錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0649 MOS奮闘記-86
2019年02月14日 15:08
今日のパソコン市民講座はMOSの模擬試験プログラムをやった。
市民講座のMOS対策講座に使われているテキストブック「よくわかるマスターMOSシリーズ(FOM出版)」に付録しているCD-ROMをセットアップすると、自分のパソコンでも使えるプログラム。
採点、各設問の正誤、正答例のアニメーション表示、終了後の誤答問題の再チャレンジもできて、その正誤の判定さえもしてくれる、至れり尽くせりのプログラムである。
ただし、ワードやエクセルのバージョンが合わないときちんと起動しないらしい。俺のパソコン、普段使いのパソコン2号は2016である。受講している「MOS Excel 2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Excel 2013 対策テキスト&問題集(改訂版)」に付録のCD‐ROMとは合わない。
したがって、自宅で模擬試験プログラムをやるときは、うまいことパソコン1号がOffece製品のバージョンが2013なので、パソコン1号でやる。
教室ではバージョンに合わせて使うパソコンを用意してくれる。
で、今日はその「MOS Excel 2013 模擬試験プログラム」を「MOS Word 2013 対策講座」以来、久々にやった。
制限時間は取っ払えるが50分で、設問が50問。ボリュームあって、めっちゃんこ楽しー!!
わからなくても、あちこちタブやコマンド開いて、見覚えある動きを試して、当たったときの気持ちいいこと。
Σ( ̄o ̄) かいかーん ♪
わからなかったら、間違っていたら、テキストブック覗き、インストラクターの先生に訊いたり、正答アニメーション見たり、なにかしらすぐその場で解決できるから、記憶に刻み付けられる。
MOSの模擬試験プログラム、面白い!
第1回から第5回まであり、今日は第1回を三時間かけて作業と復習をした。
ワードに比べると若干エクセルのほうが、難しいのではなく、表現しづらいのだが、手数が要る。
MOSの試験に限ったことではなく、ワードとエクセルに(素人ではあるが)俺の感じたことは、ワードは「良い文書、良い印刷物を作るソフト」だが、エクセルは「テキストや数などのデータを人がわかるように、様々に表示させられるソフト」であるということ。
柳 秀三
市民講座のMOS対策講座に使われているテキストブック「よくわかるマスターMOSシリーズ(FOM出版)」に付録しているCD-ROMをセットアップすると、自分のパソコンでも使えるプログラム。
採点、各設問の正誤、正答例のアニメーション表示、終了後の誤答問題の再チャレンジもできて、その正誤の判定さえもしてくれる、至れり尽くせりのプログラムである。
ただし、ワードやエクセルのバージョンが合わないときちんと起動しないらしい。俺のパソコン、普段使いのパソコン2号は2016である。受講している「MOS Excel 2013 対策講座」のテキストブック「よくわかるマスター MOS Excel 2013 対策テキスト&問題集(改訂版)」に付録のCD‐ROMとは合わない。
したがって、自宅で模擬試験プログラムをやるときは、うまいことパソコン1号がOffece製品のバージョンが2013なので、パソコン1号でやる。
教室ではバージョンに合わせて使うパソコンを用意してくれる。
で、今日はその「MOS Excel 2013 模擬試験プログラム」を「MOS Word 2013 対策講座」以来、久々にやった。
制限時間は取っ払えるが50分で、設問が50問。ボリュームあって、めっちゃんこ楽しー!!
わからなくても、あちこちタブやコマンド開いて、見覚えある動きを試して、当たったときの気持ちいいこと。
Σ( ̄o ̄) かいかーん ♪
わからなかったら、間違っていたら、テキストブック覗き、インストラクターの先生に訊いたり、正答アニメーション見たり、なにかしらすぐその場で解決できるから、記憶に刻み付けられる。
MOSの模擬試験プログラム、面白い!
第1回から第5回まであり、今日は第1回を三時間かけて作業と復習をした。
ワードに比べると若干エクセルのほうが、難しいのではなく、表現しづらいのだが、手数が要る。
MOSの試験に限ったことではなく、ワードとエクセルに(素人ではあるが)俺の感じたことは、ワードは「良い文書、良い印刷物を作るソフト」だが、エクセルは「テキストや数などのデータを人がわかるように、様々に表示させられるソフト」であるということ。
柳 秀三
ハムサンドさん
まったくの、俺の感じ方だけだから・・・。
教えてるなんてことないですよ。
柳 秀三
まったくの、俺の感じ方だけだから・・・。
教えてるなんてことないですよ。
柳 秀三
コメント
1 件