錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0548 注目してみた
2018年12月18日 12:00
プレミアブログの上のアドレスバーに注目してみた。
前々回のアップで、「自分のブログの過去記事をエクセルで一覧にして、ハイパーリンクを貼り、任意の記事に飛べるようにしたい」とかなんとか書いた。
それでは、その個々の記事のURLはどうなっているのか?
URLを貼らないとリンクできないわけだから、ひとつひとつのURLを認識する必要がある。
驚いたことに、記事には個人個人のIDとの関連付けは無いみたいなのである。
記事のURLには個人のIDは入っているものの、最後のナンバリングは全国の受講生の発行した「順」になっているみたいである。
俺の前回の記事が「342685」である。
ハイパーリンクを貼るときに、このURLの数字を記事ごとに特定して書き換えないといけない。
cho-面倒な作業じゃないか!
過去記事10件のページはこの通巻の数字が無く、個人のIDくくりになっているから、書き換えは楽である。
ほかにわかったことがひとつ。
【ブログを見る】をクリックして出たページと、ブログタイトルをクリックして出たページと、これ同じページなのね。
あ、もう上のアドレスバーに「342692」って入っている。
つうことは、この数字、アップ順じゃなくて、編集ページを開いた順なのね。
2010年にこのプレミアブログがリリースされてから、全国で、342692番目に書き始めたってことね。
ふーん。
それで、あってる?
柳 秀三
前々回のアップで、「自分のブログの過去記事をエクセルで一覧にして、ハイパーリンクを貼り、任意の記事に飛べるようにしたい」とかなんとか書いた。
それでは、その個々の記事のURLはどうなっているのか?
URLを貼らないとリンクできないわけだから、ひとつひとつのURLを認識する必要がある。
驚いたことに、記事には個人個人のIDとの関連付けは無いみたいなのである。
記事のURLには個人のIDは入っているものの、最後のナンバリングは全国の受講生の発行した「順」になっているみたいである。
俺の前回の記事が「342685」である。
ハイパーリンクを貼るときに、このURLの数字を記事ごとに特定して書き換えないといけない。
cho-面倒な作業じゃないか!
過去記事10件のページはこの通巻の数字が無く、個人のIDくくりになっているから、書き換えは楽である。
ほかにわかったことがひとつ。
【ブログを見る】をクリックして出たページと、ブログタイトルをクリックして出たページと、これ同じページなのね。
あ、もう上のアドレスバーに「342692」って入っている。
つうことは、この数字、アップ順じゃなくて、編集ページを開いた順なのね。
2010年にこのプレミアブログがリリースされてから、全国で、342692番目に書き始めたってことね。
ふーん。
それで、あってる?
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件