パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

一泊で名古屋へ、、、

 2019年01月07日 06:27
近鉄特急でで約2時間です、

名古屋地下鉄ででお城へ行きました、

本丸御殿が完成でで公開されています、

優美な外観とともに室内は花鳥風月などを画材とした

障壁画や飾金具などで飾られています、

天守閣は建て替えのため入れません、

翌日は熱田神宮などです、

伊勢の神宮に次ぐ由緒ある大宮で、熱田さんと呼ばれています

皇太子さんも時々訪問の写真がありました、

名古屋駅近くには、テレビ塔があり、展望台から、

山々や、高いビルが眺められます、
コメント
 8 件
 2019年01月09日 08:27  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん お早うございます

michanさんと名古屋へ行く予定をしているのですね、

本丸御殿は素晴らしかったです、

名古屋城は建て替えでなかにはいられません、

テレビ塔もリニュウアルでちょうどよかったです、

名古屋にはおいしいものが沢山あるようですね、

食欲がなくあまり食べられなかったです、
 2019年01月08日 22:06  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ 今晩は!(^^)!

名古屋と聞くと、何かが頭に引っ掛かっているのよ。
紐といて見ると、名古屋のテレビ塔が、耐震工事の為に
暫くライトアップもしないで、来年の7月にリニューアル
するらしい。ホテルまで中に入り、大分様変わりするのでしょう。
それにナナコが撤去されるのよね? シンボルが無くなるのは
寂しく思えるけど、待ち合わせに別のものを用意するのかしら?

michan と名古屋のお友達に会いに行く予定もあるが、何時になるかしら?
ブログで名古屋の良い所を沢山紹介されているので、全部を見たいわね。
 2019年01月08日 11:24  プレミアウェブ教室  satiko さん
シー子さん こんにちは

名古屋在住ですね、

お城の金の鯱もきれいですが建て替えのようですね、

テレビ塔もリニュウアルですね、

ホテルやレストランが入ると幅も広くなりますね、

テレビ塔は65年たち、日本夜景遺産に認定でしたね、

此方は大阪城の近くです、
 2019年01月08日 00:23  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
satikoさん始めまして

名古屋市在住は結婚前25年間と一昨年からですが、

テレビ塔は名古屋駅からちょっと離れています。

いい時に行かれましたね。
テレビ塔は今日から2020年の半ばには耐震工事も兼ねてリニューアルの為お休みです、
名前も変わると言う話も出ています。
中はホテルやレストランなどが入る予定です
 2019年01月07日 13:49  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

名古屋城へは春に行かれるのですね、

今の天守閣は取り壊されるのですね、

豊國神社も行きました、

近くに徳川園があるのですね、よく書かれていますね、

今回はいけませんでした、

熱田神宮も大勢の人でした、
 2019年01月07日 13:45  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん こんにちは

名古屋本丸御殿は玄関、対面所、湯殿書院、表書院、上洛殿、キラキラ輝いています、

地下鉄フリー切符であちこちいきました、

主人が朱印を集めていますので

みそカツおにぎり、みそ煮込もうどんなど、よく目にします、
 2019年01月07日 08:59  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^O^)

名古屋城懐かしいです。
本丸御殿も完成したのよね。

私も春には行きたいって思っています。
熱田神宮にも足伸ばしたのね。

新年のお出かけあ天気も良くて嬉しいわね〜

 2019年01月07日 06:57  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます

名古屋にね

名古屋城 綺麗に 青空にはえますね
本丸御殿が完成でで公開
もう 見応えありますね
熱田神宮って言うと すぐ 織田信長って
思い出します 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座