プレミアウェブ教室
satiko さん
チャレンジ課題、醍醐寺へ
2018年11月05日 06:23



昨日は主人が風邪気味なので、私も家にいました、
ワードチャレンジ課題をしました、
保護者の皆様、、箇条書きや、文字の強調のの練習です、
ハイアンドロウは少し良い点が出ました、
じゃんけんゲーム、漢字パズルなど、頑張ります、
少し前に京都の醍醐寺などへ行きました、
京阪電車中書島乗り換え、六地蔵下車です、
秀吉が行った醍醐の花見で有名です、
三宝院の庭園がきれいでした、
襖絵は俵屋宗達による絵画です、
台風21号により、大きな木がたくさん倒れていました、
ワードチャレンジ課題をしました、
保護者の皆様、、箇条書きや、文字の強調のの練習です、
ハイアンドロウは少し良い点が出ました、
じゃんけんゲーム、漢字パズルなど、頑張ります、
少し前に京都の醍醐寺などへ行きました、
京阪電車中書島乗り換え、六地蔵下車です、
秀吉が行った醍醐の花見で有名です、
三宝院の庭園がきれいでした、
襖絵は俵屋宗達による絵画です、
台風21号により、大きな木がたくさん倒れていました、
michanさん こんにちは
醍醐寺の庭園がきれいでした、
今頃の紅葉がきれいでしょうね、
台風で沢山の木が倒れていました、
隋心院まで歩きました、絶世の美女小野小町が
晩年を過ごした地とした有名です、
ハイアンドローでは久しぶりに良い点が出ました、
醍醐寺の庭園がきれいでした、
今頃の紅葉がきれいでしょうね、
台風で沢山の木が倒れていました、
隋心院まで歩きました、絶世の美女小野小町が
晩年を過ごした地とした有名です、
ハイアンドローでは久しぶりに良い点が出ました、
雅さん こんにちは
気温の変化で暑かったり寒かったりですね、
衣類の調節がむつかしいですね、
風邪はこじらせなくてよかったです、
この時期は紅葉できれいでしょうね、
隋心院まで歩きました、美貌と才能にあやかって、女性の参拝が多い、
小野小町の化粧の井戸がありました、
気温の変化で暑かったり寒かったりですね、
衣類の調節がむつかしいですね、
風邪はこじらせなくてよかったです、
この時期は紅葉できれいでしょうね、
隋心院まで歩きました、美貌と才能にあやかって、女性の参拝が多い、
小野小町の化粧の井戸がありました、
satikoさん〜
こんにちは(^O^)
醍醐寺の庭園素晴らしいですね〜
こんな和の庭園が心安らぎますね。
ご主人様風邪引いてしまったのね。
気温が定まらないからね〜お大事にしてくださいね。
今日とまで足伸ばしたら神社仏閣が多くて今の季節紅葉も楽しめますね。
こんにちは(^O^)
醍醐寺の庭園素晴らしいですね〜
こんな和の庭園が心安らぎますね。
ご主人様風邪引いてしまったのね。
気温が定まらないからね〜お大事にしてくださいね。
今日とまで足伸ばしたら神社仏閣が多くて今の季節紅葉も楽しめますね。
satiko さん~ こんにちは!(^^)!
11月になってからは、平年以上の気温が続きます。
寒がりには有難い陽気ですが、反面風邪を引かれている人が多いのよ。
昼間と朝の寒暖の差が大きいからでしょうね?旦那様は早く治してね。
醍醐寺と聞くと、紅葉とライトアップが浮かびます。11月からは何処も
境内はライトアップされて、綺麗でしょうね~
俵屋宗達と聞くと、風神雷神を思い浮かべるが、建仁寺所蔵だったけど
今は、京都博物館が保管していると聞きます。でも年に何度か展示されると
聞きますね。
11月になってからは、平年以上の気温が続きます。
寒がりには有難い陽気ですが、反面風邪を引かれている人が多いのよ。
昼間と朝の寒暖の差が大きいからでしょうね?旦那様は早く治してね。
醍醐寺と聞くと、紅葉とライトアップが浮かびます。11月からは何処も
境内はライトアップされて、綺麗でしょうね~
俵屋宗達と聞くと、風神雷神を思い浮かべるが、建仁寺所蔵だったけど
今は、京都博物館が保管していると聞きます。でも年に何度か展示されると
聞きますね。
コメント
4 件