パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0576 大満足システム①

 2019年01月02日 12:38
俺の普段使いのパソコン、パソコン2号のデスクトップにいくつか貼り付けてあるフォルダー・ファイルのうち「カキっ放し!!改」という名前のエクセルファイルがある。緑のエクセルのアイコンに小さな⤴マークがついている。

ふだん、こいつをクリックしても中身は無いが、ファイルを保存してあるELECOMのUSB3.0 32GBフラッシュメモリを挿してクリックすると、プレミアブログ「カキっ放し!!」の記事タイトルの一覧表が開く。USBフラッシュメモリ挿すと同時に【エクスプローラー】が展開するがこいつは閉じる。

パソコン本体のメモリには「カキっ放し!!改」のファイルは無いのにエクセルファイル「カキっ放し!!改」のアイコンはあり、ファイルのあるUSBフラッシュメモリを挿すと、「カキっ放し!!改」アイコンが入り口になるという感じだ。

USBフラッシュメモリを抜いてもデスクトップにエクセルファイルのアイコンだけが残って、挿すと有効になるわけだ。意図せずこうなってしまったのだが、なんだか面白い。

エクセル「カキっ放し!!改」をクリックするとプレミアブログ「カキっ放し!!」記事タイトルの一覧表が開く。

一行目は「プレミア倶楽部ログインページ」へのリンクになっていて、俺は「リンク行」と呼んでいる。プレミア倶楽部に飛ぶためだけの行だ。二行目は左から「ナンバー」「記事タイトル」「年」「月日」「時刻」「コメント」と項目が並んでいる。「項目行」と呼んでいる。

この二行が固定され、スクロールすると一行に一記事タイトルが入った三行目以降が動くのだが、ふだんは新しい記事を入力しやすいように、未入力行を含む十行ぐらいの表示にしてある。

一行目の「リンク行」の「プレミア倶楽部」のテキストをクリックする。全画面にログインページが表示される。ログインして「交流ポータル→」「プレミアブログ」→「ブログを書く」で記事を書いてアップする。

面倒な感じだがこうしてブログアップしている。

つづく

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座