咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
チャレンジ課題
2018年11月01日 11:09



今日から11月ですね
今年も残りわずかとなりました。
本当に年々
1年が早く感じます。
今月も
チャレンジ課題が
更新されてますよ
さっそく
取り組んでみました。
基礎編は
タブを複製(コピー)してみましょう
皆さん
インターネット閲覧時に
タブを活用されてますか?
タブはとっても便利なものです。
今回はワンランク上の活用法になるかな?
タブをコピーして
プレミアサイトの違うコンテンツを
並べて表示させるところまで
やりますよ
ぜひ教室で一緒にやってみましょう。
これが出来ると
毎週月曜日更新の
週刊マメ知識クイズを解くときに
ストレスがなくなりますよ。
ワードは見た目は
オーソドックスな文書ですね。
手順を見ていると
何行目~何行目と指示がたくさんあります。
行を上から数えるのは
とっても大変だし間違うこともあります。
左下のステータスバーの行番号を確認すると
現在カーソルがある位置が
何行目かがすぐに分かるので
確認してくださいね。
エクセルは
文化祭の発表スケジュール表です。
こういうのを作成しておくと
とっても分かりやすいですね。
チャレンジ課題をして
さらにスキルアップしましょうね。
小松
今年も残りわずかとなりました。
本当に年々
1年が早く感じます。
今月も
チャレンジ課題が
更新されてますよ
さっそく
取り組んでみました。
基礎編は
タブを複製(コピー)してみましょう
皆さん
インターネット閲覧時に
タブを活用されてますか?
タブはとっても便利なものです。
今回はワンランク上の活用法になるかな?
タブをコピーして
プレミアサイトの違うコンテンツを
並べて表示させるところまで
やりますよ
ぜひ教室で一緒にやってみましょう。
これが出来ると
毎週月曜日更新の
週刊マメ知識クイズを解くときに
ストレスがなくなりますよ。
ワードは見た目は
オーソドックスな文書ですね。
手順を見ていると
何行目~何行目と指示がたくさんあります。
行を上から数えるのは
とっても大変だし間違うこともあります。
左下のステータスバーの行番号を確認すると
現在カーソルがある位置が
何行目かがすぐに分かるので
確認してくださいね。
エクセルは
文化祭の発表スケジュール表です。
こういうのを作成しておくと
とっても分かりやすいですね。
チャレンジ課題をして
さらにスキルアップしましょうね。
小松
りらっくまさん
また教室で作成しましょう(^ν^)
私自身も毎月チャレンジ課題は
楽しみにしてます
ワード・エクセルで
何かを作成するのは楽しいです
小松
また教室で作成しましょう(^ν^)
私自身も毎月チャレンジ課題は
楽しみにしてます
ワード・エクセルで
何かを作成するのは楽しいです
小松
コメント
1 件