錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0477 インナーケース①
2018年11月12日 11:24


13.3型のパソコン2号のケースを新調した。
一枚目の写真が新インナーケースで、二枚目が旧インナーケースで、三枚目が電源アダプターとUSBケーブルである。
まずは、フェルトの旧インナーケースである。この小さいポーチは置いておいて、ケースのマジックの蓋を開けると、パソコン本体用の他に、スリットだけのポケットがあり、そこに電源アダプターとUSBケーブルを入れていた。
しかし、電源アダプターがかさばり、電源アダプターをポケットに入れたままで、パソコンを入れようとすると、入れるポケットは違うのに、電源アダプターの膨らみにパソコンが引っかかるのと、ポケット内で電源アダプターとUSBケーブルが絡まるのが嫌だった。
そこで、この一枚目の写真のインナーケースを買った。パソコン本体入れは写真で言うと向こう裏側で、手前表側に大中小三つのポケットがあり、全てファスナーである。小にUSBケーブルを丸めて入れ、中に電源アダプター、大にはめったに使わないがテンキー付きマウスとマウスパッド、を入れている。このケースをバックパックから出せば、使うものが全部そこにあるので楽である。
もっと以前は頑丈な革製のショルダーバックだったので、インナーケースを使わず、ショルダーバッグにパソコンとマウスパッドを直に入れ、小物ポーチに電源アダプターとUSBケーブル、別のポーチにテンキー付きマウスを入れて、それぞれをバッグから出し入れしていたのだが、面倒だった。
バッグを軽いバッグパックに替えたが、これが化繊のペラペラなので直入れをやめ、この旧の方のフェルトのインナーケースに入れて使うことにした。
ところが、インナーケースの使い勝手は良いのだが、上記のような具合なので、パソコンと周辺機器が干渉しないちゃんとしたポケットの付いたインナーケースをネットで探した。それが、この新インナーケースというわけである。
10月29日に届いたから、もう二十日余りになるか、とても宜しい。
ふんふん♪
柳 秀三
一枚目の写真が新インナーケースで、二枚目が旧インナーケースで、三枚目が電源アダプターとUSBケーブルである。
まずは、フェルトの旧インナーケースである。この小さいポーチは置いておいて、ケースのマジックの蓋を開けると、パソコン本体用の他に、スリットだけのポケットがあり、そこに電源アダプターとUSBケーブルを入れていた。
しかし、電源アダプターがかさばり、電源アダプターをポケットに入れたままで、パソコンを入れようとすると、入れるポケットは違うのに、電源アダプターの膨らみにパソコンが引っかかるのと、ポケット内で電源アダプターとUSBケーブルが絡まるのが嫌だった。
そこで、この一枚目の写真のインナーケースを買った。パソコン本体入れは写真で言うと向こう裏側で、手前表側に大中小三つのポケットがあり、全てファスナーである。小にUSBケーブルを丸めて入れ、中に電源アダプター、大にはめったに使わないがテンキー付きマウスとマウスパッド、を入れている。このケースをバックパックから出せば、使うものが全部そこにあるので楽である。
もっと以前は頑丈な革製のショルダーバックだったので、インナーケースを使わず、ショルダーバッグにパソコンとマウスパッドを直に入れ、小物ポーチに電源アダプターとUSBケーブル、別のポーチにテンキー付きマウスを入れて、それぞれをバッグから出し入れしていたのだが、面倒だった。
バッグを軽いバッグパックに替えたが、これが化繊のペラペラなので直入れをやめ、この旧の方のフェルトのインナーケースに入れて使うことにした。
ところが、インナーケースの使い勝手は良いのだが、上記のような具合なので、パソコンと周辺機器が干渉しないちゃんとしたポケットの付いたインナーケースをネットで探した。それが、この新インナーケースというわけである。
10月29日に届いたから、もう二十日余りになるか、とても宜しい。
ふんふん♪
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件