錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
0458 復活ウォーキング
2018年11月03日 13:32
微熱と寒気だけではあるが、風邪をひいて水曜日からウォーキングをしていない。木曜日はパソコン市民講座の受講日なので、5494歩を歩いたが、昨日の金曜日はジムも休みにして、外に一歩も出ず。なんと、午前零時から午前零時まで102歩しか歩いていない。スマートフォンの歩数計アプリなので、どこまで正確かわからないが。
まあ、熱も退いてきたし、咳とかも一切出ないので治ったんだろうなと思い、ゆうべは4時00分にアラームをセットして寝た。アラームで目は覚めたものの、起床したのは5時30分だった。熱も無いので、駐車場で車に乗せてあるMBTシューズに履き替え、ウォーキング開始。
いつものように、鎌ヶ谷市馬込沢を横断し、藤原の松風自治会を抜け、まちかどスポーツ広場法典No.9に出る。「あれ、今日はラジオ体操やってないね」と思ったが、俺が二度寝して出るのが遅いからなだけで、もうラジオ体操は終わっちゃってるのである。
誰もいないので広場を斜めに抜けて、アスファルトではない芝生と土の感触を楽しむ。船橋市法典公民館わきを通り、ローソン藤原7丁目店で水分補給のためペットボトルのアクエリアスを買う。歩行者用の信号のボタンを押して木下街道を渡り、上山の住宅街に入る。グーグルマップによるとこの道は抜けられないらしいので、途中で左に下っていく階段を降りる。
降りて、左右に伸びる道路を右に行く。左に行くと旭町緑地に至る。階段の上は上山であるが、下の道路の住居表示は旭町である。もとの用水路にコンクリートの蓋をした歩道を歩いて行くと、道路を挟んだ右側対面は斜面に木々が立ち、その上を、階段を降りる前の上山の住宅街がある。歩道の左側はフェンスで、船橋市立旭中学校である。
中学校の正門を過ぎると、道路は右にカーブしていて、
(中略)
途中、ローソン船橋丸山1丁目店で朝食を買い、帰宅した。スマートフォンの歩数計アプリは9416歩となっていた。
えーと、MOSの復習もしなきゃならないのに、こんな冗漫なブログ書いている場合じゃない!と思い、(中略)にした。途中で起きたあんなことやこんなことをお伝えしたかったが、残念ながら、時間が(終了)
柳 秀三
まあ、熱も退いてきたし、咳とかも一切出ないので治ったんだろうなと思い、ゆうべは4時00分にアラームをセットして寝た。アラームで目は覚めたものの、起床したのは5時30分だった。熱も無いので、駐車場で車に乗せてあるMBTシューズに履き替え、ウォーキング開始。
いつものように、鎌ヶ谷市馬込沢を横断し、藤原の松風自治会を抜け、まちかどスポーツ広場法典No.9に出る。「あれ、今日はラジオ体操やってないね」と思ったが、俺が二度寝して出るのが遅いからなだけで、もうラジオ体操は終わっちゃってるのである。
誰もいないので広場を斜めに抜けて、アスファルトではない芝生と土の感触を楽しむ。船橋市法典公民館わきを通り、ローソン藤原7丁目店で水分補給のためペットボトルのアクエリアスを買う。歩行者用の信号のボタンを押して木下街道を渡り、上山の住宅街に入る。グーグルマップによるとこの道は抜けられないらしいので、途中で左に下っていく階段を降りる。
降りて、左右に伸びる道路を右に行く。左に行くと旭町緑地に至る。階段の上は上山であるが、下の道路の住居表示は旭町である。もとの用水路にコンクリートの蓋をした歩道を歩いて行くと、道路を挟んだ右側対面は斜面に木々が立ち、その上を、階段を降りる前の上山の住宅街がある。歩道の左側はフェンスで、船橋市立旭中学校である。
中学校の正門を過ぎると、道路は右にカーブしていて、
(中略)
途中、ローソン船橋丸山1丁目店で朝食を買い、帰宅した。スマートフォンの歩数計アプリは9416歩となっていた。
えーと、MOSの復習もしなきゃならないのに、こんな冗漫なブログ書いている場合じゃない!と思い、(中略)にした。途中で起きたあんなことやこんなことをお伝えしたかったが、残念ながら、時間が(終了)
柳 秀三
P.S.
ただいま午後8時過ぎ、いま、自分のブログを見ていて、( ゚Д゚)がびーん!
お、俺の、昼間にアップしたはずの記事が、記事が、記事が無いっ!
ぅわっと、非公開のままだ。
そ、そうだったのか。
つうわけで、時間を編集せずに、非公開でアップしたときの時間のままでアップした。
柳 秀三
ただいま午後8時過ぎ、いま、自分のブログを見ていて、( ゚Д゚)がびーん!
お、俺の、昼間にアップしたはずの記事が、記事が、記事が無いっ!
ぅわっと、非公開のままだ。
そ、そうだったのか。
つうわけで、時間を編集せずに、非公開でアップしたときの時間のままでアップした。
柳 秀三
コメント
1 件