パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0630 時間内に書いた

 2019年02月05日 09:52
今朝はのんびり、地元コメダ珈琲鎌ヶ谷大仏店。

昨日はパソコン市民講座受講日で、受講時間は教室のメンテナンスのせいで一時間少ない二時間だったが、一日中丸井錦糸町ビル内にいた。

12:40に受講が終わり、7階のレストラン街でお昼を摂り、その後、3階にある「COIN SPACE」という有料のWi‐Fi スポットに入る。

チケット2時間30分(1000円)を自販機で買い、パソコンを開く。

チケットには「15:58」と印字され、その時間までに退去しなければならない。

有料なので、フリーではなく無線LANが暗号化されていて、それでも利用二回目以降は(自分のパソコンが自動で記憶しているので)パスワードの手動入力の必要もなく、そしてなにより電源が確保されているので重宝している。

俺はパソコン初心者で、そして電波は目に見えず何が起きるかわからないので、セキュリティは大事である。そして、有料の代わりに、自分の電波(スマートフォンのテザリング)を使わないで済むので、スマートフォンの通信速度制限までの残りも減らない。

ここで、「0628 トドの事件簿」を書いてアップしたのが15:25で、退去時刻15:58まではまだ30分少々ある。

時刻が来て、でもまだ使いたければチケットを買い足せばいいのだが、この残りの限られた30分でどれだけ書けるか、やってみたかった。

そして、前の晩寝るところから、事実だけを抜き出して現在の「COIN SPACE」まで、自分の行動を書いた「0629 時間が余ったので」をアップした。

あとで、確認してみると、改行を入れて537文字だった。

30分かけて500文字だから、とーんでもなく遅いのだ。

でも、俺は気分が良かった。

書いた内容はまあともかく、決められた文言ではない、自分の言葉をタイピングして、時間内に3分残しでアップできた。

いつもブログ書くときは時間に迫られていないし、随時訂正もできるので、速さと正確さの訓練としては物足りない。

だから「30分でタイプを終わらせなければ」というのはとても新鮮で、こんな感じでいつもタイピング練習ができたら良いなと思った。

そして、やっぱり集中さえすればタイプミスも減る、ような気がした。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年02月05日 17:03  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

花粉症の自覚は無いです。

ただ、年齢のせいでしょうか、アレルギー体質になりそうな気がします。

花粉症も、前年までなんともなかったのに、なるそうですね。

俺、なりそうだな。

ならないならないおれはならないなんともないけんこうたいだならないならない

呪文唱えたので大丈夫です。d( ̄ー ̄)

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座