錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0653 カーインバータ③
2019年02月16日 20:33
買ったカーインバータの具合を確かめてみた。
まず、現在使っている1ソケット・2USB端子のプラグをコンソールのソケットから抜く。
エンジンをかけたままでインバータの電源プラグを挿してみる。
インバータの背後側にある電源スウィッチをONにする。
一瞬、インバータの全面に小さな赤いランプが点き、すぐ緑色に変わり、背後側にあるファン穴から風が吹き出し、通電を確認。
ふたつのUSB端子にスマートフォンのケーブルと携帯電話のケーブルを挿し、スマートフォンと携帯電話に充電されているのも確認する。
インバータの電源スウィッチをONにしたまま、車のエンジンを切ってみる。
緑のランプが赤になり消灯し、ファンが止まる。
これでいい、電源スウィッチを切らなくても、車のエンジンスウィッチを切れば通電しないということだ。
100Vコンセントを試していないが、とりあえずこれで良しとしよう。
運転席シートの脇に両面テープで接着してあった増設用二穴アクセサリソケットも剥がして、1ソケット・2USB端子のプラグとともに、インバータの梱包箱に仕舞った。
ダイソーで面ファスナー(マジックテープ)を買ってきて、インバータの底と車の床のマットにそれぞれオスとメスを貼り、置いた。【写真①】
ところが面ファスナーの具合が良くなく、そして、床だと下過ぎて操作しづらいし、USBケーブルも長くなって邪魔になる。
本当はコンソールの脇、助手席側の横面に両面テープで留めることを考えていたのだが、いまの車の内装はどこも曲面だらけで平面が無い。
しかも、軽いとはいえアルミなので両面テープでは重量的に難しい。
なので、無難にコンソールのナビの上の平面に滑り止めシートを敷いて置いてみた。【写真②】
あんまり見栄えは良くないが、これならメータ類も見えるし、コード・ケーブルの長さともちょうど合う。
しばらくこれでいってみよう、パソコンも充電してみよう。
問題なければ、滑り止めシートを敷くだけではなく、もっと確実な方法で固定し、コード類もきれいに留めよう。
インバータの固定はテレビ転倒防止用のジェルパッドを考えている。
これで、常に車に延長コードを積んでおけば、良いのだ。
よかよか ♪
柳 秀三
まず、現在使っている1ソケット・2USB端子のプラグをコンソールのソケットから抜く。
エンジンをかけたままでインバータの電源プラグを挿してみる。
インバータの背後側にある電源スウィッチをONにする。
一瞬、インバータの全面に小さな赤いランプが点き、すぐ緑色に変わり、背後側にあるファン穴から風が吹き出し、通電を確認。
ふたつのUSB端子にスマートフォンのケーブルと携帯電話のケーブルを挿し、スマートフォンと携帯電話に充電されているのも確認する。
インバータの電源スウィッチをONにしたまま、車のエンジンを切ってみる。
緑のランプが赤になり消灯し、ファンが止まる。
これでいい、電源スウィッチを切らなくても、車のエンジンスウィッチを切れば通電しないということだ。
100Vコンセントを試していないが、とりあえずこれで良しとしよう。
運転席シートの脇に両面テープで接着してあった増設用二穴アクセサリソケットも剥がして、1ソケット・2USB端子のプラグとともに、インバータの梱包箱に仕舞った。
ダイソーで面ファスナー(マジックテープ)を買ってきて、インバータの底と車の床のマットにそれぞれオスとメスを貼り、置いた。【写真①】
ところが面ファスナーの具合が良くなく、そして、床だと下過ぎて操作しづらいし、USBケーブルも長くなって邪魔になる。
本当はコンソールの脇、助手席側の横面に両面テープで留めることを考えていたのだが、いまの車の内装はどこも曲面だらけで平面が無い。
しかも、軽いとはいえアルミなので両面テープでは重量的に難しい。
なので、無難にコンソールのナビの上の平面に滑り止めシートを敷いて置いてみた。【写真②】
あんまり見栄えは良くないが、これならメータ類も見えるし、コード・ケーブルの長さともちょうど合う。
しばらくこれでいってみよう、パソコンも充電してみよう。
問題なければ、滑り止めシートを敷くだけではなく、もっと確実な方法で固定し、コード類もきれいに留めよう。
インバータの固定はテレビ転倒防止用のジェルパッドを考えている。
これで、常に車に延長コードを積んでおけば、良いのだ。
よかよか ♪
柳 秀三
すみれさん
誕生日じゃなくて誕生月ですぅ。
なんかプレミア倶楽部のどこかで出ますよね「Happy Birth Month」って。
「Day」じゃなくて「Month」でしたー。
ありがとうございます。
針金のお友達の話、覚えてますよー。
俺、車はそんなに好きではないんですよ。
トレーラーのときは「俺、あのデカいのを運転したーい ♪」と思ってその仕事に就きましたが。
機械いじりとかすごい不得意です。
ただ、なんでも自分の使い勝手がいいようにするのが好きだし、のめり込みます。
んで、できちゃうと、飽きちゃいます。(笑)
柳 秀三
誕生日じゃなくて誕生月ですぅ。
なんかプレミア倶楽部のどこかで出ますよね「Happy Birth Month」って。
「Day」じゃなくて「Month」でしたー。
ありがとうございます。
針金のお友達の話、覚えてますよー。
俺、車はそんなに好きではないんですよ。
トレーラーのときは「俺、あのデカいのを運転したーい ♪」と思ってその仕事に就きましたが。
機械いじりとかすごい不得意です。
ただ、なんでも自分の使い勝手がいいようにするのが好きだし、のめり込みます。
んで、できちゃうと、飽きちゃいます。(笑)
柳 秀三
ハムサンドさん
写真見てわかる通り、ただ、買ったものをセットしてるだけです。
DIYにも及びません。
天国のトーマスが、いまごろ怒ってますよ。
トーマスに言っておきます、「苦情はハムサンドさんまで」と。(笑)
柳 秀三
写真見てわかる通り、ただ、買ったものをセットしてるだけです。
DIYにも及びません。
天国のトーマスが、いまごろ怒ってますよ。
トーマスに言っておきます、「苦情はハムサンドさんまで」と。(笑)
柳 秀三
コメント
2 件