パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お盆休み
    • 可愛いお客さん
    • 今日から8月
    • 抹茶アイスクリーム
    • 暑い日でも 出来る事ありますよ!
    • 「チーコ」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「イロン」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

何処が悪いの?

 2019年01月15日 16:50
休み明けの今日 病院へ行って来ました

連日の目眩のようなフラつきは気になって
悪い方にばかり考えてしまいます

病院の総合受付で 何処を受診したら良いのか
受付けの妙齢の女性(元看護師さん?)に尋ねました

まず1番に フラつき
それから 夜寝る時の動悸 ドキドキするので
上向きで寝られず 横になって寝ること
血圧は 左程高く無いです
今日測ると130をちょっとだけ上回りました
「フラつきは脳梗塞じゃ無いのか!」って主人が言いうこと
人間ドッグでは脳のMRIは撮ってないので 一番気になります


私の両手を握り 受付けの女性は
「こちらの質問に すぐ答えられて 反応が早いし
手の握力も強いですね! 脳梗塞とは違います
不整脈が感じられるので 心臓内科をお薦めします」

と言う事で 初めて心臓内科を受診する事になりました
喘息が少し出て来ているので 検査も制限されますが
今日は不整脈の検査と心電図 胸に24時間のホルターを付けられ
帰って来ました
明日も又同じ時間にホルターを外しに病院へ行きます

暫くは検査漬けの日々になりました

総合受付で精算待ちをしていると お隣の奥さんとバッタリ!
「アラ〜 どうしたの?」お互い駆け寄って声を掛けました

お隣さんも脈が異常に早いので 看護師の娘さんから
「お母さん これは死ぬ程危ない事よ」と脅され受診したとの事!
似た様な症状ですが安心は出来ないですね
お互い結果待ちです が なんとも無いことを祈ります


お昼は 鶴喜そばで一休み
コメント
 27 件
 2019年01月16日 23:11  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

shimaさんも色々経験されてるんですね
耳は時々髪の毛でムズムズしますが今の所大丈夫です
耳垢が少々溜まったぐらいでも 大変な思いをされたんですね

不整脈の手術をされてたの?怖かったでしょう
うちは主人が何時も検査で引っ掛かるのよ それも不整脈だって!
先天的なものの様ですが 別に悪さもしないです
娘が遺伝で不整脈有りで定期的にホルターを付けています
向こうはもう慣れたものですが 私の方がドキドキしました~

鈍い方だと思うけど ストレスもあるのかな~

 2019年01月16日 22:57  西友山科教室  みすちゃん さん
YOSHIEさん こんばんは

不整脈って言われたのは初めてですよ
気が付かなかったけど 夜寝ると段々とドクドク波打ってくるようで
中々寝付かれません
気にすると余計ですね~

眩暈は今も少しは症状があります
少しづつ原因解明をして行こうかなって思ってます
ストレス感じているのかなぁ~ 大部鈍い方だと思うけど
身体は正直何ですね
 2019年01月16日 22:51  西友山科教室  みすちゃん さん
イロンさん こんばんは

入院中に急に眼の前がふらふらして歩きにくくなったので
最初は眼科に行ったのよ
その後耳鼻科に回されて 耳石がずれてるって言われました
何で耳石がずれるんだろうって思ったけど偶にはそう言う事もあるようです
入院中は寝てばっかりだものね 気分が暫くは悪かったわ

メニエールは母親が罹ってたんじゃないかな~甲状腺機能の低下とか
色々病気をしてたから 聞いたことがあります
私も其の影響は有るかなぁ~
 2019年01月16日 22:42  西友山科教室  みすちゃん さん
しろいうさぎさん こんばんは

今日は病院で胸のホルターを外してもらいました
一日中付けていると段々かぶれそうな気になりますね
取った後 痒みが出てかぶれる人もあるらしいのよ
仰向けに寝ると余計ドキドキ心臓の鼓動が激しくなります
横向けに寝ると少しは気にならなかったけど 肩が凝りました(笑)

頑丈な体だと思っていたのにね~
お互い気を付けましょうね
今日はバタバタ一日お出かけの日になりました
 2019年01月16日 15:34  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんにちは

歳を重ねて来ると 色々欠陥が出てきますね
普通の生活をしてたのにね 変ですね!

まさか自分まで 目眩や不整脈が出るなんて
思いもしなかったわ
検査をして原因がハッキリすると安心ですよね

鈍いけどストレスも有ったのかな?
ユックリするのも必要ですね
 2019年01月16日 13:34  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは~
原因が分からないのが一番心配ですよね
今年になって左耳がゴロゴログジュグジュ音がしていて
昨夜は、頭がフワフワして眩暈まで
今朝、耳鼻科に行って来ました
聞こえの検査は大丈夫でしたが
耳垢が沢山あると言われて
こんな事言われたのは60年以上生きて来て始めて(^^;
綺麗にして貰ったら少し回復して来ました
今になって思うのは、もっと早く耳鼻科に行けば良かったと

今年三月で丸四年、不整脈の手術をしました
心臓は、沢山の検査をしましたが始めての時にはドキドキハラハラ
ホルターも年に一度は付けています
何事も無くて原因が分かると良いですよね
無理しないでくださいね
 2019年01月16日 11:38  西友山科教室  みすちゃん さん
michan. おはようございます

目眩の原因が分かって もうすっかり良くなられましたか?
酷いと 立っているのも辛いですね
4年前に 入院中に 何だか目の前が おかしくなって
眼科で検査して貰ったことがありました
耳石がずれてたらしいです
数日で治りましたが 不安でした

神経の疲れって 大事なんですね
今回は色々発症してるので 尚更です
 2019年01月16日 10:19  コロワ甲子園教室  YOSHIE さん
    みすちゃん お早う御座います。

不整脈・めまい・気持ち悪くないですか?

私は不整脈、低血圧、で、ホルダーチョコチョコ
付けています。

血圧の時の方が、寝にくいです(笑)

めまいで耳鼻咽喉科に回された事も有りますが
先生の言葉を借りると「本当のめまいの人は、極少数」
との事でした、ほとんど心配無だそうですが、
調べて戴いた方が安心ですからね。

ストレス・良い事ありませんからね、あまり気にせず
検査して戴きましょう。 お大事に。
 2019年01月16日 09:42  ダイエー北野田教室  イロン さん
みすちゃん こんにちは〜

めまいって 耳鼻科でないのかしら?

耳の 早く言えば バランスがズレてるのです

メニエルの症状に似てると思いますが

内科とかで 検査してもわからないと思います

 2019年01月16日 09:01  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

心配ですね。
原因がわかれば、取り敢えず安心するのでしょうが、
そのためには、検査、検査の日々になりますね。

心配でしょうが、しすぎるとストレスにもなりますし、
ゆっくり休んでくださいね。
 2019年01月16日 05:39  遠鉄百貨店教室  michan さん
みすちゃん〜

おはようございます(^O^)

めまいの原因がはっきりしないって心配よね〜
私はメニエルス症候群していますので目眩に敏感です。

神経の疲れって言われましたよ。
内耳に平衡感覚保つものがあるらしいけどバランスが崩れるようです。
眠りに眠ったら回復でした。
お大事にしてね〜

 2019年01月15日 22:53  西友山科教室  みすちゃん さん
アップルさん こんばんは

何にもしらずに ただ寝る時やけに胸がドキドキするな~って
気になり始めてたのよ
眼を閉じると それが耳につく程大きな音に聞こえます
横を向いて寝ないと 何時まで経っても眠れないし
日中はゴロゴロしてもどうも感じないのよ
眩暈だけが 繰り返されるので気になってました

病院で やはりシッカリ検査して貰おうと思います
結果が出ればそれなりに安心ですものね
今月は忙しくなりそうですよ

 2019年01月15日 22:43  西友山科教室  みすちゃん さん
はるかさん こんばんは

はるかさんも経験ありですか
眩暈止めの注射をされているとか!
3年前 膝の手術をした時医者から 合う度 
「やせろ!さもないと脳梗塞や蜘蛛膜下になるよ」と
きつく言われました 私もそうなる要因は有るかも知れませんね!
脳の方の検査はしてませんが 今は心臓の方に集中してみよう
と思います
お互い健康って大事ですよね~
 2019年01月15日 22:22  西友山科教室  みすちゃん さん
ちあきさん こんばんは

ご主人が同じ思いをされたんですね
不整脈と聞けば 少しビビりますよ
主人も昔 不整脈検査で入院して検査したのよ
太腿にカテーテルを入れて 心臓近くまで入り込ませます
後から聞いてびっくりでしたが 先進医療は進んできましたね
結果は先天的なものなんだろう~と言う事で片付いたのよ
私も難癖付けられないといいな~
今月いっぱいは  検査と結果報告で終えそうです
 2019年01月15日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
てるちゃん こんばんは

血圧が高いと心配ですね
てるちゃんも動悸が激しくて驚かれたことでしょうね
上を向いて寝ると 余計ドキドキしますよ
耳の辺りで音がよけい大きく聞こえます
今日は心拍とエコー検査もしました おまけに血液検査もね
造影剤を入れた検査が喘息患者には出来ないらしくて
後日 違う検査をされるらしいわ!
今月いっぱい予定が入りました(~_~;)
発酵食品と香蘇散の漢方薬ですね 覚えておきます
 2019年01月15日 22:02  西友山科教室  みすちゃん さん
のぐっちゃん こんばんは

のぐっちゃんも検査で引っ掛かった個所がありますか?
ある程度の年齢になって来ると全く何にも無いのが不思議な位ですね
眩暈・ふらつきは脳が原因だったのかと心配しましたが
受付で否定されて安心しました
後は詳しく調べてもらおうと思ってます

自分が不整脈だなんて言われるまでも分からなかったわ
 2019年01月15日 21:57  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
みすちゃんさん こんばんは(^_^)

お身体の具合はいかがですか?

はっきり病名が解らないと心配ですね。

今、心電図検査の機械をつけられているんですね。

早く良くなると良いですね。

無理されず、お気を付けくださいね。

お大事に。
 2019年01月15日 21:55  西友山科教室  みすちゃん さん
せいちゃん こんばんは

動悸は不整脈から来ていると医者から言われました
夜寝るときはそうなると意識してしまいますね
ん・・・ 何にも聞こえないなと意識するほど音が高くなって来ます
困ったものですよ
暖かくするのも良いですが 
ホットカーペットはホルターの周波を乱すので禁止!だそうです
炬燵はいいけど うちは出してないし・・・
お風呂は入れるけど汗はかけないしで 着ぶくれになってますよ
 2019年01月15日 21:50  西友山科教室  みすちゃん さん
うめちゃん こんばんは

うちは主人が不整脈で50代の時京大病院で検査したのよ
一週間入院して検査したけど 毎回出る訳じゃ無くて
ほぼ遺伝の先天的なものでしょうで片付けられました
娘も 定期的に不整脈検査でホルターを付けに武田病院まで通ってます
私は 全然その兆候もなかったのよ
喘息の薬の影響もあるのかもしれません

24時間のホルターはテープで皮膚に痒みが出てきてかぶれることもあるようですね
何か直ぐ机の天板でぶっつけてしまうのよね~
意識してしまうと邪魔になってます
 2019年01月15日 21:47  越谷サンシティ教室  はるか さん
みすちゃん
こんばんは〜

私も同じような症状 時々ありますよ。
無理をなさらずにね、疲れが原因の時もありますから検査結果待ちですね。
あまり心配せずに身体を休めてくださいね〜

そんな時 私はかかりつけの先生に目眩どめの注射をして頂き、
家で休んでます。私は脳梗塞の心配ありなのよ。

お身体 お大事にね。


 2019年01月15日 21:41  西友山科教室  みすちゃん さん
akikoさん こんばんは

私の不整脈 言われたのは初めてなのよ
でもそう言えばカーブスで脈を計る時 気が付かないほど
弱い時もあったのよ それは触った場所が悪かったのかな?って
勝手に思ってました
今日 受付で脈を取られて 不整脈がありますって言われて
あ~ そうなんだと解りました
少し鈍かったですね~
これから心臓内科とお友達です (-”-)来週には又検査があるみたいです
 2019年01月15日 21:34  西友山科教室  みすちゃん さん
ミントさん こんばんは

食欲は有るんだけど 夜なかなか寝付けなくて・・・
ドキドキする動悸で
余計目が冴えてしまいます
何だか今年は調子良くないですね~
心配かけて御免なさいね

原因がハッキリすると安心ですよね
 2019年01月15日 19:58  茂原駅前教室  のぐっちゃん さん
みすちゃん

こんばんは

体調が悪いようで心配ですね

ここは、しっかり検査を受けて下さい
どこかすぐれないと悪い方へ考えてしまいます

何事もないことを願っています

私も人間ドックで幾つかひっかかっている箇所があります

詳しく調べてもらうつもりです

お大事にね!
 2019年01月15日 19:00  西友山科教室  せいちゃん さん
みすちゃん、こんばんは( ◠‿◠ )

しばらくは検査、検査でしょうが仕方ありませんよね、今は体無理せずに

寒いので体暖かくされてお過ごしください!
 2019年01月15日 18:12  ライフ国分教室  うめちゃん さん
みすちゃんさん
こんばんは

結果を 待つってですね
心電図 胸に24時間のホルターをね

明日再度診察に 気を付けてね
原因がわからないと きになるものね
 2019年01月15日 18:08  ライフ門真教室  akiko さん

みすちゃんさん 今晩は〜o(^▽^)o

偶然ですが 昨夜 私も不整脈で暫く横になって居ました。
なんの予測もなく突然しんどくなって、脈を測ってみると不規則な打ち方をして居ます。

何度か経験して、暫く横になって呼吸に気をつけるようにすると治るので、
昨夜も、静かに横になって収まるのを待ちました。
約2時間 横になって居て脈が普通に打ち出したのを確かめて起き出して、夕食の支度をしました。

真菜が心配して声を掛けてくれるのも、煩わしいくらいしんどいですね。
思わず触らないで!とキツイことを言ってしまいました。

不整脈は、矢張りキチンと対応しないと危険ですね。
 2019年01月15日 17:59  近鉄百貨店上本町教室  ミント さん
みすちゃんこんばんは

無理せず心配だろうけど体休めてくださいネ(*^_^*)
お蕎麦たべたんですね
ちゃんと食事もしてくださいネ
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座