パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0481 タッチパッド②

 2018年11月14日 11:44
昨日アップした『タッチパッドを二本指でタップすると右クリックメニューが出るが、意図せず触れて出してしまうので、設定でこれを無効にしたい』問題であるが、メーカーのサポートに電話して教えてもらい、設定を無効にできたので、その方法を記しておくです。

ちなみに、俺のパソコンのメーカーは[NEC]であり、[NEC]では「タッチパッド」を「NXパッド」としている。また、俺が言うところの「右クリックメニュー」は「ポップアップメニュー」というらしい。

さらに言えば、タッチパッドは俺の知る限り、ノート型パソコンのみにある機能だと思うので、デスクトップパソコンでマウスを使っている、ノート型パソコンだがタッチパッドは使わないでマウスを使用している、という諸氏には関係のない話だと思う。

以上を留意して読んでいただきたい。

①コントロールパネルを開く
②「ハードウェアとサウンド」をクリック
③「デバイスとプリンター」の中の「マウス」をクリック
④「マウスのプロパティ」ウィンドウが出る
⑤「NXパッド」タブをクリック
⑥「オプション」をクリック
⑦「Elan Smart-Pad」ウィンドウが出る
⑧「基本」タブをクリック
⑨「タッピング」をクリック
⑩「二本指」のボックスの中が「ポップアップメニュー」になっているが、
 その右側の▼をクリック
⑪一覧から「なし」をクリック
⑫「OK」をクリック
⑬「Elan Smart-Pad」ウィンドウが消える
⑭「マウスのプロパティ」ウィンドウの「OK」もクリック
⑮「マウスのプロパティ」ウィンドウが消える
⑯コントロールパネルを閉じる

これで、俺のパソコン2号ではタッチパッドを二本指でタップしても、「右クリックメニュー」は出なくなった。そして、「右クリックメニュー」を出したいときは、マウスの右クリックするか、キーボードの「右クリックメニュー」キーを押すか、タッチパッドの右下をクリックすれば、「右クリックメニュー」は出る。

ひとつ、ちょっとだけだが、知識を得た。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座