パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0575 ジム脱走②

 2019年01月02日 09:34
正月太りという言葉があるが、元日早々からの正月太りである。

年末に、プレミアブログ「カキっ放し!!」の記事タイトルのナンバリングの訂正・全ナンバリング化・四桁化と、記事タイトルのエクセルによる一覧表の作成に、異常なくらい夢中になった。

しかしそれは、パソコンを使いこなせていない俺にとっては、とても時間の要る作業で、ジム等、体を動かすことがおろそかになり、他方、食事に対する注意も弛み…、要は動かないで食いすぎ、年を越しながら体重も体脂肪も増えた。

毎朝測定しているが、体重は1kg以上2kg未満増えたようだ。

歩行や階段の登り降りに違いを感じる。たった1~2kgでこれほど違うかというくらいに感じる。

逆に言えば、いままでの食事習慣・運動習慣を続けていれば、増えることは無かった、ということなわけで、もとの食事・運動習慣に戻そうと思った。

まず、ジムで歩こう ♪

今朝、5時に起床し、車でジムに向かった。

ジムは盆暮れ・GW休みなし、コンビニ並みに24時間年中無休である。正月はどうなんだろう、混んでるのかな。他人のいないところでやりたいな、でも熱心な筋肉バカとか居そうだな、と思っていると、案の定、駐車場には車が多い。ジムは人が多そうだ。

ジムは商業施設の中にあり、駐車場は共同だが、ジムに来た人が停めるのは、ジムの入り口付近に偏るのでわかるのだ。

「ああ、やっぱりかー」

かなりテンションが下がりつつも、車を停めて、入り口の自動ドアを入る。ここで、ICカードを入れてある財布をあてて内扉のロックを解除するのだが、その前にガラス越しに内部が見えてしまっている。

目の前の水素水給水機に男がひとり、トレッドミルマシン一台置きに男が三人。他のウェイトマシン、フリーウェイトスペース、見えてる以外にもいるだろう。六~七は居るな。

急速に冷めていく気分。

知らない人と同じ空間には居たくない。そこへ自ら入りたくはない。

「あかん」

自動ドアを出てしまった。

「はあぁ…」

車を運転しながらため息をつく。

ジムで運動できなかったこともさることながら、人が居るところに入っていけないことに、ガッカリする。

いま、地元のコメダ珈琲である。

ま、いっか。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座