パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 2025 世界卓球
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「れおん」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

シャイな親父が変わった?

 2018年12月21日 20:35
今日は行きつけの久能カントリー倶楽部
グランドシニアゴルフ大会でした!
いつものライバルと一緒に一喜一憂して~
しかし今日はパターの調子が悪く、3パットが出てから負のスパイラルに~
キャディさんは、お気に入りでとっても親切で非の打ちどころが無い?
楽しく出来ているのですが、どうも調子が上がらねえ~
後半少し踏ん張ったが、時すでに遅し~
そんなことで不甲斐ない自分に失望~

表彰式前の食事会
他のチームの知り合いも親父達の席に来られて懇談!
高齢親父より先輩も多いので、多少気を使っていつになく饒舌?
その場を盛り上げるために、良くしゃべるしゃべる~(笑)
普段は無口なんですよと言ったら、皆さんに笑われ~
正直こんなにしゃべるのは、珍しいことなんです!
田舎出身の親父、このコンペに行くと人間が変わるみたい?

今日のゴルフは、不甲斐ない内容で少し落ち込んで居たが、
パーティは楽しいひと時であった!
コメント
 5 件
 2018年12月22日 13:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
こんにちは

自分の腕前に過信の親父でした?
確かに練習場が改修工事の為、練習出来なかったので
ハンデはありましたが、実力が無いということでした。
今年最後だったので、ベストグロス取りたかったのですが?

パーティの時87回欠かさずご参加のベテランの方が、自分達のお席に来て
暫らく話し込んでなかなかご自分の席に着きませんでした?
お話の聞き役だったのですが、あんなに話込んだのは初めてでした?
我々のチームに入りたかったみたいでした?
みなさんそれなりのキャリアを持った方々、いろいろ教えていただいています!

スコアと賞品には恵まれませんでしたが、楽しい一日でした!
 2018年12月22日 13:07  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
kurotoさん

勝負は勝とうと思って勝てる実力者
そんなに居ません?
親父もこの中では、グロスで上位の方ですが、
そんなにいつもと言う訳に行きません?
同伴者のナンバーワンのおじさんに完敗でした!
それでもこの方と今年8戦して5勝3敗だそうです。
目くじら立てて争っている訳じゃないので、緊張感の中で
楽しく出来るのは幸せなことです!

表彰式前のパーティは、たっぷり時間があって
想いの丈おしゃべりでした?
親父こんなに饒舌だったかと振り返って
苦笑いの帰宅でした!(笑)
 2018年12月22日 12:58  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

昨日の競技会は、いつもの同伴者の方にやられてしまいました!
自分的には好調のはずだったが、ちょっとした失敗で
奈落の底へ~
立ち直れなくて、後半の立ち上がりで少し良いとこ見せたが、
時すでに遅く?
まぁ仕方ない、こんなこともあると自分を慰めて~
最強の親父さんに昨日は負けましたが、今年8戦して5勝3敗だそうです!

表彰式が始まる前、飲み食いしながら約3時間以上しゃべっていたら疲れました!
自分が盛り上げないとと思ったので、何時になく~
でもその中で楽しい時間を持てたのは、良かったです。
シャイで寡黙な”タマさん”は、普段と人が変わって?(笑)
 2018年12月22日 10:27  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

ちょっと本調子になれずに?
たまにはありますよね~
表彰式前の長い待ち時間タマサンさんいつになくおしゃべりに?
にこやかで座っているだけでも絵になり人が寄ってきそうなのに?
ホスト役に?いつになく饒舌になるには雰囲気も良かったのでしょうね
 2018年12月21日 23:37  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

タマサンが変わった?
表彰式前の食事会での事ですか
その場を盛り上げるために、しゃべったのですね
いつもは無口なのにネ〜
そう言ったら、皆さんに信じてもらえなかったのですか
楽しいひと時で良かったです*\(^o^)/*
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座