錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0562 重い月③
2018年12月26日 08:31
以前、いくつかプレミア倶楽部の事務局に要望のメールをしたことがある。
(今年7月)
自分の過去記事について。
カレンダー機能を使えば、全部追えるのはわかっているが、記事の「過去記事タイトル全一覧」を見ることが出来て、「記事タイトル」にリンクを貼れば、もっと追いやすいです。そして、その「過去記事タイトル全一覧」もリンクボタンで飛べるようにしていただければブログページはコンパクトになると思います。
(今年8月)
トップ→交流→(プロフィール検索ではなく)左側アバターの下の【★お気に入りメンバー一覧】をクリックしたページの、メンバー個別のメモ欄があったら便利です。
その方から、何月何日の記事にコメントを頂いたか記入しておけば、忘れてしまっていてもどんなコメントを頂いたかが確認にいけるからです。
ご検討いただければありがたいです。
「自分の過去の記事を簡単に探したい、コメント頂いた方の前回のコメントを参照したい」そういうわけで、事務局にメールしたわけだが、ご丁寧なお返事はいただくが、もちろんその通りにはならない。いち受講生の言うことを聞いていたら大変な話である。
ならば自分でやろうと、エクセルで過去の記事タイトル一覧(リンク付)をいま作成している。
もちろん、それは自分で見るだけである。
前回の記事で、コメント頂いた方のニックネームを表記して、なおかつプロフィールページに飛べるようにリンクしようと思いついたと書いた。
しかし、自分の記事はともかく、他人様のプロフィールのURLのリンクはやめておこうと思う。URLをおもちゃにしちゃいけないね。
URLのリンクしないでも表の中にニックネームの表記があれば、エクセルの「検索」機能で、コメント頂いたときの記事にポーンと誘導できるから、そのほうがプロフィールに飛ぶよりもぜんぜん実用的である。
つうわけで、いろいろ思い付きをアップしている。
これからまたタイトル一覧の作成に入るのである。
柳 秀三
(今年7月)
自分の過去記事について。
カレンダー機能を使えば、全部追えるのはわかっているが、記事の「過去記事タイトル全一覧」を見ることが出来て、「記事タイトル」にリンクを貼れば、もっと追いやすいです。そして、その「過去記事タイトル全一覧」もリンクボタンで飛べるようにしていただければブログページはコンパクトになると思います。
(今年8月)
トップ→交流→(プロフィール検索ではなく)左側アバターの下の【★お気に入りメンバー一覧】をクリックしたページの、メンバー個別のメモ欄があったら便利です。
その方から、何月何日の記事にコメントを頂いたか記入しておけば、忘れてしまっていてもどんなコメントを頂いたかが確認にいけるからです。
ご検討いただければありがたいです。
「自分の過去の記事を簡単に探したい、コメント頂いた方の前回のコメントを参照したい」そういうわけで、事務局にメールしたわけだが、ご丁寧なお返事はいただくが、もちろんその通りにはならない。いち受講生の言うことを聞いていたら大変な話である。
ならば自分でやろうと、エクセルで過去の記事タイトル一覧(リンク付)をいま作成している。
もちろん、それは自分で見るだけである。
前回の記事で、コメント頂いた方のニックネームを表記して、なおかつプロフィールページに飛べるようにリンクしようと思いついたと書いた。
しかし、自分の記事はともかく、他人様のプロフィールのURLのリンクはやめておこうと思う。URLをおもちゃにしちゃいけないね。
URLのリンクしないでも表の中にニックネームの表記があれば、エクセルの「検索」機能で、コメント頂いたときの記事にポーンと誘導できるから、そのほうがプロフィールに飛ぶよりもぜんぜん実用的である。
つうわけで、いろいろ思い付きをアップしている。
これからまたタイトル一覧の作成に入るのである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件