パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0626 何を書く?

 2019年02月03日 14:23
毎日のブログアップを自分に課している。

だから偉いだろう、というわけじゃない。

ただ、そう決めたから、実行している。

もともとキーボードを使ってスムーズに文章を書きたいのでパソコンを始めた。

そのためにはタイピングという行為を日常的なものにしたほうがいい。

しかし、ただ書くだけなら非公開にすればいいし、ワードにすればいくらでも書ける。

書く・読む・話す・聞くはコミュニケーションである。

書く以上、他人に伝わらなければならない。

書いて、なおかつ他人に読まれてしまうので、言葉の選び方等も気を付けなければならない。

ブログはタイピングだけではなく、文章作りの練習にもなるツール、ちょうど良いので、利用している。

しかし、何を書くか?

「このことを書こう!」と、パソコンに向かう前に決まっていたり筋立てまで考えていることもあるが、毎日がそうではないし、ネタがあっても内容が細かすぎて書ききれないということもある。



昨日は、昼間はパソコンに触れられず、夜になってパソコンに向かって、「さあ何を書こう?」

あと数時間を切った中で、さあ、さあ、さあさあさあさあさあさあ・・・・と、もう一人の自分が悪魔的な笑みで、迫ってくる。

うわゎゎ・・・、なにもドラマは無いけど、もう昼間ジャケットを買ったことを題材にするしかない。

というわけで、まず、三着の上着の写真を撮って、古い順に添付してみた。
(「0625 俺の上着の話①」参照)

あとは順番に説明するだけである。



そして、今日も同じような状況。

夕方出かけて飲酒するので、いまアップしなければならない。

しかも、いつもならコメダ珈琲にいて集中できるのだが、今日は今まで自宅にいる。「波乱爆笑」と「スクール革命」を観てしまい、なかなか進まない。

なので、昨日のことを書いた。

まず、先に写真をアップしてそれから書いた、ということを前面に出すつもりが、毎日ブログアップしているということをウダウダと語ってしまった。

さ、もう、出かける用意をするかなー。

あ、記事タイトル、どうしよう?

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年02月04日 09:09  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

三か月後って、コンテストですか?

タイピングコンテストって三か月ごとでしたっけ?

ま、俺は受けないんですけど(笑)。

ハムサンドさんは二段ですよね。

すごいですよね、より高みにいけますように。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座