パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0508 トラブル再び

 2018年11月29日 09:31
朝3時50分に、目が覚めてしまったので、起床した。風邪をひいているという自覚は全く無い。体温計の数字は、34度7分。体温、低っ!

のどの痛みもだいぶ和らいできた。マスクしたまま寝て、寝付くまで一時間ぐらいしていた。

かなーり、前のこと

「柳さん、風邪引いてますよね?」

「引いてるよ、ゴホゴホ…」

「マスクしましょうよ」

「俺、マスク嫌いだから…」

「そうじゃなくて、誰だってマスク嫌いですよ、ひとにうつさないためにマスクするんじゃないですか」

「ううん、俺はいいや、嫌いだから」

「自分勝手だなー」

というくらい、マスクが嫌いな俺が寝るときもしていたなんて、なんて良いマスクなんだ、「ユニ・チャーム 超快適」くん。そのおかげで、カラカラになって炎症を起こしていた喉が潤って痛く無くなったのかな?

ともかくどこも悪くないので、マスクして、パーカーのフードをすっぽりかぶって、おニューのバックパック背負って家を出た。バックパックにはパソコンセット、テキストブックの他にジムセットも詰めてある。MAXに詰めても快適な移動ができるかどうかを確かめたい。

なんでもそうだが、ぐにゃぐにゃのものを持つより、形のしっかりしたものを持つ方が楽だ。このバックパックはしっかりしているので背負いやすいし歩きやすい。意気揚々と馬込沢駅に着きホームにあがり、列の先頭で待っていると、電光の運行情報にトラブルを示す赤い文字が…。

「アーバンパークラインに遅延。5時07分、梅郷~運河間で発生した人身事故のため、遅延しています」

その時点で、6時56分。さらにアナウンスが流れ、6時58分の電車は運行を中止、7時04分の電車をお待ちください、とのこと。寒いし、間引き運転したら、ぎゅうぎゅう詰めじゃきかないくらいになるじゃんよー!思っているそばから、人がどんどんホームに増えていく。一本なくなるわけだからそりゃそうだ。俺がバックを新調すると、アーバンパークラインはトラブるな!

一車両四つあるドアのうち、端のドアから先頭で乗ったのだが、後ろから押されてたちまち車両間の連結部分まで進まされた。ま、ほとんどの人が終点船橋駅まで乗るのだから、良いんだろうね。

JRは大好きな通勤快速に乗れたから、よしよしである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座