パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

いい日~早春の房総半島~

 2019年02月10日 21:14
首筋が寒くて目覚めた
3連休の中日~
夜中にまた雪が少しふって、
車の屋根は、雪が固まっていた!
雪のため
ゴルフに行けず、思い立って房総半島へ花摘みに~
毎年の我が家の行事の様なものだ!

少し遅めの出発だったが、昨日雪が降ったこともあり
比較的渋滞少ない?
先ず市原サービスエリアでみやびのたい焼きを買う。
次に風楽里とみやまサービスエリアでは、サンガ焼き寿司とつみれ汁を楽しむ!
みやびのたい焼き美味しいですよ~ここ以外販売していない?
つみれ汁これも将軍さまが絶賛~
その後千倉のお花畑に~
何時もの画家のお姉さん~居た居た~
毎年ここで小さな絵を買い求めることにしている?
今年も新作紹介された!

その後ちあきさんから紹介あったサンドアート”を探して、
菜の花ロードへ~
一面にポピーが咲き乱れその中にサンドアートが鎮座していた。
これも初めて見たが、素晴らしい~

帰路
道の駅枇杷倶楽部でキャベツフラワーなどお花を堪能した。
枇杷のソフトクリーム~予想以上だった!

一般道で早春の内房を走る~
木更津まで来て、日帰り温泉”かずさ温泉で湯あみ~
いろんな浴槽があり、泉質も良くすぐ暖まる?
お風呂上り
食堂でアサリ丼を食べ、夕食終わり~

勿論日暮れは終わって、日帰り温泉を出た時は、暗がりであった!
二人で一日房総半島に遊び、
お天気同様晴れ晴れの楽しい一日になった!

花摘みは、ポピー、ストック、キンギョソウなど今が最盛期!
美味しい食べ物も豊富で楽しめる
みなさん~房総半島を訪れてみて~

写真 1枚目 菜の花ライン(館山)
   2枚目 サンドアート
   3枚目 市原サービスエリアのみやびのたい焼き
コメント
 12 件
 2019年02月11日 10:17  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
おはようございます

落ち着きがない、夫婦でしょう?
少し時間があるとじっとしてられないのですね!(笑)
わが家は
大概道の駅などがある一般道なんですが、みやびのたい焼き、
つみれ汁などの目的があったので高速道にしました!
今回は花摘みせず買いました!
風景画を販売しているお姉さんにまた会って来ました!
サンドアート”とポピーが咲き誇る景色~良かったですよ!
日帰り温泉は泉質よく、食堂のアサリ丼も具がいっぱい~

二人で早春の房総を堪能しました!
是非お出かけしてみて下さい!
 2019年02月11日 10:05  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ちあきさん

ちあきさんの情報があったので、早速房総半島へ~
行きは高速道、市原みやびのたい焼き、とみやまでつみれ汁で腹ごしらえ~
千倉の花畑で花摘みなしで買いました!
ここで絵を売っているお姉さんと再会~またまた買ってしまった?
その後菜の花ラインでサンドアート、ポピーを~
ポピーも咲き乱れていると感動しますね?
何処までも碧~い海と空、早春の房総半島に感嘆しました!
美味しいアサリ丼を食べ、湯浴みまで出来て
幸せ気分で帰路につきました!
情報有難うございました!
 2019年02月11日 09:51  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
はるちゃん

今日もまたまた降っていますね?
気持ちまで寒くなります!

みやびのたい焼き
市原サービスエリアですが、美味しいですよ!
可愛いお姉さんを想い出したでしょう?(笑)
いろんな6種類あって350~400円 ボリュームあって納得ですよ!

早春の房総半島、お花があり、いちご狩り、美味しいご飯、温泉を楽しむと
多分はるちゃんも満足しますよ!
お勧めです!(笑)
 2019年02月11日 09:42  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
おはようございます

地元館山含めて
早春の房総半島を楽しみました!
菜の花ラインにあるサンドアート、”ポピーが咲き乱れて~
海の青さと変わらない空
温暖で船橋とは違う非日常体験出来ました!
毎年訪れていますが、今年も発見が~

楽しい日でした!
 2019年02月11日 09:33  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
夕日さん

相変わらずの欲張りな二人でした!
花摘みの時期なんですが、慣れてくると時間の使い方変わって、
いろんな所に目が行って~
みやびのたい焼き”、サービスエリアとみやまのつみれ汁
これはお勧めします!
海と空の色が碧~く早春の房総半島は、お薦めです!
道の駅枇杷倶楽部もいい雰囲気、
木更津の日帰り温泉”かずさの湯”も泉質よく、
いろんなお風呂があり、良い一日仕上げ最高でした!
 2019年02月11日 09:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
のぐっちゃん
おはようございます

ドイツ村に行ったのですか?
雪が降った後での乾いて、
元の芝生に戻っていたでしょう?
自分は近くを通っているのですが、まだ入ったこと無いんです?
イルミネーションが
とってもいいそうですね!
今度行ってみようかな?

花摘みも良いですよ!
サンドアートとポピーも素晴らしかった!
外房から廻るのも良いかな?
 2019年02月11日 09:15  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
ハムサンドさん

寒い日でしたが、南房総はちょっと違いますね?
いろんな所駆け回りましたが、
今迄に無い発見があったり~
いい日でした!
 2019年02月11日 08:59  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

ほんとにお元気で少しお分けしてほしいです(^^♪
家でぐだーとしている時はないのですね~
道の駅、お花摘み、最後は温泉でしめて休日を満喫できましたね
それも将軍様運転で?ですよね(^.^)

びわのソフトクリーム食べてみたいです~
 2019年02月11日 00:23  イオンモール津田沼教室  はるちゃん さん
タマサン こんばんは☆

フットワークのいいタマサン家ならではの
楽しいドライブですね(๑・̑◡・̑๑)
たい焼きの看板娘?
とってもチャーミングと思ったら〜
あらっ!名前が〜一緒♪♪♪
今度寄ったら必ず〜楽しみッ!♡

 2019年02月10日 23:15  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

いいなぁ〜〜。車があるとすぐにGO〜ですね。

お天気で良かったですね。

地元ですけど一年に一回くらいしか帰れません。

枇杷ソフト美味しいですよね。

枇杷ゼリーも美味しいですよ。

私は鯨のタレが好きです。

この辺では売っていません。多分皆さんは

食べ方を知らないと思います。(ソフト)の方が

美味しいです。
 2019年02月10日 22:42  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

いいなぁ〜 いいなぁ〜
ちあきさんに続いて、タマサンも房総半島へお出かけでしたか(*゚▽゚)ノ**
菜の花ラインを通って、一面のポピーにうっとりして〜
素晴らしいサンドアートも見たのですね

サンガ焼き寿司といつものつみれ汁ですネ
つみれ汁はタマサン家族のお薦めですからネ*\(^o^)/*
みやびのたい焼きもお薦めですか

画家のお姉さんの絵を 今回も買って来たのですか

花摘みをして温泉に入って
晴れ晴れの楽しい一日〜 最高でしたネ〜♪♫♪
訪れたいです(╹◡╹)
 2019年02月10日 22:36  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
タマサン

こんばんは~

房総半島へ花摘みに行ったんですね

私達も家族で何処かに行こうよ~と言ってたので
花摘みにでも行こうか?と思ったところでした

でも、結局
花摘みは次回にして 行った先は東京ドイツ村になりました

昨日の雪も少し残っていて 雪だるまを作っている
子供達もいましたよ

夕方からイルミネーションを見て 帰路につきました
イルミネーションは何回見てもテンションが上がりますね(*^^)v
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座