わった後の
苗箱を洗うのが仕事ですが
なかなか大変です…
永吉
永吉先生おはようございます!
今回の脳トレは楽しかったです。
わたしも太陽の塔の中観てみたいです。
ドリカムが太陽の塔の前でコンサートされて
吉田美和さん達が中を見学されてましたね。
ゴールデンウイークに予約がとれて良かったですね(^O^)/
こちらはゴールデンウィークから田んぼ始動です。お田植です♡
今回の脳トレは楽しかったです。
わたしも太陽の塔の中観てみたいです。
ドリカムが太陽の塔の前でコンサートされて
吉田美和さん達が中を見学されてましたね。
ゴールデンウイークに予約がとれて良かったですね(^O^)/
こちらはゴールデンウィークから田んぼ始動です。お田植です♡
コメント
10 件