錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0479 タッチパッド①
2018年11月13日 11:33
マイパソコン、パソコン2号。
マウスを使わず、タッチパッドを使ってブログをアップしている。
当初はタッチパッドに触れて誤操作となりイライラするということが度々あったが、だいぶ慣れた。「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」だ、バンザイ!
しかし、ひとつだけまだよく起こしてしまう誤操作がある。タイプしていると、意図せず右クリックメニューが出てくるのである。これが出ると、タッチパッドをタップするまでキーボードの操作が効かない。落ち着けばなんてことないのだが、ちょっと邪魔な現象である。
なぜ、意図せず右クリックメニューが出るのか?
他のパソコンは知らないが、俺のこのパソコン2号は、二本指でタッチパッドをタップすると右クリックメニューが出る。ちなみに二本指で縦方向にタッチパッドをドラッグすると縦に画面がスクロール、横方向にドラッグすると横にスクロールする。
もちろん、二本指でタップしているつもりはない。手のどこか同時に二カ所が触れるのであろう。右クリックメニューがピョコンと出る。そうすると、タッチパッドをタップしてこの右クリックメニューを消すまで、キーボードは無反応である。
右クリックメニューを出す方法は俺の知る限り四つある。
①マウスで右クリックする
②キーボードの右クリックメニューのキーを押す
③タッチパッドの右下あたりをクリックする(つまりは右クリック)
④タッチパッドを二本指でタップする
俺の悩みの種の原因はこの④を意図せずやってしまうことなので、この操作だけを設定で無効にできないかと思うのである。右クリックメニューを出すのには他の三つがあればいい。プレミア倶楽部のサポートに電話して訊こうと思ったが、この件はパソコンの仕様に関することなので、メーカーのサポートの方が適してると思う。
いまはイオンモール船橋のフードコートのコンセントのあるカウンターにいる。ほかに人がいて電話は憚(はばか)られるので、あとにしよう。
柳 秀三
マウスを使わず、タッチパッドを使ってブログをアップしている。
当初はタッチパッドに触れて誤操作となりイライラするということが度々あったが、だいぶ慣れた。「継続は力なり」「好きこそものの上手なれ」だ、バンザイ!
しかし、ひとつだけまだよく起こしてしまう誤操作がある。タイプしていると、意図せず右クリックメニューが出てくるのである。これが出ると、タッチパッドをタップするまでキーボードの操作が効かない。落ち着けばなんてことないのだが、ちょっと邪魔な現象である。
なぜ、意図せず右クリックメニューが出るのか?
他のパソコンは知らないが、俺のこのパソコン2号は、二本指でタッチパッドをタップすると右クリックメニューが出る。ちなみに二本指で縦方向にタッチパッドをドラッグすると縦に画面がスクロール、横方向にドラッグすると横にスクロールする。
もちろん、二本指でタップしているつもりはない。手のどこか同時に二カ所が触れるのであろう。右クリックメニューがピョコンと出る。そうすると、タッチパッドをタップしてこの右クリックメニューを消すまで、キーボードは無反応である。
右クリックメニューを出す方法は俺の知る限り四つある。
①マウスで右クリックする
②キーボードの右クリックメニューのキーを押す
③タッチパッドの右下あたりをクリックする(つまりは右クリック)
④タッチパッドを二本指でタップする
俺の悩みの種の原因はこの④を意図せずやってしまうことなので、この操作だけを設定で無効にできないかと思うのである。右クリックメニューを出すのには他の三つがあればいい。プレミア倶楽部のサポートに電話して訊こうと思ったが、この件はパソコンの仕様に関することなので、メーカーのサポートの方が適してると思う。
いまはイオンモール船橋のフードコートのコンセントのあるカウンターにいる。ほかに人がいて電話は憚(はばか)られるので、あとにしよう。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件