東大阪教室
シゲ さん
岡田有希子ファンミーティング2018東京
2018年11月22日 00:40
18日、東京虎の門ポニーキャニオン本社での東海ラジオ「ドットーレ山口のドキドキラジオ’84」岡田有希子ファンミーティング2018に6年振りの上京で参加出来ました!。
昨年同様にコンサート音源の鑑賞、昨年もそうだったけど聴いてると85年、高校3年生当時このコンサートに行くために色々苦労した日々が思い出される・・・。そして86年4月の「Heart Jack」での最後の曲の前の語り・・・それから3日後にはいなくなっている人とは思えない。自分も唯一残っている記憶・・・一礼する彼女に幕が降りて行った姿を思い出していました。
トークのゲストは当時振付を担当した、と言うよりこの時代の多くのアイドルの振付を担当していた三浦亨さん。振付は曲の印象と衣裳の感じとを見て現場で決まっていくもの・・・。彼女は下手だったけど常に難易度の高い振りに挑んでいた・・・もっと上にいける事を期待したのがほんの足元で終わってしまったのは残念・・・。
そして85年10月~86年3月に放送されたラジオ番組「夜遊びしナイト!」で共演した当時は「岡谷章子」さんこと現在は洋画の吹き替え等で活躍されている岡寛恵さん。まったくの新人でつっかえてリテークばかり繰り返してた自分にいやな顔せずに一緒に番組に付き合ってた。いつも番組に寄せられるはがきの内容に合わせた語りが出来る聡明な人だった・・・。
そしてサンミュージックから2013年に「くちびるnetwork」をカバーしてデビューしたさんみゅーのライブに、
更にはサンミュージック福田時雄名誉顧問に、コンサートのラストを飾る名曲「Believe in you」の作曲者梅垣達志さんも飛び入りでステージに立って挨拶。
最後は梅垣氏も見ている前で「Believe in you」を合唱・・・。
最近はドキドキラジオ84をなかなか聴く事が出来なかったり、ツイッターの意見を見ていて色々思う事も多々あるけれど、この輪の中にいてつくづく自分もユッコファンなんだ、ファンでいて良かった・・・と実感。東京まで行って良かった。山口さん初めスタッフの皆さんありがとうございました。
昨年同様にコンサート音源の鑑賞、昨年もそうだったけど聴いてると85年、高校3年生当時このコンサートに行くために色々苦労した日々が思い出される・・・。そして86年4月の「Heart Jack」での最後の曲の前の語り・・・それから3日後にはいなくなっている人とは思えない。自分も唯一残っている記憶・・・一礼する彼女に幕が降りて行った姿を思い出していました。
トークのゲストは当時振付を担当した、と言うよりこの時代の多くのアイドルの振付を担当していた三浦亨さん。振付は曲の印象と衣裳の感じとを見て現場で決まっていくもの・・・。彼女は下手だったけど常に難易度の高い振りに挑んでいた・・・もっと上にいける事を期待したのがほんの足元で終わってしまったのは残念・・・。
そして85年10月~86年3月に放送されたラジオ番組「夜遊びしナイト!」で共演した当時は「岡谷章子」さんこと現在は洋画の吹き替え等で活躍されている岡寛恵さん。まったくの新人でつっかえてリテークばかり繰り返してた自分にいやな顔せずに一緒に番組に付き合ってた。いつも番組に寄せられるはがきの内容に合わせた語りが出来る聡明な人だった・・・。
そしてサンミュージックから2013年に「くちびるnetwork」をカバーしてデビューしたさんみゅーのライブに、
更にはサンミュージック福田時雄名誉顧問に、コンサートのラストを飾る名曲「Believe in you」の作曲者梅垣達志さんも飛び入りでステージに立って挨拶。
最後は梅垣氏も見ている前で「Believe in you」を合唱・・・。
最近はドキドキラジオ84をなかなか聴く事が出来なかったり、ツイッターの意見を見ていて色々思う事も多々あるけれど、この輪の中にいてつくづく自分もユッコファンなんだ、ファンでいて良かった・・・と実感。東京まで行って良かった。山口さん初めスタッフの皆さんありがとうございました。
とよちゃんさん 初めまして。
コメントを頂き嬉しいです。
高校2年の春から、高3時代を過ごした中で初めてレコードを買い、初めてコンサートに行くことが出来た。そして大学の入学式の日の訃報・・・。一周忌過ぎてお墓出来た直後に「封印」して、20数年が過ぎて9年ほど前に「復帰」しました・・・。3年余りだけど、絶対に忘れられない経験をした事。あの時の「ユッコの分まで生きる!」の思いが、辛かった2012年夏からのまる2年の失業生活を乗り切る支えにもなって、長年の「芸能界のタブー」扱いからこうして徐々にファンの輪が出来つつあるのは嬉しいです。もっと彼女の残した作品、歌、画像等沢山の人に見てもらいたい!。
コメントを頂き嬉しいです。
高校2年の春から、高3時代を過ごした中で初めてレコードを買い、初めてコンサートに行くことが出来た。そして大学の入学式の日の訃報・・・。一周忌過ぎてお墓出来た直後に「封印」して、20数年が過ぎて9年ほど前に「復帰」しました・・・。3年余りだけど、絶対に忘れられない経験をした事。あの時の「ユッコの分まで生きる!」の思いが、辛かった2012年夏からのまる2年の失業生活を乗り切る支えにもなって、長年の「芸能界のタブー」扱いからこうして徐々にファンの輪が出来つつあるのは嬉しいです。もっと彼女の残した作品、歌、画像等沢山の人に見てもらいたい!。
シゲさま 初めまして。こんにちは 岡田有希子ちゃんのことを、こんなにしっかり熱心に詳しく!! こんなばばもね、あの子好きでしたよ♡ 小さめのえくぼがとっても愛らしくて・・・
峰岸徹に、あまりにも心がまっしぐらでね あの地面のあの場所で若者達がうつむいていつまでもいつまでもね・・・ テレビで見てせつなくて可哀想で。
こんな年寄りが初めてコメントをしてごめんなさいね。
峰岸徹に、あまりにも心がまっしぐらでね あの地面のあの場所で若者達がうつむいていつまでもいつまでもね・・・ テレビで見てせつなくて可哀想で。
こんな年寄りが初めてコメントをしてごめんなさいね。
コメント
2 件