パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

0462 シェイブドヘッド

 2018年11月05日 10:33
今日の気象情報は、一日中降水確率が30%。錦糸町駅のホームから見たスカイツリーも雲だか靄(もや)にまとわりつかれていたから、湿度が高いのであろう。朝、家を出るときもちょっと迷って、気温は上がらないものの、湿度が高く、そんなに寒くは無いだろうと思い、フード付きのパーカーは着ないで出てきた。

俺は頭髪を全剃りしているので、気温が低いときは頭が寒いのである。でも、帽子は脱ぐと荷物が増えるから嫌いで、フード付きパーカーは重宝している。なのに今日は着ないで来た。でも、Tシャツ、ブラウスシャツ二枚、ブルゾンと、上は四枚も着ている。

湿度が高いと、こういうビルは、全館空調でエアコンがガンガン活躍する。蒸すかなーと思い、フード無しで来たのに、館内は除湿で思いのほか寒い。四枚も着ているのに首筋が寒い。あーあ、フード付きパーカー着てくれば良かった。

髪のある方にはわからんでしょうが、髪は大切です。無いと、夏は直射日光がガツーンと当たるし、冬は寒いし、雨は直に、ピシャピシャ当たるし、おかげで、降り始めは誰よりも先にわかるし。
      |
    (ー_ー)/ オッ!

ものをぶつけると、たぶん、髪があったときよりも、痛い。

なんで剃るようにしたかというと・・・、カミガカナーリウスクナッテキタカラ!

まあ、徐々にはキテいたんだけど、床屋さんで髪を短くして目立たないように調節してもらっていたのだが、ある日、自分の後ろ姿を撮った写真を見たら、「カッパー!」状態。これはイカーンと思い、それからは「QBハウス」とかで坊主にしてもらうようになり、その後、ケガ後の感染症で病院に入院したときに、暇をもてあまして洗面所で剃ってしまったのだ。それが、十年前。

「スキンヘッド」というとわかりやすいのだが、その言葉はなにやら政治的な意味合いもあるらしいので、「シェイブドヘッド」という。ま、剃髪頭ですな。

たまに、高齢の女性に笑顔で迎えられるのは、お坊さんと間違えられているのだろうかと思うことがある。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座