海老名マルイ教室
たんぽぽ さん
川勾神社の吊るし雛。
2019年02月12日 14:56



相模国二之宮(川勾神社)かわわ神社と読むんですって。
二宮町の地名はここから来ているそうです。
国府祭(こおのまち)
一之宮・寒川神社、二之宮・川勾神社、三之宮・比々多神社、四之宮・前鳥神社、一国一社・平塚八幡宮、総社・六所神社以上六社の合同のお祭り。
仕事帰り、小田原厚木有料道路に乗継ぎ、二宮で降りカーナビを頼りに行って来ました。
出発地点から20分程でつきました。
今日が最終という事で沢山の方が来られて居ました。
たくさんの吊るし雛に昭和の初めに飾られていたと思われる段飾りとっても良いお顔でした。
行って良かったです。(#^.^#)
二宮町の地名はここから来ているそうです。
国府祭(こおのまち)
一之宮・寒川神社、二之宮・川勾神社、三之宮・比々多神社、四之宮・前鳥神社、一国一社・平塚八幡宮、総社・六所神社以上六社の合同のお祭り。
仕事帰り、小田原厚木有料道路に乗継ぎ、二宮で降りカーナビを頼りに行って来ました。
出発地点から20分程でつきました。
今日が最終という事で沢山の方が来られて居ました。
たくさんの吊るし雛に昭和の初めに飾られていたと思われる段飾りとっても良いお顔でした。
行って良かったです。(#^.^#)
たんぽぽさん こんにちは
暖かくなりました。
日が長くなりましたね。
春もまもなくかなあ?
長谷寺の境内はすごく広いですよ。
山の斜面に本堂があります。
いろんな建物がありますね。
グルーっと廻ると、歩き出があって。
お花もいろいろ咲くから楽しめます。
白浜は温泉街です。
今回は温泉に入れなかったけど、いいお湯ですよ。
梅を見に行ったので、白浜へ寄る予定がなくて。
温泉も入れなかったし、パンダも見れなかったわ。
また行きますね。
梅林から車で30分ぐらい。
高速使うと意外に早いです。
今年は梅が遅いよね。
みなべ梅林は山なので、気温が低いのかな?
あまり咲いていませんでした。
暖かくなりました。
日が長くなりましたね。
春もまもなくかなあ?
長谷寺の境内はすごく広いですよ。
山の斜面に本堂があります。
いろんな建物がありますね。
グルーっと廻ると、歩き出があって。
お花もいろいろ咲くから楽しめます。
白浜は温泉街です。
今回は温泉に入れなかったけど、いいお湯ですよ。
梅を見に行ったので、白浜へ寄る予定がなくて。
温泉も入れなかったし、パンダも見れなかったわ。
また行きますね。
梅林から車で30分ぐらい。
高速使うと意外に早いです。
今年は梅が遅いよね。
みなべ梅林は山なので、気温が低いのかな?
あまり咲いていませんでした。
ヨーコさん~今晩は。
六社合同のお祭りでは無くて、私の説明不足でした。
12日の日は吊るし雛の展示をされていました。
皆さんに誤解されるような文になってしまいすみませんでした。
川勾神社からはお天気が良いと富士山も眺められるんですよ。
ハイキングコースで歩くにはとっても良いですよ。
神社の前にもう1本道が分かれてていてきっとそこを行けばハイキングコースとしては申し分ないのではと思いました。(*^_^*)
六社合同のお祭りでは無くて、私の説明不足でした。
12日の日は吊るし雛の展示をされていました。
皆さんに誤解されるような文になってしまいすみませんでした。
川勾神社からはお天気が良いと富士山も眺められるんですよ。
ハイキングコースで歩くにはとっても良いですよ。
神社の前にもう1本道が分かれてていてきっとそこを行けばハイキングコースとしては申し分ないのではと思いました。(*^_^*)
michanさん~今晩は。
すみません。書いたつもりが目のこしをしてしまっていました。
同じ日にお雛様の展示を見ていたんですね。
michanさんの方は、立ち雛でしたね。
立ち雛は珍しいですね。
私は、木目込み人形のお雛様がとっても可愛く印象が残りました。
行って来て良かったです。(#^.^#)
すみません。書いたつもりが目のこしをしてしまっていました。
同じ日にお雛様の展示を見ていたんですね。
michanさんの方は、立ち雛でしたね。
立ち雛は珍しいですね。
私は、木目込み人形のお雛様がとっても可愛く印象が残りました。
行って来て良かったです。(#^.^#)
とよちゃんさん〜今晩は。
かわわとは全く読めませんでした。
カーナビの指示を出すにも二之宮神社で出ました。
あと番地でした。
お雛様その年代が偲ばれて楽しいですね。
段飾りのお雛様は昭和初期かなとか考えながら見ていました(#^.^#)
かわわとは全く読めませんでした。
カーナビの指示を出すにも二之宮神社で出ました。
あと番地でした。
お雛様その年代が偲ばれて楽しいですね。
段飾りのお雛様は昭和初期かなとか考えながら見ていました(#^.^#)
cocoaさん〜今晩は。
すみません。私の書き方が悪くて皆さんに誤解を招いてしまいました。
六社合同のお祭りは別で。
昨日は川匂神社で吊るし雛展を開催されていただけです。
その吊るし雛を見たくて出かけて来ました。
近くの幼稚園からもマイクロバスで大勢の園児さんが吊るし雛を見学に来ていました。
丁度ばったりと会ってしまい賑やかでした。
すみません。私の書き方が悪くて皆さんに誤解を招いてしまいました。
六社合同のお祭りは別で。
昨日は川匂神社で吊るし雛展を開催されていただけです。
その吊るし雛を見たくて出かけて来ました。
近くの幼稚園からもマイクロバスで大勢の園児さんが吊るし雛を見学に来ていました。
丁度ばったりと会ってしまい賑やかでした。
不動明王さん〜今晩は。
地名って調べると面白いです。
平塚にも四ノ宮と言った地名であります。
前鳥神社がすぐそばでした。
吊るし雛すごい数で驚きました。
作るのも大変でしょうね。(^-^)
甘酒はとっても美味しかったですよ。
地名って調べると面白いです。
平塚にも四ノ宮と言った地名であります。
前鳥神社がすぐそばでした。
吊るし雛すごい数で驚きました。
作るのも大変でしょうね。(^-^)
甘酒はとっても美味しかったですよ。
雅さん~今晩は。
川勾とはなかなか読めないですよね。
二之宮神社で調べました。
カーナビは直ぐ有料道路ばかりを指して短距離でも結構高いので帰りは自分の通い慣れた道で帰りました。
あの日午後3時過ぎよりお雛様のお炊き上げをされたようです。
外にたくさんのお雛様が出ていました。
吊るし雛も販売されていました。
家ではネコちゃん達の玩具にされそうなので買いませんでした。(=^・^=)
川勾とはなかなか読めないですよね。
二之宮神社で調べました。
カーナビは直ぐ有料道路ばかりを指して短距離でも結構高いので帰りは自分の通い慣れた道で帰りました。
あの日午後3時過ぎよりお雛様のお炊き上げをされたようです。
外にたくさんのお雛様が出ていました。
吊るし雛も販売されていました。
家ではネコちゃん達の玩具にされそうなので買いませんでした。(=^・^=)
お玉さん~今晩は。
吊るし雛がこんな近くで展示されていたなんて初めて知り全く知らない道をカーナビ頼りに行って来ました。
もう直ぐの所で通行止めとか有って聞いたところ神社までなら通れますと言われホッとした場面も有りました。(*^_^*)
甘酒はとっても美味しかったです。
すりおろした生姜が入っていて丁度いい甘さでした。
体も暖まりました。
吊るし雛がこんな近くで展示されていたなんて初めて知り全く知らない道をカーナビ頼りに行って来ました。
もう直ぐの所で通行止めとか有って聞いたところ神社までなら通れますと言われホッとした場面も有りました。(*^_^*)
甘酒はとっても美味しかったです。
すりおろした生姜が入っていて丁度いい甘さでした。
体も暖まりました。
おとちゃん~今晩は。
六社合同のお祭りでは無く、昨日は、吊るし雛の展示会でした。
私のブログのかき方が悪く誤解を招いてしまいました。
すみませんでした。
昔からの神社の繋がりがパンフレットに書いて有ったようです。
でも不思議に思っていた謎が解けました。
寒川神社と川勾神社が一の宮になるので揉めていたところ中に入ったのが三ノ宮比々多神社ですって。
私が良く参拝する伊勢原の比々多さんがここで出て来てびっくりでした。
歴史は面白いです。(*^_^*)
六社合同のお祭りでは無く、昨日は、吊るし雛の展示会でした。
私のブログのかき方が悪く誤解を招いてしまいました。
すみませんでした。
昔からの神社の繋がりがパンフレットに書いて有ったようです。
でも不思議に思っていた謎が解けました。
寒川神社と川勾神社が一の宮になるので揉めていたところ中に入ったのが三ノ宮比々多神社ですって。
私が良く参拝する伊勢原の比々多さんがここで出て来てびっくりでした。
歴史は面白いです。(*^_^*)
umihotaruさん~今晩は。
吊るし雛初めて見ました。
伊豆伊奈取は有名ですが。
少し遠いので近場が何処かないかと探しました。
初めて行く所でカーナビを頼りに行って来ました。
帰路は自分の慣れた道で帰りました。
今年初の御神籤を引いてきました。
2つも欲張りでした。
小吉と末吉でした。(*^_^*)
吊るし雛初めて見ました。
伊豆伊奈取は有名ですが。
少し遠いので近場が何処かないかと探しました。
初めて行く所でカーナビを頼りに行って来ました。
帰路は自分の慣れた道で帰りました。
今年初の御神籤を引いてきました。
2つも欲張りでした。
小吉と末吉でした。(*^_^*)
うめちゃん~今晩は。
吊るし雛。
圧倒されました。
お部屋へ入って驚きました。
凄い数の吊るし雛でした。
フラッシュをたいてはいけない。
個々に写真を撮らないようにとか。注意書きが有りました。
最後に撮った赤と白の縞模様の吊るし雛。
イセエビかなとか勝手に解釈して来ました。
ホント面白いですね。(*^_^*)
吊るし雛。
圧倒されました。
お部屋へ入って驚きました。
凄い数の吊るし雛でした。
フラッシュをたいてはいけない。
個々に写真を撮らないようにとか。注意書きが有りました。
最後に撮った赤と白の縞模様の吊るし雛。
イセエビかなとか勝手に解釈して来ました。
ホント面白いですね。(*^_^*)
栄子ちゃん~今晩は。
吊るし雛あんなに沢山有って何が何だか分からづひとつづ見ていたら凄く時間が掛かると思いますよ。
最後の赤と白のは、海老かな?
とか自分なりに解釈して来ました。
説明される人が欲しかったです。
吊るし雛あんなに沢山有って何が何だか分からづひとつづ見ていたら凄く時間が掛かると思いますよ。
最後の赤と白のは、海老かな?
とか自分なりに解釈して来ました。
説明される人が欲しかったです。
yu-minさん~今晩は。
昨日は、ブログのかき方が悪かったせいか誤解を招いてしまいました。
六社合同のお祭りは関係なく。
川勾神社で吊るし雛展を開催しただけです。
国府祭(こうのまち)の昔からの繋がりを書いただけでした。
すみません。勉強不足で。
気を付けます。
あの日は、午後3時過ぎよりお雛様のお炊き上げをされるようです。
そう言えば外にたくさんの古いお雛様が出ていました。
吊るし雛初めて見ましたが。沢山有り過ぎて何が何だかよく見えませんでした。
もっと良く見てくれば良かったです。
昨日は、ブログのかき方が悪かったせいか誤解を招いてしまいました。
六社合同のお祭りは関係なく。
川勾神社で吊るし雛展を開催しただけです。
国府祭(こうのまち)の昔からの繋がりを書いただけでした。
すみません。勉強不足で。
気を付けます。
あの日は、午後3時過ぎよりお雛様のお炊き上げをされるようです。
そう言えば外にたくさんの古いお雛様が出ていました。
吊るし雛初めて見ましたが。沢山有り過ぎて何が何だかよく見えませんでした。
もっと良く見てくれば良かったです。
たんぽぽさん おはようございます♡ 今朝はどんより曇って寒いですね。
かわわ! こおの! なかなか読めませんよね。 カーナビさっと見てさっと目的地に行けるなんて! たんぽぽさん行動力100点♡ お雛様ずら~り!圧巻ですね ステキなお出かけになりましたね♡ あかりをつけましょぼんぼりにい~ つい、口ずさんでいますよ♡
かわわ! こおの! なかなか読めませんよね。 カーナビさっと見てさっと目的地に行けるなんて! たんぽぽさん行動力100点♡ お雛様ずら~り!圧巻ですね ステキなお出かけになりましたね♡ あかりをつけましょぼんぼりにい~ つい、口ずさんでいますよ♡
たんぽぽさん こんばんは
六社の合同のお祭りがあったんですね。
仕事帰りに車を飛ばして行っていらっしゃったのね。
寒い寒いと言っている間に、もうお雛さまのシーズン。
りっぱなお雛さまが並んで迎えてくださいましたね。
こんな可愛いお雛さまを見ると、ほっこりします。
私も見に行きたくなりました。
六社の合同のお祭りがあったんですね。
仕事帰りに車を飛ばして行っていらっしゃったのね。
寒い寒いと言っている間に、もうお雛さまのシーズン。
りっぱなお雛さまが並んで迎えてくださいましたね。
こんな可愛いお雛さまを見ると、ほっこりします。
私も見に行きたくなりました。
たんぽぽさん~ 今晩は!(^^)!
車を走らせると、熱海の手前に二宮はありますよね?
貴女のお住まいから、差ほど遠くないところで吊るし雛を
見ることが出来るのね? 吊るし雛と聞くと稲取が有名ですが
川匂神社でも、沢山見ることが出来たのね? しかも最終日に
間に合って良かったわね? えっ 昨日が最終日? お雛様は
3月3日なので、3月いっぱいは飾ってあると思えたけど余りにも
展示が早いのには驚くわね!
沢山のお雛様を見ることが出来て、ご機嫌ね~ バレンタインが
終わると、一斉に雛人形の展示に変わるでしょう。
車を走らせると、熱海の手前に二宮はありますよね?
貴女のお住まいから、差ほど遠くないところで吊るし雛を
見ることが出来るのね? 吊るし雛と聞くと稲取が有名ですが
川匂神社でも、沢山見ることが出来たのね? しかも最終日に
間に合って良かったわね? えっ 昨日が最終日? お雛様は
3月3日なので、3月いっぱいは飾ってあると思えたけど余りにも
展示が早いのには驚くわね!
沢山のお雛様を見ることが出来て、ご機嫌ね~ バレンタインが
終わると、一斉に雛人形の展示に変わるでしょう。
たんぽぽさん こんばんは(*^_^*)
お仕事の帰りに行かれたんですね。
段飾りのお雛様と吊し雛を見られて良かったですね(^_^)/~
今日で最終は残念ですね。
素敵なお雛様の写真ありがとうございます。
お仕事の帰りに行かれたんですね。
段飾りのお雛様と吊し雛を見られて良かったですね(^_^)/~
今日で最終は残念ですね。
素敵なお雛様の写真ありがとうございます。
たんぽぽさん
こんばんは〜♪
わぁ〜可愛らしいお雛様がいっぱい!!!
六社合同の雛の吊し飾り展
それにしてももう最終日とは早いですね?
ひょっとして順番に巡るのかしら…
間に合ってよかったですね〜☆
段飾りの素敵なお雛様
可愛らしい吊し雛も…
見てるだけで心が温かくなりますね〜☆
もう昔のお雛様はないけれど
小ちゃな我が家のお雛様 出してあげなくちゃ!!
こんばんは〜♪
わぁ〜可愛らしいお雛様がいっぱい!!!
六社合同の雛の吊し飾り展
それにしてももう最終日とは早いですね?
ひょっとして順番に巡るのかしら…
間に合ってよかったですね〜☆
段飾りの素敵なお雛様
可愛らしい吊し雛も…
見てるだけで心が温かくなりますね〜☆
もう昔のお雛様はないけれど
小ちゃな我が家のお雛様 出してあげなくちゃ!!
たんぽぽさん〜
こんばんは(^O^)
うわ〜可愛らしいお雛様素敵ね〜
私も今日は午前中パソコン教室イベント参加でした。
教室のある5階はお雛様展示になっていて多くのお雛様が展示されていましたよ。
吊るし雛もありました。目を引いたのはお内裏様とお雛様がの立ち雛でした。
ほとんどが金屏風の前で座っているんですけど立っていたんですよ。
お雛様見ていると心が温かくなりますよね〜
こんばんは(^O^)
うわ〜可愛らしいお雛様素敵ね〜
私も今日は午前中パソコン教室イベント参加でした。
教室のある5階はお雛様展示になっていて多くのお雛様が展示されていましたよ。
吊るし雛もありました。目を引いたのはお内裏様とお雛様がの立ち雛でした。
ほとんどが金屏風の前で座っているんですけど立っていたんですよ。
お雛様見ていると心が温かくなりますよね〜
たんぽぽさん こんばんは
お雛様今日が最終日とは早いですね
奈良でも雛祭りがありますが23日からで
オフ会もありそうで楽しみです
行儀のいいお雛様もいいですが
吊るし雛も沢山あって満足された様ですね(^_^)
お雛様今日が最終日とは早いですね
奈良でも雛祭りがありますが23日からで
オフ会もありそうで楽しみです
行儀のいいお雛様もいいですが
吊るし雛も沢山あって満足された様ですね(^_^)
たんぽぽさん
こんにちは
お雛様の季節ですね
ぼちぼち オフ会で お雛様に 計画しないとね
吊るし雛 憧れますね
いろんな思いが 詰まってるんだものね
意味を教えてもらい 成長を 願ってだものね
見に行きたいなぁ
こんにちは
お雛様の季節ですね
ぼちぼち オフ会で お雛様に 計画しないとね
吊るし雛 憧れますね
いろんな思いが 詰まってるんだものね
意味を教えてもらい 成長を 願ってだものね
見に行きたいなぁ
たんぽぽさん、こんばんは。
かわいいお雛様ですね。
もうすぐ3月ですからね。
つるし雛、沢山あるのですね。御ひな祭りは、これからなのに、最終日なんですか?
色んなお雛様があって、綺麗です。つるし雛、こんなに沢山、見たのは、初めてです。
かわいいお雛様ですね。
もうすぐ3月ですからね。
つるし雛、沢山あるのですね。御ひな祭りは、これからなのに、最終日なんですか?
色んなお雛様があって、綺麗です。つるし雛、こんなに沢山、見たのは、初めてです。
たんぽぽさん
こんにちは(^_^)
六社合同のお祭り 川匂神社で開催されてるんですね
お雛様これからなのに今日が最終日⁈ なんですね
立派なお雛様に可愛いつるし雛が沢山 笑顔になれますね
四年前、稲取のつるし雛見に言った時自分用につるし雛買ったんですが引っ越したときどこに仕舞ったのか未だに見つからず〜です。
綺麗なお雛様見せて頂き有難うございます(^。^)!
こんにちは(^_^)
六社合同のお祭り 川匂神社で開催されてるんですね
お雛様これからなのに今日が最終日⁈ なんですね
立派なお雛様に可愛いつるし雛が沢山 笑顔になれますね
四年前、稲取のつるし雛見に言った時自分用につるし雛買ったんですが引っ越したときどこに仕舞ったのか未だに見つからず〜です。
綺麗なお雛様見せて頂き有難うございます(^。^)!
いちみさん~こんにちは。
早速に有難うございます。
今日は、晴れ間も見えたり曇ったりとやはり寒かったです。
甘酒一杯、百円は美味しかった。
とっても体が温まりました。
凄い山の中で帰りはたどり着くかと心配でした。
それで、その辺に居た地元の方に聞いたところ国道一号線に出た方が良いよと言われました。
カーナビは有料道路ばかりを示します。
早いけど料金が高いです。(>_<)
早速に有難うございます。
今日は、晴れ間も見えたり曇ったりとやはり寒かったです。
甘酒一杯、百円は美味しかった。
とっても体が温まりました。
凄い山の中で帰りはたどり着くかと心配でした。
それで、その辺に居た地元の方に聞いたところ国道一号線に出た方が良いよと言われました。
カーナビは有料道路ばかりを示します。
早いけど料金が高いです。(>_<)
たんぽぽさん こんにちは〜〜 ( ^∀^)
六社の合同のお祭り
お雛様なのに今日が最終って なんか残念ですね
仕事の帰りにサッと行けるのっていいですね
お雛様のお顔も良かったって
思いきって訪れて良かったですね
六社の合同のお祭り
お雛様なのに今日が最終って なんか残念ですね
仕事の帰りにサッと行けるのっていいですね
お雛様のお顔も良かったって
思いきって訪れて良かったですね
コメント
25 件