パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 大臣の失言〜
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 「aoyama」さん より
    • 「れおん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「toshiko」さん より
    • 「エリカ」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

お付き合いに~ためらいが?

 2018年11月09日 15:39
現役時代からお付き合いがあって
今は仕事的には関係なくなっているが、
住宅リフォームをしている会社から恒例のゴルフコンペのお誘いが来ている!
現役時代は、取引会社として、その関係から自宅のリフォーム、建て替えまでやって頂いた会社である。
建て替えの時は、地盤改良工事や建物も意見を十分聞いてくれて建築して頂いた!
そんな関係からゴルフコンペを有名接待コースでしたいというので自分が懇意にしている久能カントリー倶楽部を紹介!
以来
今回で23回目のコンペを開催。
年間2回であるが、そんな関係もあり殆どもれなく参加して来た!
しかしプレィ―代が2万円+会費+ペナルティ代+競馬予想代
などで負担が大きい?
参加者は取引先の業者が多いので、彼らは交際費で対応するから良いのだが、個人参加の年金生活者には出費が大きい?
このクラブはよく行くので高額料金は、良く知っているが会費とその他数千円徴収するのは、個人参加者に配慮が無い?

普段このクラブを利用できないならいざ知らず、自分はホームコースのように使っているのだから~
会費など徴収して賞品代にしているが、主催者が負担すべき~

取引先の業者さんも協力会社なんだから、こんな時は慰労会位の気持ちがあっても良いのではないか?
6月に追突事故で参加出来なかったが、タマさんが居ないと盛り上がらないから今回は是非と言って来た!

自分はそこで仕事をさせて頂いている訳でなく、むしろお客なんだからそんな義理もないのだ!

賞品代位主催者が出しなさいと言ってみよう?
それが解らないようであれば、次回から参加取りやめです!(笑)
早い話、嫌なら行かなけれがいいだけのことなんですが?(笑)
コメント
 6 件
 2018年11月10日 09:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
イチヨウライフクさん
おはようございます

この社長勘違いしている?
業者中心に親睦を図る意味で催行しているコンペ!
自分の会社の為にやっているのに、参加者の気持ち分かっていない?

自分は
彼の為にリフオーム、新築工事を発注した客なのに御者さんと同列?
こんな高い費用でホストみたいな役割しているのに、全然分かっていない?
このコースで普段は、半分位で出来ています!

このコースでプレーするチャンスならいざ知らず、
個人的に考えたら馬鹿みたいな話です?(笑)

自分しか言えないから~
せめて会費くらいは、取るべきじゃないと~

分らなかったら今回限りですね!(笑)

 2018年11月10日 08:45  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

この会社を元会社と取引させたのは、自分だったのです。
前社長の時代ですが、会社の発展はそれ以来のネームバリューも大きい!
現社長の経営者としてのセンスの問題ですが、取引先の業者さんとお客を
同列に思っているのでは?
自分は家を造るなら知っている業者さんと思って工事発注した。
少しは売り上げに貢献してやろうと~

しかしこの会社から何の恩恵も受けておらず、もっと言えば義理もない?
仕事でも受けているならいざ知らず~

今迄の行きがかりで行っているに過ぎない?

個人参加は自分以外に3人位だと思うが、工事を受けている業者さんと同列はね?
自分しか言えない~(笑)

 2018年11月10日 08:19  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
SACHIさん
おはようございます

この会社との関係は、現役時代に取り上げて元会社と取引始まったのです!
そのネームバリューで今も会社があるのです!
自分の家もリフオームや新築を依頼して、作ってもらいました!
客としてのお付き合いです~
別に自分として義理がある訳ではありません!
このコンペを紹介したので、参加しているだけです!
ただ
気に入らないのは、参加する業者から逆に協賛させるくらいの気でいることです?
自分は客であるのにも関わらず、同じように会費やその他の負担までさせられて~

このコースは、誰でもプレー出来る訳でないので、普段行くチャンスが無い人にとってはメリットですが?

 2018年11月10日 04:11  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おはようございます
タマサンさん

考え処ですね~
大好きなゴルフですからね(^^♪
出費の大きさもあるのですね~
案内があるのであれば自然に遠のくわけにはいかないですしね
個人参加の人には考慮して差し上げるべきでは?といつもご意見番のタマサンさんが教えてあげたらと思います(*^^*)
 2018年11月09日 21:32  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

お付き合いは大変ですけど
今まで 仲良くお付き合いをして来たお友達ですからネ
そのあたりが難しいですよね( i _ i )
もう少し 配慮があってもいいですね
言われなくても感じてほしいですよね

私にもいるんですよ
もういいかな、って思っている人が〜
でも 何十年のお付き合いの友達なので
我慢して、このままかな(*^_^*)
 2018年11月09日 20:36  イトーヨーカドー船橋教室  sachi さん
こんばんは。タマサンさん。

お付き合いも大変です。お勤めしていれば

ある程度は仕方ないですが

一線を退いてからはお足の方がちょっと

ですね。義理人情も捨てがたい。

致し痒しですね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座