パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0465 トイレットペーパー

 2018年11月06日 18:11
「シャワートイレのためにつくった吸水力2倍のトイレットペーパー」というトイレットペーパーが気に入って使っている。買うときは12ロール入りのをドラッグストアで買う。最初に見つけたのは「サミットストア」でだったのだが、「サミットストア」では、8ロール入りしか置いていないので、ドラッグストアで買うことにした。

何か月か前のことである。当該商品をマツモトキヨシで買い求め、帰宅してから気づいたのだが、メーカーが「日清紡」だったのに、「エリエール」のブランド名が入っているじゃないか!「エリエール」すなわち「大王製紙」である。

およよ~、なので「大王製紙」に電話した。よくわからないが、商品に変わりはなく、「エリエール」になったそうだ。まあいいや、商品に変わりがないなら。やはり、マツモトキヨシで購入していた。

ところがその次にマツモトキヨシに買いに行ったら、「シャワートイレのためにつくった吸水力2倍のトイレットペーパー」が無い!店員さんに訊いたら、その店員さんは商品そのものは知っているが、いま無いのはなぜだかわからない。「訊いてきます」と奥に消えた。

どのジャンルの商品でも言えるが、置くスペースは限られていて、本部からの指令で「シャワートイレのためにつくった吸水力2倍のトイレットペーパー」は仕入れなくなりました、とのことである。「日清紡」から「エリエール」に変わり、「エリエール」の商品は幾種類もある。だから、「シャワートイレのためにつくった吸水力2倍のトイレットペーパー」がハジかれたのだろうか。

ともかく、本部の決めたことだから、たぶんどこのマツモトキヨシに行っても、もうこのトイレットペーパーは無いのだろう。なんか、悔しい。

昨日、パソコン市民講座の帰りに、馬込沢駅前の「サミットストア」に寄って「シャワートイレのためにつくった吸水力2倍のトイレットペーパー」を買って帰ろうとした。「サミットストア」だと、8ロール入りしか置いてないが、わが家のトイレ、もう残り3ロールなのでしかたがない。

ところが、なんと、「サミットストア」にも無いのである。

結局、今日、八千代緑が丘の「スーパーベルク」で買った。最近は、いろんな面で「サミットストア」を見限り、「スーパーベルク」を利用することが多くなった。

フンッ!だ。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2018年11月07日 07:40  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

ははは・・・

巻きが甘く思えるのには原因があります。

まず、紙が厚いこと。吸収力が2倍なので、紙が厚いんです。

そして、全面エンボス加工だからです。デコボコな浮きあがり加工してありますよね。でこぼこなので、空気が入りフカフカなんです。

エンボス加工にしてある理由は、表面がツルツルよりデコボコのほうがうにょんこを拭き取りやすいってことですね。

あと、俺の使用感としては、薄いトイレットペーパーだと、ロールから取りづらい。つまんだときちぎれたり、静電気で剥がれなかったり。その点でも、この商品は合格。

たぶん、個でもメートルでも単価は高いと思いますよ。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座